• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

halhalhalのブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

YD-MJN28 BLACK ABSOLUTE

YD-MJN28 BLACK ABSOLUTEダウンドラフトのキャブが思いのほか順調にセットできた。

これって、期間限定販売 ヨシムラ キャブレター 特別仕様のBLACK ABSOLUTEなんです。
レギュレーションの22φまでインマニで絞られていながら
KSRのカスタムエンジンに簡単には取り付けできないと思っての購入で、心配してたのですが・・・
かっけ~(´ー`)
買っててよかったよ(*^^*)

っま、エンジンかかるかは、まだ分かんないけどね(笑)
Posted at 2015/08/26 17:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年08月20日 イイね!

重い腰上げKSR

重い腰上げKSRフレームづくりやパーツ集めで大儀にしてましたが、ようやく手を付けました。


フレームやエンジンは更新しますがマウントボルトやハーネスはとりあえず使いまわすので全部ばらします。


スイングアームも交換、塗装の予定でしたがチェーンがスタビを貫通してて、それにはチェーンを一回切る必要があるので今回は見送ります(^^ゞ


てなわけで、バラバラに


ステムのボールベアリングは相当動きが悪くなってました。
今回は、RS125のフォークセットを入れるにあたりテーパーベアリングで対応します。
動きが良くなったというより本来の状態に戻ったってことかな(笑)


組み上げるにあたり新たな問題も発生してますが、近々久々に走れる予感(*^^*)

Posted at 2015/08/20 10:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年06月10日 イイね!

DUKE200 タイヤ入れ替え作業

DUKE200 タイヤ入れ替え作業タイヤ入れ替え
今回はダンロップのα13です。


ホイールステッカー貼ったばかりに
ステッカー保護の為、余計な作業が…(´ー`)
イロイロ考えた結果、コレまた100均のガムテープ折り返しての養生作戦です(笑)



ステッカーは大丈夫のようですが、めんどくせ~(^^;)
Posted at 2015/06/10 11:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年06月07日 イイね!

100系ハイエース・修復作業

100系ハイエース・修復作業青森は雪国
融雪剤で車の腐食がハンパない!
特に青森市内の新町通りの海水での融雪は最悪だよね(T_T)
23年になるハイエースはもうボロボロです。


とりあえず腐って穴だらけになった場所を塞ぎました。
あとは、ゆっくりパテで形成していこうと思います。

ちなみに、樹脂やパテを扱うときはもちろんポリカップも使いますが
100均のクッキングコーナーで売ってるシリコンボールがイイ仕事してくれます(笑)
再利用できる確率はかなり高いです(^_^)
Posted at 2015/06/07 14:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2015年05月30日 イイね!

DUKE200 ホイールステッカー

DUKE200 ホイールステッカー

どんなもんか試してみたくて・・・
ホイールステッカーを作成してみました(´ー`)



意外とおしゃれかも(笑)





でも、タイヤ入れ替えのとき気を使うなぁ(-_-#)



Posted at 2015/05/30 21:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「エンジンブロー http://cvw.jp/b/1572339/46092068/
何シテル?   05/08 14:22
halhalhalです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"BMW Z3 ロードスター"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 09:06:25
マウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 18:01:21

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイのバンです。 ディーラーオプションはレーダーブレーキサポートと下回りの防錆処理の ...
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
ナンバー付のメインバイクは車検無しの小っちゃいバイクにしました。 排気量の割に、意外に走 ...
カワサキ KSR PRO カワサキ KSR PRO
大学卒業し就職した娘からKSRproが帰ってきました。4年間綺麗に乗ってくれてホントあり ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
大型車は年間通してのサーキット走行は維持できませんので、そこはミニバイクで楽しみたいと思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation