• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牛乳屋の鷹のブログ一覧

2007年04月17日 イイね!

今日のお買い物

今日のお買い物相変わらずとどまることを知らない物欲・・・。

帰宅するとこんなものが届いていました。

そういえば酔った勢いで入札した気が・・・(汗

落札価格 3,000円だったので、お得な買い物かも??
Posted at 2007/04/17 23:13:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月16日 イイね!

らーふる??

職場での会話です。

携帯の画面を作業着で拭いていた私を見て、職場の女の子(M)が、

M:「そういえば、ちっちゃいラーフルが付いたストラップがありますよね?」
鷹:「ら~ふる??」
M:「本物そっくりの小さいラーフルが付いてるんですよ!」
鷹:「ら~ふるってなに??」
M:「ラーフルはラーフルですよ!!(ちょっと怒り気味)」
鷹:「・・・・・ (汗」
  (何で俺、怒られてんだろう・・・ちょい涙)

それを見ていた職場の男の子(R)が、
R:「鷹さん、黒板消しのことですよ!(笑」
R:「こっちのほうではラーフルって言うんです」
M:「ほんとに知らないんですかぁ~?」
鷹:「そんなの知らんわい・・・」

どうやら鹿児島県と宮崎県の一部では黒板消しのことをラーフルと呼ぶようです。
福岡県出身の私は当然そんなこと知りません(苦笑
ネットで調べてみたところ、
「ラーフル」考
なるページを発見しました。
(これ書いた人もラーフルを知らなくて虐められた口か・・・?)

みなさんは「ラーフル」ご存知でした?


Posted at 2007/04/16 12:47:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月08日 イイね!

最近取り付けたパーツ達

最近取り付けたパーツ達ここんとこ、いろいろな方々のご協力もあり、

うちのB4もかなりグレードアップしました。

しかし、10日ほどでよくこれだけ付けたものだと、
(よく奥さんをごまかせているものだと!?)
我ながらちょっと呆れてしまいます。


まず、本日愛車が納車されたこの方に頂いたパーツ、
BELLOF Optimal 6000K SPARK WHITE
 ⇒めちゃめちゃ明るいです!これはすごい!かんどーものです!
 しかし、こんな高価なもの頂いてよかったのでしょうか・・・(汗
STI ペダルパッドセット(アルミ)(AT用)
 ⇒以前から欲しかったパーツです。やっぱかっこいい!
LEDルームランプ
 ⇒意外なほど明るいです。マップランプもやっちゃおうかなぁ。
  
年始に帰省されたこの方が、
帰省中緊急事態のため購入されたものを格安で譲っていただいた、
ブリヂストン plays 215/45R17
 ⇒これ、すごくいいタイヤです!乗り心地いいし、かなり粘ります。
  最初はリヤだけに入れてたんですが(ディーラーで怒られました 汗)、
  フロントにも入れるとすごく良くなりました。

某オークションでなんとなく購入した
AMERICAN MONSTER side winker clear lens kit
 ⇒銀色にペイントしたバルブにこだわりを感じます。

同じく某オークションで購入した
SAMCO エアダクトホース 70Φ
 ⇒取り付けにはインタークーラーの取り外しが必要です。
  外したのはいいけどつかなくなって、かかりつけのお医者さん
  (ジャスコの近くのスバル整備さん)にヘルプをお願いしました。
  取り付けは二人以上での作業をお勧めします(汗

ハンズ○ンに行った際、衝動買いした
ナンバープレートカバー
可変式ナンバープレートステー
 ⇒久しぶりに安物買いを後悔しませんでした(笑

そして以前から憧れていた
インプレッサ22B用4POTキャリパー
STI ステンレスメッシュブレーキホース(おまけ)
 ⇒例のごとくオークションで購入。
  取り付けは上記のお医者さんにお願いしました。
  メーカー不明のパッドのためか、結構いい感じで効きます。
  見た目はもちろん最高です!

ご協力(御恵み?)頂いた皆さん、本当にありがとうございます。
大体B4でやりたいことはやりつくした感じです。
あとはインタークーラー、リヤキャリパー、スリットローター、センターパイプ、スタビ、ピロリンク、D型サイドパフォーマンスアーム、社外フルエアロ、トミーカイラ2.2KIT、インプ6速ミッション移植、それから・・・・・ぜんぜんやり尽くしてないみたいです(笑
Posted at 2007/04/08 22:19:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月01日 イイね!

アイドリングのバラつき

さかのぼる事10日前、都城のスバルで車検を受けてきました。
走行距離がほぼ10万kmだったこともあり、タイミングベルト交換等々で結構な出費(200kオーバー)になってしまいました。

出張帰りに愛車を受け取り、その日は普通に帰宅しました。
で、翌朝、、、なんかヘン。。。
600~630rpmで安定していたアイドリングが、540~840rpmに息継ぎ交じりで振れます。
信号待ちでエンストしそうになる状態がたびたび発生(汗
たぶんエアフロだなぁ。
(BGのときに同じ症状でエアフロを2回ほど交換してるので・・・)
数日様子を見ましたが、いっこうに治まる様子はありません。
(まぁ、当たり前です)
週明けに、スバルに持ち込み事情を説明したところ、
①エアフロ交換、②ISCバルブの洗浄、その他もろもろサービスの方が閉店後も格闘してくれました。
1時間以上の格闘の末、「まだバラつきがありますが3~4日で学習するはずなので様子を見てください」とのこと。
なんとなく納得して車に乗り込むと、、、アイドリングはバラつきますがトルク感が戻っています!

それからほぼ一週間たった現在は、車検前のアイドリングにほとんど戻りました。

今回の不具合が車検の際の整備のせいなのか、たまたまタイミングが重なっただけなのかはわかりません。
ただ、過去に車購入の見積もりをお願いした際、不愉快な気分になったことがあったので、今回のきちんと対応で都城スバルを少しだけ見直しました。
Posted at 2007/04/01 01:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元気にパパです!
みんカラ復活??
みなさまよろしくです☆」
何シテル?   08/25 01:47
娘×1+息子×2=ミニバンとなりました。 でも、いつかはポルシェ!(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234567
891011121314
15 16 17 18192021
22 23 24 25262728
2930     

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族を運ぶ魔法の絨毯。 ちょっと遅いです。 ちょっと曲がりません。 かなり燃費悪いです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古のBE5Cに乗り換えて1年です。 万年金欠のため、少しずつ手を入れてます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation