皆さん、こんにちは!
昨日12日、佐賀、北九州×2荷おろしして、夕方15時、山口県萩市で積み込み!
半分くらい下道【ベタ】走ろうと、日本海側をトコトコと海を眺めながら走ってきました!
で、予定で高速上がるタイミングを計算して、今日の昼間深夜割引で降りられるようにベタを走っていると…
米子道、山陰道、鳥取道、舞鶴若狭道、みんな通行止め…😱
高速乗る事も出来ず、福井県高浜で寝ました!
高浜と言えば…高浜原発が有名ですね!
高速乗れなかったので、夜中12時過ぎに降りるのも面倒なので、ひたすらベタ走る事に

昨日今日って鹿さん6回は目撃しました
皆さん、気をつけてくださいね!車大破しますから
関ヶ原まで来て、裏道へ!
揖斐川と木曽川の間をスイスイと土手の上を
これが早いんですわ!縦移動するには

そして、高浜を出発してから4時間!
運転手あるあるなんですが、4時間に30分休憩しなくてはなりません!
通常【430】といいます
長島から23号へ出ます!
長島スパーランドが有名です
タイミング的に、何回か行ってる食堂へ
23号飛島の側道にあるこちらの食堂

お値段も据え置き、なんと言っても最近では味噌汁はインスタントな食堂が多くなっている中、野菜もしっかり入っている手作り味噌汁はありがたいです
今回食べたのはこれ

ホルモン焼きそば定食!
皆さん、三重あたりのホルモンうどんをご存知でしょうか?
あの味噌ベースのうどん!
その味噌を少し混ぜてある焼きそばで、生卵が落としてあるので、鉄板が熱いうちに下へ落とし込みます!
これがまた美味で美味しい!
ここの定番です
過去、著作有名人も何人もお忍びで訪れる食堂

セルフスタイルの一品料理の小皿もあり、定食も充実してます
皆さん、お近くにお越しの際は是非、お立ち寄り下さい!
どて煮が美味しいですよ~!
それを食えよってね(笑)
だって飲みたくなっちゃうじゃない(笑)
さぁ、箱根函南までまだまだあります!頑張って走りますか!
静岡1国混んじゃうなぁ…
夕方とか、休日の掛川道の駅から藤枝バイパスの牧之原トンネル区間、大嫌い…
みんなスピードメーターちゃんと見てね!
トンネル、急に失速したら、緩い上りで失速したりしないように
最近の車は静かになり、エンジンやマフラーの音がしないから、何キロ出てるかも分からないんだよね!
おじちゃん、おばちゃんは、昔の車の感覚だから、困っちゃう…
ライトもつけないしね…インパネ点灯してるからね
かと言えばオートライト使ってる人は、雨のときまずつけない!
最近雨や霧の時の無灯火が目立ちます!
物が便利になると人間がダメになる…
ほんとその通り😱
猿の惑星じゃないけど、何も出来なくなる人間はAIや猿に支配されてしまう!
人間は退化して行ってます
話すことをしなくても生きていける人は、言葉を失うみたいですよ!
実際、コミュ障なんかいい例です
人の力でいろんな物を操作したり、めんどくさがる事から離れましょう!
【生きる事を忘れない為に】
島ちゃんの呟きも入ってしまいました(笑)
それでは、皆さんごきげんよう
最後までつまらない話を淡々とありがとうございました
Posted at 2020/10/13 14:48:20 | |
トラックバック(0)