• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

halhalhalのブログ一覧

2019年02月05日 イイね!

好天

好天久しぶりの好天に恵まれたスノーボード(*^^)v

ちゃんとホットワックス済みなんすが・・・・・
体力より先にボードのワックス切れ(T_T)

自分でいうのもなんだが、うまくなった!?のか(笑)面よりエッジに乗ってる時間が増えて
ボードの両端のワックスが一日持ちません😢みんなどうしてるんだ???(笑)

なんか対策考えないと(*´▽`*)

とりあえず両端エッジ付近を重点にホットワッシングしときました。
Zardoz ノットワックスも次回からポケットに入れとこ(*^^)v
Posted at 2019/02/05 19:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2019年01月28日 イイね!

冬シーズン フルタイム四駆について



ハイエースからエブリイに乗り換えて初のスノーボードシーズン
当然エブリイでの、雪道も初☺️
思ったのは、フルタイム四駆と言うことだったのにリアが振られて怖いんだよね(^^;
ほんと!フルタイム四駆なん!?
って思ってたら、センターデフを持たないスタンバイ式四駆ってヤツみたい😃
昔と違って四駆、ニ駆の切り替えがない車はフルタイム四駆と言って良いらしいね( ゜o゜)
昔の人間なんでフルタイム四駆ってあったからてっきりセンターデフ式だと思って運転してた❗(笑)
スタンバイ式四駆って、リアが流れてからの四駆に移行するんで気持ち悪いんだよね☺でも、そうと分かったらそれなりの運転出来るよね(笑)
Posted at 2019/01/28 19:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

キャンプツーリング

キャンプツーリング
雫石のひたきオートキャンプ場までキャンプに行ってきました。

まずは、呑みます(*^^)v

平日で人は少ないだろうと思ってましたら、まさかの貸し切り状態でした(笑)

ここは道の駅に温泉があるので便利です。
温泉入ったあとは、また呑みなおし(笑)

朝は、塩ラーメンで

撤収!!

無事、キャンプツーリング終了。
今回の走行距離457Kmでハイオク10.46ℓ補給。
燃費の良いバイクです(*^^)v
Posted at 2018/09/08 20:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月05日 イイね!

マフラーハンガー マウントブッシュ交換

マフラーハンガー マウントブッシュ交換先日フロントパイプのフレキシブルホースのジャバラ部分が破けて交換してもらいました。
前回のセンターパイプは5年もったのに今回は3年しか持ちませんでした。
何でなのか考えた結果、マフラーハンガーのマウントブッシュの劣化により振動が大きくなってしまっているのが原因かと・・・。
そりょぁ~四半世紀もマフラー吊ってたら強度なゴムもスポンジ―になるわけでして・・・
てなわけで、交換します!

マウントブッシュ強化タイプってのが
3個入り1000円くらいで色々なサイズが販売されてます。
自分はホール径12㎜、ピッチ40㎜のものを購入しました。



古くなったブッシュの方はカッターで切っちゃえばいいからマフラープライヤーは無くても良いのですが高いものじゃないので買っちゃいました。
もう使うことないと思うけどなんかに使えそうだしね(笑)



ディーゼルエンジンなんで振動が大きくて当たり前との先入観がブッシュの劣化に気付くのを遅らせてしまいました。
振動は桁違いに小さくなりました。次は5年以上持つかな(^^♪
Posted at 2017/10/05 17:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2017年09月28日 イイね!

ASPA まだまだ慣らし運転

ASPA まだまだ慣らし運転KSRレーサーの慣らし運転のためASPAへいってきました。
また、先日追加したサムブレーキシステムの塩梅の確認です。





久々のサーキット
慣らし運転をアピールして走行します。



20週ほどするとサムブレーキが利かなくなりました( ゚Д゚)
ボルトが落下してしまったようです(T_T)
なかなかの好感覚だったので残念です。



その後40週連続走行し本日終了。
なかなか楽しめましたが次回の課題もね(笑)



落下したパーツ。



ねじロックだけでは不安なのでワイヤリングして脱落防止対策します。



これで大丈夫かな(^^)/



走行後の感想
高速域が伸びない。
こんなもんかなと思いつつも、なんか点火時期が合ってないような気がします。
といっても点火系はイグナイタが現在のKITACOのものとノーマルとKAZE125用の3個。

今回で今年は終わる予定でしたがもう一回行きたいかな(笑)

PS:
慣らし運転アピールしてのサーキット走行でしたが
この日もず~っとひとりぼっちでした(^-^;
Posted at 2017/09/28 15:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「エンジンブロー http://cvw.jp/b/1572339/46092068/
何シテル?   05/08 14:22
halhalhalです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"BMW Z3 ロードスター"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 09:06:25
マウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 18:01:21

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイのバンです。 ディーラーオプションはレーダーブレーキサポートと下回りの防錆処理の ...
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
ナンバー付のメインバイクは車検無しの小っちゃいバイクにしました。 排気量の割に、意外に走 ...
カワサキ KSR PRO カワサキ KSR PRO
大学卒業し就職した娘からKSRproが帰ってきました。4年間綺麗に乗ってくれてホントあり ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
大型車は年間通してのサーキット走行は維持できませんので、そこはミニバイクで楽しみたいと思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation