2007年04月01日
さかのぼる事10日前、都城のスバルで車検を受けてきました。
走行距離がほぼ10万kmだったこともあり、タイミングベルト交換等々で結構な出費(200kオーバー)になってしまいました。
出張帰りに愛車を受け取り、その日は普通に帰宅しました。
で、翌朝、、、なんかヘン。。。
600~630rpmで安定していたアイドリングが、540~840rpmに息継ぎ交じりで振れます。
信号待ちでエンストしそうになる状態がたびたび発生(汗
たぶんエアフロだなぁ。
(BGのときに同じ症状でエアフロを2回ほど交換してるので・・・)
数日様子を見ましたが、いっこうに治まる様子はありません。
(まぁ、当たり前です)
週明けに、スバルに持ち込み事情を説明したところ、
①エアフロ交換、②ISCバルブの洗浄、その他もろもろサービスの方が閉店後も格闘してくれました。
1時間以上の格闘の末、「まだバラつきがありますが3~4日で学習するはずなので様子を見てください」とのこと。
なんとなく納得して車に乗り込むと、、、アイドリングはバラつきますがトルク感が戻っています!
それからほぼ一週間たった現在は、車検前のアイドリングにほとんど戻りました。
今回の不具合が車検の際の整備のせいなのか、たまたまタイミングが重なっただけなのかはわかりません。
ただ、過去に車購入の見積もりをお願いした際、不愉快な気分になったことがあったので、今回のきちんと対応で都城スバルを少しだけ見直しました。
Posted at 2007/04/01 01:45:52 | |
トラックバック(0) | 日記