皆さん、こんにちは!
また懲りずに書き出しました(笑)
さて、今回は金曜日八王子を出発して、佐賀県へ向かってました!
土曜日のお昼、中央道内津峠Pにて豚ニラもやしを食べました!
お友達が毎回通るたびに食べていて気になっていました!

ご飯お代わり無料で、豚肉も甘くて、味付けも丁度よく、ご飯がすすみます!
そして、ひたすら800キロ近く走り、山口県下関一歩手前、山陽小野田市のドライブインみちしお!までご飯も食べず我慢して、夜23時…
飯にありつきました

貝汁特盛りに、ホルモンうどん!
これがたまらないのです!
そして、あんまりお金を使わなくて済む
ホルモンうどん、酒の肴になるし、お腹も膨れる!
今回貝汁特盛りにしたのはネタの為です(笑)
他に小、並があります
そして、貝汁食べ終わった後の貝塚🤣
みちしおは、温泉施設もあり、人気スポットでテレビでも何度も紹介されてます
お腹いっぱいになり、トラック戻って目覚まし無しで寝ました!
朝8時、日差しで暑くてめをさます…
そのまま、朝風呂へ
そして、残り佐賀へ向けて走り出す

下関から、関門トンネルで九州へ!
所々、BPが伸びていたり、鳥栖のインターのとこの3号線も車線変わっていたりで…
基山エネオスで給油をすませ、久留米へ
そう、ちょっと寄り道です
丸星ラーメン

昔からやってるお店で、濃厚な久留米トンコツ!
ここは、最初、トラック運転手が、何時に来ても食べれて、安く食べさせたい!長距離行っても帰ってきたら、寄っても良いように24時間営業
運転手は、暖簾を潜ると、父ちゃん【大将】母ちゃん【お店のお婆ちゃん達】に
『ただいまー!』と言う
店を出る時も、
『行って来ます』
凄くあったかいでしょ?
トラックが休憩しても良いように、駐車場にもトイレ完備

さぁ、本題
ラーメンを食券にて

歴史を感じますね~!

ご自由にどーぞ!って好きに食べれる高菜と肉じゃが
昔から何ですが、運転手の栄養や、家でなきゃ食べれないような物を提供してくれています!
さて、ラーメンが来ました

高菜は、やはりこれでしょ!
ラーメンは、骨の髄まで粉末で入ってるので、よくスープをかき混ぜながら流し込みます!
きれいに飲み干しました

この丼の底のロゴがまできっちりだして、ごちそうさまと手を合わせる!
【祈る安全運転】いかに運転手さんに尽くしてくれているお店だか、よく分かりますよね!
そして、私も、『大将、ごちそうさま、行って来ます』と店を後にします
ただいま。コロナの関係もあり、夜21時までの営業になってます!
お年寄りが切り盛りしているから心配です
ここも、テレビで紹介されたので、今はトラックより観光客でいっぱいです!
そんなこんなで、食レポ3連発、如何だったでしょうか
これだから、長距離運転手はやめられない!🎵
さてさて、佐賀県は、吉野ヶ里へ移動して、寝床を探します!
では、皆さん、最後まで付き合っていただきありがとうございました!
Posted at 2020/10/11 15:03:37 | |
トラックバック(0)