
ここ数日は、お楽しみの「みんカラ」ブログも見る事も出来ず、悶絶拘束七転八倒引き籠りムーンサルトスペシャル(脳みそが融けて耳から出て来そうなくらい苦しんでると言う意味です:笑)で寡黙に恐ろしい量の図面を書いております。出口の見えない暗いトンネルの中です。もちろん車遊びもしていませんので、今回は全く車に関係ない徒然な内容3連発です!(笑)
≪その1≫
いよいよ映画「悪の教典」が明日(11月10日)公開されます!
僕が自作したパラゴンを
この映画のセットで取り上げて頂いたことで、いろんな媒体で紹介して頂いたり、いろんな方とお知り合いになれたり、今こうして木工の仕事が出来ています!
セットの一部ですので、特にクローズアップされる事もなく「あっ!」という間に見逃す程度だと思いますが(笑)
≪その前に“カット”されてないことを切に望む次第です≫
楽しみです!!
まばたき禁止で必見です!(笑)
製作会社からチケットも頂きましたので、見逃さないようにチェックします(笑)
が、今週末は大切な所用が入っておりますので、見に行けるのは来週になりそうです。
テレビでバンバン宣伝してますが、恐ろしい内容ですね(笑)
≪その2≫
オーディオ・コンサートのチラシが出来上がりました!!
手作りパラゴンで聴くオーディオコンサート
以前に話していた
「自作パラゴンを使ったオーディオ・コンサート」 のチラシです。
2,000枚も作って頂きました。
いろんな場所に配布して頂けるとの事です(僕もします!!)
来年の1月6日(日曜日)に愛知県武豊町の「ゆめたろうプラザ」内の音専用ホール「響きホール」で行います。
時間毎に、さまざまなジャンルの音楽(レコードやCD)をかけます。
堅苦しいイベントではありませんので、何時入って、いつ抜けても大丈夫です!(笑)
もともと、僕の狭い自宅部屋で窮屈に鎮座したパラゴンを聴きにみえた音楽愛好家の方達が
「広い場所で聴きたいねぇ~」
が発端なので・・・・
パラゴンを含め、この部屋の機材をそっくり持ち込みます!
なので、アンプやプレーヤーなどの機器は、廉価な物ばかりです
オーディオに精通された方からすると










かもしれませんが
“お気楽に音楽を楽しもう!!”がテーマなのでご勘弁願いますね。
まして、難しい事を言われたり、聞かれたりしても、オーディオの事はサッパリ解りませんので
“愛想笑い”しか出来ないんです。
多分、1月6日はお正月休み最後の日となるかと思います。
年末年始に散財して、呑み過ぎ・食べ過ぎ・太り過ぎ、「明日から仕事に行きたくないよぉ~」とお嘆きの皆皆様に、心地良い音楽を楽しんでもらい、ひと時の安らぎや癒しを体感して頂ければ、誠に幸甚に存じます…なんちゃって!(笑)
なんせ、入場無料!出入り自由ですので!
また、聴きたいCDやレコードがありましたら12月15日までに実行委員長の内田さん(090-9193-7176)までご連絡ください。(選考させて頂きまして、ご連絡致します)
どんな音がするのか!…とても楽しみです!
≪その3≫
今日はイタリアのジャズミュージシャンです!
めちゃくちゃ躍動感があってカッコいいですよ!
イタリアを代表するギターリストのBEBO FERRA (ベボ・フェラ)とペットとフリューゲルホーンのPaolo Fresu(パオロ・フレス)です。
グイグイ来ますよ!(笑)
≪Paolo Fresu Devil Quartetです≫
一時間近くあるので覚悟してください!
(一曲目だけでも十分ですよ)
因みにこのグループは「Paolo Fresu Devil Quartet: パオロ・フレス
・デビル・クインテッド」
“悪”つながりです(笑)
強引でしょ(笑)・・エクザイル(主題歌を歌ってます)はちょっと・・・・・ね
昨日のブログは
「こちら」です
ホームページはこちらです
木工房「あちゃちゃ・わちゃちゃ・ぎっちょんちょん!」のホームページ
Posted at 2012/11/09 10:15:09 | |
トラックバック(1) | 日記