• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

torimokaのブログ一覧

2014年07月16日 イイね!

霧の中でも屋根はオープン!伊豆食い倒れTRG

霧の中でも屋根はオープン!伊豆食い倒れTRG7月13日(日)に群馬県民会の伊豆TRGに参加して来ました。

今回は、開通したばかりである圏央道の相模原愛川IC- 高尾山IC間を走り、伊豆へ向かいました。
群馬からの箱根・伊豆がだいぶ近くなったんではないでしょうか!?

完成したばかりの厚木PAに集合しました。
それぞれ朝食を食べてから、編隊走行で「道の駅 箱根峠」を経由し、「道の駅 天城越え」へ向かいます。

天城越えでは、愛知から駆け付けたももまるさんがお待ちかね。

相変わらず羽が決まってるね。かっこよく撮れました!

道の駅天城越えと言えば、やはりわさビーチクとわさびソフトですよね!(笑)

ツンとくる辛さと、ソフトクリームの甘さが絶妙にマッチしていて、これは美味しいですよ(^O^)

わさビーチクでお馴染みの、ビーワサのルービーです。

味は・・・ご自身でお確かめ下さい(・_・)


河津七滝ループ橋は楽しい。写真はむずい。


続いて向かったのは「道の駅 開国下田みなと」です。

窓に映ったロドをすかさず撮る。

昼食前にも関わらず猛者たちが名物の下田バーガーに挑戦。

めっちゃ美味そう(~o~)
でも、もうすぐお昼ご飯・・・泣く泣く断念しました(T_T)

ロドを並べて記念写真タイム♪


海とロドもいいですね♪


高い所から撮る人達を撮る人達をさらに撮る(笑)


この後、「奥石廊崎 ユウスゲ公園」へ。
この辺からポツポツ降っていた雨が、徐々に強くなってきました。
慌てて屋根を閉めた後ですw


少し雨が弱くなった隙に、高台からロド達を眺めます(^_^)ノシ


続きまして~お待ちかねの昼食タイム!地魚料理「さくら」に到着です。
この時点で雨はザーザー降っております。

マタムネさんおすすめの「アジまご茶定食」を注文しました。

半分はアジのたたき丼として食べた後に、残り半分をまご茶漬けにしていただきます。
ん~、これは美味い!!!(*^_^*)
天ぷらとサラダとお浸しと漬物と食べ放題のところてんが付いてきました!
すごいボリューム!(゜-゜)

さっき、バーガーを食べていた猛者達は・・・それでもほとんど残さずに食べてました(^_^;)


雨の中、「西天城高原牧場の家」へ走りますが、峠は濃霧でした^^;

営業時間内でしたがレストランは閉まっており、牧場ソフトにはありつけませんでした。

ほんの少し先もほとんど見えず怖かった((+_+))

雨は弱まったとはいえ、こんな霧の中、前方2台は屋根がアイテマセンカ?(*_*;
漢らし過ぎ!むちゃしやがって(^^ゞ
とても真似出来ません・・・


この後、ナビに載っていない新しい有料道路にテンパりながら、
COYOTEさんを巻き込んで迷子になってしまいました(T_T)スミマセン
遅ればせながら「道の駅箱根峠」にたどり着き、本日の宿に向かう為ここで離脱させていただきました。

天気予報に反して、天候には恵まれませんでしたが、とても楽しく刺激的なTRGでした。
主催のマタムネさんをはじめ、皆さんありがとうございました!(^_^)/


次の日の箱根は・・・

やっぱり濃霧でした(笑)↑箱根の関所です。
富士山は全く見えず(^_^メ)
Posted at 2014/07/16 20:37:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2014年06月18日 イイね!

WANTED!!マツスピサイドスカートを探しています(>_<)

WANTED!!マツスピサイドスカートを探しています(&gt;_&lt;)軽井沢ミーティングの後は、決まってパーツが欲しくなります。あれもこれもかっこいい!欲しい!!\(^o^)/
ロド沼が深くなっていくのが分かります^^;


実は、かなり前から欲しいと思っていたパーツがあります。
それはマツダスピードのサイドスカートです!


もう絶版してしまっているので、ずーっとオクや中古等をチェックしていますが一向に出て来ません。
別の色でも良いから買っておけば良かった!(T_T)



もし、NCロードスター用のマツダスピードサイドスカートをお持ちで、他のエアロに変更を考えている等、手放す予定があるの方がいらっしゃいましたら是非譲って下さい

ギャラクシーグレーマイカ(32S)でしたら、そこそこの価格で買います!
他の色でしたら、まずまずの価格で買います。
コメントかメッセージ下さい。よろしくお願いします(^O^)/


次点、検討中のサイドステップ

・NC2純正、NC3純正
 間違いない。ただ、新品で買うには高すぎる。

・BURNOUT 「KD-X SIDE SKIRT(CARBON)」
 大好物カーボン製!付けてる人いない。

・Jetstream 「NC1 ClubmanR01 サイドステップ01」
 純正サイドステップが活かせる。カーボン製も有り。

・GIALLA  「サイドシェル」
 チョイ地味だけど、色の合う中古を発見。

・NOPRO 「GTスペック・タイプNC サイドステップ」
 かっこいい。ジャッキポイントが隠れるのが難点。


悩みは尽きませんな(*_*;


2014.7.2
ジアラのエアロを中古で購入しました。
引き続き、マツスピのエアロは探して行きます!
Posted at 2014/06/18 22:56:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年06月12日 イイね!

一足早く夏を満喫!グアム旅行へ行って来ました^^

一足早く夏を満喫!グアム旅行へ行って来ました^^先週は、いただきもののグアム旅行に行って参りました(^_^)/~片道3時間半。時差1時間で行きやすいです。

中心街まで車で45分もかかるw山の上のレオパレスホテルに宿泊。
到着日はホテルでゆっくりして、2日目はレンタカーを借りて島内ドライブに出掛けました。右側通行、左ハンドル怖いっす((+_+))

島はそんなに大きくないらしく、ガイドブックに載っている観光スポットに寄りながらのドライブです。
グアムはめちゃ暑く、ちょっとじめっとしています。とてもではないけどオープンカーには乗ってられません。うっかりオープンカーを借りなくて良かったw

まず立ち寄ったのが「フィッシュアイマリンパーク」


水深10mの展望塔から魚が見れます。ダイビングツアー客が魚にエサをやってました。


「タライファク橋」

すごく絵になる橋でした!キレイ(*^_^*)

海水がせき止められて出来た天然のプール。

観光客だけでなく、地元民にも愛されているスポット。

昼食には、アメリカンなハンバーガーを食べさせてくれる「ジェフズ・パイレーツ・コーブ」へ。


日本で食べるのとは一味違うチーズバーガーをいただく。

店の雰囲気と相まってとってもまいう~でした(^O^)

ちょっと戻って、グアムで一番大きい滝「タロフォフォの滝」に行ってみる。

元日本兵の横井庄一さんが28年も潜伏していた洞窟が近くにあります。
「よっこいしょういち」っていうギャグしか知りませんでしたww
ジャングルで生き抜くのは大変な事だったろうなと思われます(-_-)

グアム一周するつもりだったけど、ゆっくりし過ぎて日が暮れそうだったので
本日のメインスポットである「恋人岬」へ向かいました。
こんな札がぎっしり。しかも日本語が多いっす(^_^;)


夕暮れ時にはこんな素敵なムードに(*^_^*)


果てしなく続く海に沈んでいく夕日を、見えなくなるまで眺めていました。

この夕日を見ることが出来ただけでグアムに来た甲斐がありました!


次ぐ日は、海のアクティビティをする予定でしたが、都合によりショッピングに予定変更。
グアムで一番都会なタモンビーチ周辺へ出掛けました。

島で唯一見つけたロードスターを激写しました!

ロドはほとんど走っていないようです。

買い物の合間に「エッグスンシングス」グアム店で昼食です。

東京やハワイにもあるパンケーキの有名店。
原宿とかだと2~3時間待つ事もあるらしいです^^;

グアムでは、ほとんど並ばずに(10分位)食べることが出来ました(^_^)/

ボリュームが半端ない!二人で一つで充分でした。
コースター等のグッズがかわいかったので色々購入しました。

買い物する所はたくさんあるけど、実際に巡ってみて私のイチオシはココ!

「JP SUPERSTORE」 お土産品から、ブランド品までとにかく安いです!
掘り出し物がたくさんあってご満悦でした(>_<)

行ったお店の中でお土産品(地元のお菓子とか)の価格は、
JP SUPERSTORE<ABCストア<ホテルの売店<空港内の売店 でした。JPストア大好き♡

ここもおすすめ!「アンダーウォーターワールド」という水族館

長い水中トンネルの中を歩くと、海の中にいるみたい!
夜はトンネルの下でお酒が飲めるようです。

夕食は、「ビーチンシュリンプ」というエビ料理専門店で!

プリップリのエビ!味は結構独特で、香りが強め。


最終日は、タモンビーチを歩きました。

すごく綺麗な海で、しかも空いています!
純粋に海でゆっくりしたいなら、混んでいるハワイよりもグアムの方がいいかも(^O^)
次に来ることが合ったら、もっと海を楽しみたいな~。

そんなこんなであっという間のグアム旅行でした!
自分の夏は終わりました(>_<)
グアムに半分意識が残っている中、待っていたのは現実でした~(T_T)


おまけ
お土産に買ったディーゼルの人馬一体Tシャツ

これを着て、人馬一体感が更にアップ(笑)
Posted at 2014/06/12 22:41:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遠方へドライブ・旅行 | 旅行/地域
2014年05月26日 イイね!

同じ車が繋ぐ縁・・・軽井沢ミーティング2014に参加しました!

同じ車が繋ぐ縁・・・軽井沢ミーティング2014に参加しました!5月25日に軽井沢ミーティングに参加して来ました。3年連続3回目の参加です。晴れ率100%(^_^)v


NC乗りのパンニハムハサミマスカさん、ダース・サーダーさん、ももまるさん、torimokaの4台で、ららん藤岡へ集合!

言いだしっぺとして先頭をひた走りました(^_^)/

国道18号を走行中の対向車線に、手を振ってくれている赤いNCがッ!
すれ違う瞬間「うあぁぁぁぁッッ!!!」とでかい声が出てしまいました!
chatoraさんじゃん!!ヽ(^o^)丿
助手席で寝ていた嫁さんが「何!?」と飛び起きるというエピソード付w
サプライズありがとうございました!!

碓氷峠の旧道が気持ち良く走れました。

良い道だったな~^^

会場到着!どきどきわくわくがMAX!

群馬県民会をはじめ、ボランティアの皆様、朝早くからお疲れ様でしたm(_ _)m

会場にはそれはもう、ものすごくたくさんのロードスター達が!!!

自分たちのロードスターはどこかな?

ここだよ!後列の悲しさ(T_T)
3年連続後列なんですけども(^_^メ)

見てくれてる(*´艸`*)

今回のネタはこちらでした。プチ軽井沢ミーティング?

秘蔵のトミカコレクション!限定モデル等でこんなにも種類があるんですね。全部あるのかは不明ですが^^; ただ、皆さんミニカーは見てくれるけど、肝心のロードスターの方はあまり見てくれてなかったような・・・(+o+)
いやいや、人が立ち止まってくれるようになっただけでも満足です(*^_^*)
写真撮ってくれた方ありがとうございました!来年は車も撮ってね(^_-)-☆

白い翼を授かったももまる号。

見る人は見ているよ。
その立派な羽でどこまでも羽ばたける様な気がする・・・


ロードスター25周年記念限定車!25台限定!!決戦は5月27日午後8時!!!

かっこいいー(*^_^*)

内装も(・∀・)イイ!!


欲しい欲しい病が発病しそうでございましたので、

ミニカーで我慢しました(~o~)我慢と言うにはなかなかお高かった。こちらも200台限定ですと。
RCOJには40台。

会場では、初めましてな出会いがたくさんありました。
すぐに打ち解けて話が出来るのは、ロードスターが繋ぐ縁。

初めてお会いする方とこんな友情の証も(*^。^*)
こんなエピソード

レーシーな風貌のNC3台


まるで兄弟の様に良く似ている車。NC3には本来存在しないカラーの2台。

久しぶりの再会を果たしたかの様。

同じ色の同じ車に乗っている。
もはや言葉は必要なく、それ即ち仲間です(^_^)

お会いした全ての方へ。
当日はとッッッッても楽しい時間を過ごす事が出来ました!!
本当にありがとうございました(^_^)/
ロードスターを買って良かったと心から思える日でした!
またよろしくお願いします!

一緒に参加したももまるさんのブログと合わせてご覧ください。

今回の戦利品


お宝ゲットだぜ!!
次のミーティングで自慢させていただきますよん(^_-)-☆
Posted at 2014/05/26 21:15:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2014年05月23日 イイね!

ソワソワするー!軽井沢ミーティング前のちょっとした準備

ソワソワするー!軽井沢ミーティング前のちょっとした準備今週末は、待ちに待った軽井沢ミーティング!
ってことで仕事に身が入らなかった方はいますか!?

はーい、私ですw

無事に第1駐車場もゲットしまして、明日はがっつり洗車する予定です!


ところで、「karuizawa meeting 2014」のステッカーはどうしてますか?

男らしく、貼るもよし!
大事にとっておくもよし!ですね(^_^)

一枚しかないから貼るのはもったいない!
けど、貼ってお祭り感を出したい!
そんなあなたにはステッカーのマグネット化がおすすめです♪



やり方は簡単。マグネットシートを買ってきて、切って貼るだけです。
これで貼ったり剥がしたり自由自在です(^_^)v

結構、やっている方も多いと思いますが、改めて紹介してみました!



普段はトランクの内側に貼り付けているステッカー。
今年で参加3年目です。

会場でお会いしましたらよろしくお願いします(^_^)/


あと、グレーのロードスターにお乗りの方、良かったら終了後に同じ色のロードスターを並べて写真を撮りましょう!https://minkara.carview.co.jp/group/grayflags/bbs/10127630/l10/
Posted at 2014/05/23 22:11:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@マタムネ 全然登山行けてなくて運動不足です。緩めの山にご一緒したいです><」
何シテル?   06/15 20:13
2012年4月、憧れのオープンカーオーナーになりました。 ロードスターとの付き合いが長くなるにつれて、ドライブに行きたい、車いじりたい欲がすごいです。車は「純...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBS エアバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 23:51:34
BLITZ製リアタワーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 08:17:25
自作 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 21:08:44

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ABARTH 124 Spider Launch Edition Rossa ボディカラ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2018年の発売からずっと気になっていて、2020年のオートサロンで見たカスタムモデルに ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車として、三菱のアイを購入しました。 決め手は、デザインとMR駆動方式と価格です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成19年5月初年度登録。NC1.5になる直前のNC1です。RS RHTプレミアムパッケ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation