• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MM factoryのブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

W212 メルセデスベンツ O2センサー交換作業 アストロプロダクツの工具紹介

W212 メルセデスベンツ O2センサー交換作業 アストロプロダクツの工具紹介以前、ブログに書いたW212メルセデスベンツのO2センサー交換。

その後、エンジンチェックランプは点いておりません。さすが、優良品。そこで使った工具の紹介。

こいつがなければ作業は苦難だったでしょう…。
プロも御用達のアストロプロダクツ。 

22ミリのバキュームスイッチソケットです! このサイズがしっくりきます。 エクステンションプラス2/1変換ソケットで一発!あっという間にO2センサーは外れます!
やっぱりSSTがある理由がわかります。安全にやるにはこういう工具も必要ですね。
参考になれば幸いです。
Posted at 2024/04/21 10:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年03月23日 イイね!

新型フェアレディZ 作ってます 納車前

新型フェアレディZ 作ってます 納車前道路を走っていたら、新車のプール場にありました!!新型フェアレディZ! 
かなり少ないとか、転売とか、新車受け付け長期中止とか雑誌などで色々騒がれていますが、普通にある感じになってきているのでは…? 
もうすぐ受け付け再開するかも…? 
一台はニスモです。 慌てることはないのかも? 
まだナンバー付ける前のディーラーに納める前の車両です。
雨ざらしですし、新車だってそんな感じ。
Posted at 2024/03/23 17:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月08日 イイね!

惜しい!育ててくれれば。2800GTこそXX。

惜しい!育ててくれれば。2800GTこそXX。街中で普通に乗れる車。特別な車では無く、当時のソアラに比べると劣るが豪華っぽいクーペ。間違ってもスポーツカーでは無い。70スープラと比較するとかなり古く感じる。豪華なセリカ。40セリカの発展版を当時外側だけモデルチェンジした感じ。
見た目はカッコいい感じの普通の車と言える。ライバルと言われるZとは比較してはいけないと思った。
当時の雑誌を読み漁って、わかったことはやはり60XXは2800GT用に作った車。当時の主査も1GGTを載せたかったが…というコメントもある。
5МもEGRを外したヨーロッパ仕様だとかなり面白いエンジンのようです。
当時、HKSから出ていた5Мのソレックスキットこそ本領発揮です。記憶では、たしか6Мとは違ってボアアップし3リッター化。ハイカムに、圧縮アップに、ソレックス44パイ3連。これでシャーシ250馬力仕様だったと思います。
これで快適で豪華な組成のXXなら面白いと思います。
14インチでオーバフェンダーで太いタイヤ、車高が低く、デジパネにオートエアコン、レザーシート。これぞXX!
Posted at 2024/03/08 18:05:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年03月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答: バンパーや内装のドアパネルの上部
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:ボディ 錆や塗装のやれ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/08 17:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年02月09日 イイね!

メルセデス・ベンツ W212  O2センサー交換!

メルセデス・ベンツ W212  O2センサー交換!姉のメルセデス・ベンツW212。エンジンチェックランプが点灯とのこと。どうしたら言い??と慌てて言われたので少し見てみると…さっぱり解りません。とういか、解る訳がない!別に見た感じどこも悪くないような。
そこで、お世話になっている車屋さんに持っていき診てもらったら、右バンクのО2センサー不良とのこと。それで修理は、メルセデスの正規ディーラーでと。このセンサーの不良は最後に何かコンピュータの書き換えか、それとも何かヤナセさんやメルセデスの正規ディーラーの診断機でないとできない何か?が必要で、とても高価になるとの事。
えーそうなの?!とのことで、少し躊躇して撤退…。これだから外車は…とか思いつつ、少し情報収集。名古屋にある腕の良いメルセデス専門ショップに聞いたりしましたが、何か診断機がヤナセにしか無いとのことで…。誰かこれを知ってる人がいればコメントから教えてください。
それで、途方に暮れつつ日々を過ごしていたら、道端にメルセデスベンツの正規ディーラーのツナギを着てた人を見かけました。そこで、すかさず声をかけて情報収集。すると…これはよくある故障だと。それでパーツは正規ディーラーでは無理ですが、別に……でも……問題無いと思います。そりゃあ保証はできないですが…個人的には何の問題も無いのでは……と教えてくれました。診断機については正規ディーラーなのでこれ以外は使ったことが無いので解らないとのことです。
そうなると、とりあえず故障パーツは正規ディーラーだと10万オ  ーバーでしたが、優良社外品を扱っているセントピアで購入。診断結果である右のバンクの上側、の故障部品。となるО2センサー。ここで確認事項。一度、フォルトコードはクリアはしたのですが再び直ぐにエンジンチェックランプが点灯!故障パーツは間違いないとの判断。 セントピアさんはいつも親切。車検証から必要事項を記入するだけで当該パーツを教えてくれます。購入価格は13000円弱だったと思います。
それで取り外し。まぁ狭い。タービンもあるし、熱いし力はかけにくいし、と思い専用工具が無いと無理……と判断して、アストロプロダクツへ。そこでサイズや色々な判断から排気音センサー取り外し専門ソケットを購入。価格は2000円もしなかった記憶が…。
それで再度チャレンジ!すると簡単に緩みました! 
問題は配線。あっちこっちに長い配線が固定されています。覚えながら外していきます。これはメモをとったりしないと覚えれません。
エンジンルームからだけでは無理です。ジャッキアップし、馬をかけて、潜ってやらないとできません。
そして交換。カプラーを外して付け替えるだけ。
そうしたら、何故か自動でエンジンチェックランプも消えてしまいました。ええ??いいのかな?と思いつつその後フォルトコードの事は調べてません。
どうなったのでしょうか?そのへんの事は全く解りません。
年式からメーカーの保証も切れていますし、車検に合格できる状態ではあると思いますが、内部ではどうなっているのでしょうか??
とまぁ覚えていることを書きました。どなたかの参考になれば嬉しいです!
Posted at 2024/02/09 17:07:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 http://cvw.jp/b/1572479/46528402/
何シテル?   11/11 18:15
はじめまして。 レフト240からスタートし、M.H.C.FACTORY、そしてMMFactoryに名称を変更しました。 DIYは、間違ってるとこもあるかと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 16:26:31
日産純正 キャリパーO/Hキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 12:27:38
S30 電動パワステ スズキ スイフト?ワゴンR? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 19:41:06

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 L175SカスタムXリミテッドは、中のイルミネーションがオレンジなのと、オーバーヘッド ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 日産自動車の初代フェアレディZの北米仕様、ダットサンスポーツ240Zです。   正式な ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
はじめて所有した車。 大好きだったが、L型の車、S30に乗りたくて売却。
ダイハツ ムーヴカスタム かっとびはやぶさ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
 気が向いた時に更新してます よろしければ、観ていただければ嬉しいです  車の紹介で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation