• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimokaのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

ゆっくり走ろう彩の国!和紙の里とふれあい牧場へ

ゆっくり走ろう彩の国!和紙の里とふれあい牧場へ季節は、梅雨。
家の紫陽花が咲きました(^_^)

庭で良く会うトカゲと、紫陽花の2ショットをパシャリ!
トカゲはシャッター音に驚いて、この後逃げちゃいました(~o~)

雨が降ったり止んだり、ジメジメした天気ではありますが、
今日は晴れたので、埼玉方面にドライブ行って来ました。

近場で行った事無い所ということで
東秩父村和紙の里」へ行ってみました。(出発してから行先決めました^^;)

和紙の製造工程の紹介や、和紙作り体験が出来ます。
和紙製品のお土産も豊富で、なかなか楽しめました(^_^)/

何より良かったのが、

裏庭がすごく素敵(>_<)落ち着く空間でした。
弁当でも持ってまた来たい感じ。


ドクダミの花が綺麗だったので一枚。

その後、ソフトクリームが食べたーい!と、
良い感じの峠道をオープンで気持ち良く走り抜け、「彩の国ふれあい牧場」へ


閉店時間間近でしたが、牧場ならではおいしいソフトクリームをいただきました。


牛の横断に注意の看板。

逆に牛の横断が見たかった!(゜o゜)

牧場からの帰り道に見つけた看板。

って、これロードスターじゃん!!(@_@)
一般的にそういうイメージ!?

ネタ的には面白い看板を見つけて、喜んじゃいました(^o^)
Posted at 2013/06/16 21:49:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 埼玉へお出かけ | 旅行/地域
2013年06月08日 イイね!

ロドスタいじり ~カーボンブーム編~

ロドスタいじり ~カーボンブーム編~軽井沢MTGで刺激されて、ドアスイッチパネルをカーボン化して以来、カーボンブームが訪れております。


使うのは、ハセプロのマジカルカーボンシートです。(結局2枚購入w)
本物のカーボンを使っているのに、熱を加えると伸びますので色々な所に貼ることが出来ます。


グローブボックストリムもカーボン。
裏側のネジ3本外すだけで取り外し可能です。
鍵穴はコンパスカッターを使って丸く切り抜きました。


ここもカーボン。
裏側のネジ7本以下略。


スマートキーもカーボン。
特価で買ったトランクキーの無いタイプに穴を開けて使ってますので、キーレス穴がずれてます。


フューエルリッドもカーボン化。
これは軽井沢MTGで見て、やりたいと思ってました。
カーブに合わせて貼り付けるのは難しいです。

裏側はこんな感じ。


先日カーボン化したドアスイッチパネル

こんな感じでカーボン化が進んでおります。
余った切れ端の有効活用を検討中。
ロードスター弄りたい欲がまだまだ継続中です(*_*;
Posted at 2013/06/08 18:31:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年05月27日 イイね!

楽しい時間はあっという間!軽井沢ミーティング2013

楽しい時間はあっという間!軽井沢ミーティング2013今年も軽井沢ミーティングに参加して来ました!
とても良い天気で最高です!

すごい台数のロードスターが集まりました!
昨年は車を購入した直後だったので、右も左も分からない状態での参加でしたが、
今年は皆さんの車をじっくり見ようと意気込んで参加しました!!(>_<)


まずうちの運転手を紹介します(笑)



ショッピングストリートは開店と同時に大変な賑わいでした!
一番楽しみにしていたARTWORKS DEWAが来ていなかったのが残念でした。

ニーレックスのナックルサポートとインテグラル神戸のダックテールスポイラーが欲しいなあ(^o^)
もう少し我慢かな・・・


気になった車両を・・・

MH1はおしゃれですよね~。今のロド買う前に知っていれば探したかもしれません。


緑.さんのNC。今回のイチオシです。どこから見てもとにかくかっこいい!!


ダース・サーダーさんのNC。(後ろしか写真がなく失礼!)
去年知り合いが全くいない私とお話ししていただいたので、今年再会できて嬉しかったです!(^_^)/
AWDのパーツを多く使って上品な内外装でした。


ヒデ太さんのNC。雑誌で拝見してましたが、実際見ると内装が本当に凝ってます。
またアイデア満載ですごい!大変参考になりました。
最後にお会いできて良かったです~(>_<)遠いところから遥々大変お疲れ様でした。


今年の軽井沢ミーティングは、楽しすぎてあっという間に終了しちゃいました!

終了後は、黒猫jr.さんと私の大好物のアウトレットに行きました。
ポールのドライビングシューズは買うしかないでしょう!!
お付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m


最後に今年の戦利品です。



NA?NB?と聞いてくるおやっさん特製トリップバーキャップ。
NCです!磨いたら光ったよ!おやっさん!


NCのイラストに貴島さんのサインをいただきました。
家宝にしたいと思います(*^_^*)
Posted at 2013/05/27 22:56:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年05月06日 イイね!

GWにサーキットの狼ミュージアムへ行ってみた

GWにサーキットの狼ミュージアムへ行ってみたゴールデンウィークに、ひたち海浜公園の一面に広がるネモフィラを見ようと茨城へ出掛けて来ました。

・・・が、高速下りる段階からすごい渋滞(*_*;
一つ先で降りて公園に向かうも、公園の駐車場に入る車でまた渋滞(-_-メ)

これはダメだとスッパリあきらめて
那珂湊おさかな市場へ向かい、少し早い昼食を食べに行きました。

海鮮丼めちゃ旨!
食べ終わる頃には、人・人・人の大混雑!!
ネモフィラあきらめて正解でした。

市場で気になったもの

回るイカ。
シャッタースピードがー(*_*)
回ってる感が出ませんでした。


意味深な配置。
多くは語りませんよ。


その後、「おぎやはぎの愛車遍歴」DVDで見て、行ってみたかった「サーキットの狼ミュージアム」へ。

作中に登場した名車がたくさん展示されています。


主人公、風吹裕矢の愛車ロータスヨーロッパですよー(゜o゜)


つけま付けてお目々パッチリなミウラさん。
このヘッドライトデザインは若い女子にも受けそうな気がします。


フェラーリ・ディノは、コカ・コーラ オールドナウ・カーフェスティバルが行われる筑波サーキットへ旅立って行きました。

閉館時間まで、食い入るように車を見ていたら、
ミュージアムの方にパンフレットをいただいちゃいました。

記念にステッカーを購入したら、もう一枚サービスしてくれたので
欲しい方がいれば差し上げますよ。

趣味に付き合ってくれる嫁さんには感謝です。
充実したGWになりました(^_^)
Posted at 2013/05/06 22:23:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遠方へドライブ・旅行 | 旅行/地域
2013年05月02日 イイね!

大人のミニカー☆コレクション

大人のミニカー☆コレクションジョイフル本田新田店で、「大人のミニカーコレクション」展示販売をやっていました。



こういうのってすごくワクワクします(*^_^*)

AutoartやEBBRO、トミカやチョロQまで幅広く取り扱っておりました。
みんな2割引き位になってたかな?
ロードスターを探したけど、特に目ぼしいものはありませんでした。

Autoartのトヨタ2000GTとか欲しいなあ・・・


ポストカードもたくさんありました。
大人達が懐かしがりながら手に取っていました。
私もトヨタS800のポストカードをゲット!

5月19日までやっているようですので、お近くの方は行ってみると楽しいかも!


うちのコレクション

ロードスターのトミカは、コレクターの方からまとめて譲り受けました。


子供の頃好きだったものは、大人になっても好きなのです(>_<)
Posted at 2013/05/02 22:49:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 趣味

プロフィール

「北関東ロードスターミーティングはいよいよ明日やで楽しみ!」
何シテル?   10/18 00:20
2012年4月、憧れのオープンカーオーナーになりました。 ロードスターとの付き合いが長くなるにつれて、ドライブに行きたい、車いじりたい欲がすごいです。車は「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BBS エアバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 23:51:34
BLITZ製リアタワーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 08:17:25
自作 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 21:08:44

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 Spider Launch Edition Rossa ボディカラ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年の発売からずっと気になっていて、2020年のオートサロンで見たカスタムモデルに ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車として、三菱のアイを購入しました。 決め手は、デザインとMR駆動方式と価格です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成19年5月初年度登録。NC1.5になる直前のNC1です。RS RHTプレミアムパッケ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation