• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimokaのブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

湯西川温泉でかまくら祭りと、日光で一筆龍

湯西川温泉でかまくら祭りと、日光で一筆龍2日の日曜日から湯西川温泉へ一泊旅行に行って来ました。
いつものアド街の影響です^^;

目的は、「湯西川温泉かまくら祭り」!
土日他、特定の日にはミニかまくらがライトアップになります。

行ったその日は気温が暖かくて、寒い思いをせずに雪景色を楽しんで来ました(*^_^*)

かまくらの中に入る機会ってなかなか無いですよね!?

宿の看板狸


なんだかキンキラなお宿


夕飯は、囲炉裏で山の幸

囲炉裏で温めて飲む若竹酒が美味しかった~(^o^)
たまらんですね!

温泉を堪能した次の日・・・

山の雪景色がとても綺麗でした!

テレビでも紹介された「会津屋豆腐店」に立ち寄る。

美味しそうなお豆腐を購入して来ましたよ^^


帰りがけの鬼怒川温泉付近にて、「日光おかき工房」に立ち寄りました。

ここがすごいのは、おかきの試食がとっても充実している所です!
休憩スペースで飲み物もいただけるし、サービス満点です。
駐車場も広いのでTRG途中に寄るのも良いかも?


更に日光市街地にて、職人さんが一筆書きで龍を描く「一筆龍晄秋家」に立ち寄りました。
こちらもテレビで紹介されていたお店です。

テレビに出てからは大人気で、電話やネットでの注文では何と4か月待ちらしいっす(^_^;)
しかし、店頭に来たお客さんには、優先してその日に描いてくれます。

構図を数パターンから選び、紙の大きさ、色、文字等を指定すると、自分だけの龍が目の前で描かれるわけです。

まず顔を描いて


ここから胴体を一筆書き!

一筆なのに龍の鱗の表現がスゴイ!!

完成して、額に入れたものがこちらです。

かっこいい~\(^o^)/
運がアップするように「昇運」と書いてもらいました。

これで今年も良いことありそうです!
Posted at 2014/02/04 21:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 栃木へお出かけ | 旅行/地域
2014年01月05日 イイね!

新年顔合わせMTGに参加!

新年顔合わせMTGに参加!年始休みの最終日(T_T)である本日、群馬県民会の新年(゜o゜)合わせミーティングに参加してきました!
総勢21台+3台が集合し、新年のご挨拶と車談議に花を咲かせました。




参加車両の写真
NA




NB




NC  NC1、NC2、NC3(顔)が揃いました!



それぞれ個性的で面白い!
今回、COYOTEさんのNBターボと、マタムネさんのNC2に試乗させてもらっちゃいました(>_<)

NBターボは、ターボが効き始めると盛り上がってくるトルク感が刺激的で、とても楽しい車でした。
かといって乗り難さは全く無く、快適にターボの加速が楽しめる車なんだろうな~。あと、フルバケのスッポリはまる感じがイイね!

NC2は、乗り慣れた自分のNC1との比較で、全体的に安定感がある?ような気がしました。
マタムネさんは、リジカラを入れて良くなったと言っておりましたが、それだけではないビッグマイナーチェンジの恐ろしさの片鱗を味わいました(-_-メ)あと、純正レカロの座り心地が(・∀・)イイ!!

お二人共、貴重な体験をさせていただきありがとうございましたm(_ _)m

最後に自分のロドなめの写真を

皆様、今年もよろしくお願いいたします(^_^)/
Posted at 2014/01/05 23:14:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2013年12月29日 イイね!

走り納め!群馬県民会2013 ファイナルTRGに参加しました!

走り納め!群馬県民会2013 ファイナルTRGに参加しました!今年最後となります群馬県民会2013 ファイナルTRGに参加して来ました。
takitakiさんと待ち合わせして、一緒に集合場所へ向かいました。

並べて撮って、ビフォー・アフター。
そう、事情により顔面整形を行いまして、NC3のお顔になりました!!

本日がデビュー日です(^_^)/
仕上がったのが2日前なので、全く!見慣れません^^;
TRGに間に合って良かったです。

2台で前橋の集合場所へ。


途中休憩コンビニ。

今回は、NCの台数が多くて、少数派のオーナーとしては嬉しかったです!

NA,NB,NCと車種別にグループ分けして、こんな気持ちの良い道を走ります。


恒例のロドカーブ。

この景色が好きなんだなあ(*^_^*)

途中休憩地点にて。


撮る人を撮るヽ(^o^)丿
keiさんが「押すなよ、絶対押すなよ!(ダチョウ倶楽部)」みたいな事をおっしゃっていたので、もちろん撮らせていただきました(笑)

良い子のみんな!良い写真を撮るにはこの位低く構えないとダメだぞ!

昼食は、去年も立ち寄った鶴亀庵。

大人数を軽く受け入れるキャパと、美味しいうどん・そばのお店です♪

最後に妙義山へ。

ちょっとペースが上がるとヘタレスイッチが発動して、付いて行かれません(*_*)
ほどほどでお願いします(^_^;)

撮る人を撮るその2

このくらいのローアングルを狙っていかないと良い写真は撮れないんだよ!!と、
行動で語る黒猫さん。
勉強になります\(^o^)/

低さが足りないが、こんな感じ?


最後にみんなで整列。

これだけ並ぶとすごいですね!
総勢26台でしょうか?


天気にも恵まれ、冬空の下、気持ち良くオープン走行出来ました!
いつも本当に楽しい時間をありがとうございます!(>_<)

また来年も是非よろしくお願いします。
良いお年を!
Posted at 2013/12/29 22:49:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年12月27日 イイね!

ネットでも話題になっている「すしすし詐欺」に遭いました^^;

ネットでも話題になっている「すしすし詐欺」に遭いました^^;本日職場にて、12時少し前のお昼時に、ヘルメットをかぶり箱を抱えた一人のおじさんが困った様子でやって来ました。

おじさんは、
「上の階で3個注文があったお寿司を、手違いで30個作ってしまった!本来は950円のお寿司だが、500円で良いので買ってもらえないか?」
と言っておりました。

人の良い職員の一人が、「そりゃかわいそうだ。一つ買うよ。」と購入すると、じゃあ俺も私もと瞬く間に20個近く購入しました。
もちろん私もwww
中には家族分購入した人も^^;

「おじさん、何てお寿司屋さん?」と聞くと
「すぐそこの松寿司です。」と名乗り、さっさと行ってしまいました。

そのお寿司がこちらです。


開けてみると、

握りではなく、なんか微妙な感じの細巻き寿司が・・・
お寿司屋さんの寿司のはずなのに醤油、ガリ等も付いていません。

同僚の一人が、近所の「松寿司」をネットで調べてみると、そんなお店は存在しません!

これはおかしいと、建物の上の階に話を聞きに行くと、寿司を3つ頼んだ所は無い!との事。
それどころか、同じ話を聞いていっぱい購入してしまったらしい(ーー;)

絶対おかしい!!!

ネットで、「寿司 詐欺」と検索・・・

すると同じ被害が出てくるわ、出てくるわ!
まとめサイトまで出来てました(笑)

見事に騙されました!!!

事務所内は大爆笑!!
ネットに出ているだけでも7~8年前から同じ手口が行われています。
群馬へは初上陸!?\(^o^)/

気付いてしまうと、このお寿司全く食べる気がしません。
なんか酢の臭いがかなりキツイし、いつ作られたかも怪しいものです。


パッケージに店名は無し!「新鮮」の文字が(T_T)

年末にしてやられました!(*_*)
500円で面白いネタが手に入ったと思えばいいのか^^;

良かったら、こんな出来事をイイね!と笑ってやって下さい(*_*;
みなさん「すしすし詐欺」にはご注意を!

騙されると結構くやしいですよ(笑)
Posted at 2013/12/27 23:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話のネタ | 日記
2013年11月27日 イイね!

秩父・長瀞へ紅葉撮影TRG

秩父・長瀞へ紅葉撮影TRG24日の日曜日にみん友のももまるさんと秩父・長瀞方面へTRGして来ました。

道の駅上州おにしで待ち合わせ。
ももまるさんとは、初対面でしたがロードスターが繋ぐ縁って良いものですね( ̄∇ ̄* )
今回は、紅葉と車の撮影、野さかの豚みそ丼を食べるのが目的です!(紅葉シーズン、日曜日、テレビ放映直後。今考えればかなり無謀でした^^;)

紅葉している木の下へ駐車して、早速撮影。
あえて違うメーカーのエアロでコーディネートしたももまる号。こだわりです(^_^)


土坂峠を良いペースでTRG。
途中、路面凍結箇所に滑りつつ、合角ダムに到着です。


天気がとても良くて、話や撮影をしながらまったりしてしまいました。
もちろんダムカードをゲット!!

その後は、豚みそ丼で有名な「野さか」へ向かいました。
開店15分前に到着するも店の前は大混雑!!(*_*)
当然駐車なんて出来るはずもなく・・・
駐車場を求めさまよい、市役所まで行きました^^;

歩いてお店へ到着する頃には、開店5分後。
こんな状態でした(ーー;)oh

順番待ちの名前を書いて待つ事・・・・・・・・・・・・・・・1時間40分!!!!

ようやくありつけた豚みそ丼様がこちらです。

豚みそ丼大盛。奥にあるのは特盛wです。
あー確かに美味い(^^)
しかし待ち過ぎました。到着したらすぐに名前を書いておけば30分は早かった気がします。

午後の予定では、洞窟好きな私としては橋立鍾乳洞に行ってみたかったのですが、
遅くなったのでパスして三峯神社へ向かいました。


とても立派な神社でした。アクセスが悪いにも関わらず多くの参拝客が来るのも納得です。

ご神木に触れて「氣」をもらいました(>_<)

駐車場にて偶然撮影した飛行機雲。
暗くなり始めていたので、まるで流れ星の様(*^^*)


帰りがけに長瀞、月の石もみじ公園にて紅葉のライトアップを撮影。
幻想的な光景を男2人で、撮影しまくりました(笑)
こんな感じ。手持ちです。三脚持って来れば良かった^^;


誰かがボケて写ってる?w


もっと上手に撮りたいなあ


なんとなくラスボス感のある写真(~o~)


去年よりは上手になっていると思いたい。

撮影しまくり、楽しく過ごせました。
お付き合いいただいたももまるさん、ありがとうございました!
Posted at 2013/11/27 20:32:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 埼玉へお出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「北関東ロードスターミーティングはいよいよ明日やで楽しみ!」
何シテル?   10/18 00:20
2012年4月、憧れのオープンカーオーナーになりました。 ロードスターとの付き合いが長くなるにつれて、ドライブに行きたい、車いじりたい欲がすごいです。車は「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BBS エアバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 23:51:34
BLITZ製リアタワーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 08:17:25
自作 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 21:08:44

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 Spider Launch Edition Rossa ボディカラ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年の発売からずっと気になっていて、2020年のオートサロンで見たカスタムモデルに ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車として、三菱のアイを購入しました。 決め手は、デザインとMR駆動方式と価格です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成19年5月初年度登録。NC1.5になる直前のNC1です。RS RHTプレミアムパッケ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation