• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

halhalhalのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

ラップコム

ラップコムたまたまバイクに付いてた旧型?のラップコムはバッテリーが寿命のようです。


本来は分解禁止なのでメーカーでのバッテリー交換なんでしょうがバラしちゃいましょう!

そして、配線を外に引っ張り出します。





内蔵バッテリーと違い、電圧さえ同じの選べば大容量のニッケル水素電池を準備するのは容易いことです(^^)
Posted at 2013/08/18 16:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2013年08月15日 イイね!

青森スピードパーク

青森スピードパークKSRでは2度目の走行です。
いつもは一人ぼっちですが今日は沢山仲間がいます。
楽しいです(^.^)




走るたびにどこかしこが壊れます(^_^;)
あれっ?急にエンジンは止まりませんが高回転まで回りません。
ピットインして確認するとバルブクリアランスのロックナットが外れてました(T_T)

幸い横型エンジンなんで排気側の方に落ちて上手い具合に回収できました。



マニュアルで確認しながらバルブクリアランスの調整して再出発!

エンジンがきちんと回ってくれるのを確認してホット一息です。




やっぱり4ストはイイね!!
2ストマシンは難しくてコントロールできませんが4ストマシンは慣れるにしたがってタイムを縮めることが出来ます。

ASPAに設定してる訳ではありませんがこのままどこまでタイム短縮できるか楽しみです。
エンジンいじったら20秒も見えてくるかも…な訳ないか(笑)
って、その前にもっと腕を磨かないとね(^_^;)

みなさんまた一緒に遊びましょう!!




バルブクリアランスのロックナットは9mmでした。なして???9mm????
持ち合わせが無かったので補充しときました。
Posted at 2013/08/15 18:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年08月12日 イイね!

ASPA

ASPA本日、ミニバイク!!

パワー不足とギヤ比の関係上、今は3速と4速しか使えませんが意外に走れます(^.^)

色々やってくと、なかなかのペースで走れる予感がします(笑)




今日は感じがつかめたので、一本走って終了。
これ、たのし~♪
Posted at 2013/08/12 12:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2013年07月19日 イイね!

車検

車検きょうは、モンスターの車検でした。

心配してたHIDヘッドライトも今回は一発で合格!

良くできました!!


Posted at 2013/07/19 16:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年06月20日 イイね!

SUGOオフィシャルショップ走行会

SUGOオフィシャルショップ走行会バンクセンサーを新品にしたらカウルと路面に膝が挟まります!!
足が長すぎるんでしょうか!!(笑)
・・・いえいえ乗り方が下手なだけです(T-T)
Posted at 2013/06/20 16:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンブロー http://cvw.jp/b/1572339/46092068/
何シテル?   05/08 14:22
halhalhalです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"BMW Z3 ロードスター"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 09:06:25
マウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 18:01:21

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイのバンです。 ディーラーオプションはレーダーブレーキサポートと下回りの防錆処理の ...
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
ナンバー付のメインバイクは車検無しの小っちゃいバイクにしました。 排気量の割に、意外に走 ...
カワサキ KSR PRO カワサキ KSR PRO
大学卒業し就職した娘からKSRproが帰ってきました。4年間綺麗に乗ってくれてホントあり ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
大型車は年間通してのサーキット走行は維持できませんので、そこはミニバイクで楽しみたいと思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation