• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駆けるよっしーチャンネル(yossy)のブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

FIAT500 Twinair 修理完了

FIAT500 Twinair 修理完了

前説はこちら。
 「突然のエラーで走行不能」
 https://minkara.carview.co.jp/userid/1572515/blog/

修理完了しました。
交換個所は、アクセル全体となります。
アクセルの根元に回路が引っ付いているので全体交換になります。

んで、エラーリストを頂きました。
それはこちら。


作業内容はこちら。


帰り道の試走時の感想。
 あ。変速タイミングが前と違う。
 もしかして、かなり前からおかしかったのかも?
という情けない感想です。

さて。
来月は車検です。
基本的にはエンジンオイルの交換程度の予定。

予定は未定。

新パーツはありません。はい。
Posted at 2019/06/09 17:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500 TwinAir POP | 日記
2019年06月03日 イイね!

突然のエラーで走行不能

2019/06/03
500エラー発生
1)駐車場に入ろうとした時発生
メーター中央に「ESP」という文字列が表示された。
メーター外周の上の方に赤色のひし形のマークが表示されたように見えた。
エンジンはかかっているが、進まない。
2)一度エンジンを切って再始動した。
右側「エンジン制御表示灯」と、左側「走行注意表示灯」が点いた。
メーター中央には「Start & Stop」「unavaiable」「Check」「engine」の表示が出る。
3)思い返す
今日はちょっと調子が悪い気がした。
変速タイミングがいつもと違う気がした。
あと変速時の半クラ状態の瞬間に違和感があった。
4)積車に積む時
エラーは全部消えていた。

入庫から、小一時間後。
不具合ヶ所特定完了。
500はドライブ・バイ・ワイヤ、まあ電子制御スロットルな訳ですよ。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4)
このアクセル開度を見ている回路に不具合が発生し、信号上の開度とペダルの開度に差異が発生し、保護回路が動作し停止した。
なのでアクセル回路の交換です。

修理費合計 35,000円(予定)

これから部品発注なので、修理完了日は未定。

ほっと一息。

も~
車検通して、まだ乗るって言ったでしょうが
なに拗ねてんのかね
Posted at 2019/06/03 16:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500 TwinAir POP | 日記
2019年04月21日 イイね!

傷みは消えた

先日のこと。
500のリアバンパーを擦った。


ここ何年も、こんな情けないことはやってなかった。
かなり大きく心が折れた。

ディラーにも修理する旨は伝えた。

んが。
ちょっと思った。
「磨けば、少しはマシになんじゃね?」
と。

液体コンパウンドで擦ってみた。

・・・消えた (°∀°)




心の痛みも消えた!
Posted at 2019/04/21 13:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 500 TwinAir POP | 日記
2018年07月18日 イイね!

ペダル3点交換

・TEZZO ノンスリップアルミペダル 2ペダル
・TEZZOノンスリップアルミフットレストfor FIAT500

上記3点セットを、お店で取り付けてもらいました。
ブレーキにはごっつい分厚いゴムが巻かれてました。
これで、ブレーキとアクセルとの段差が少なくなりました。
ただ、もう少しアクセルペダルは右にオフセットしたほうがいいかもしれません。
アクセルから踏み変えた時に、アクセルに少し足が掛かってることがあります。
気を付けないと、一緒に踏んでしまいそうです。
ま、もう少し走ってみて、慣れるかどうかですかね。







Posted at 2018/07/18 19:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500 TwinAir POP | 日記
2017年12月23日 イイね!

リアワイパー交換

リアワイパー交換







用意したのは「BOSCH REAR H 840」
単に棒がはまっているだけなので、カチっと外して、カチっと入れるだけ。
交換自体は2分もあれば可能です。
せっかくなので多少掃除してからはめ直しました。
ではまた5年後に。

Posted at 2017/12/23 09:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 500 TwinAir POP | 日記

プロフィール

「2024年まとめ、そして8年目へ! Kawasaki VERSYS X250 http://cvw.jp/b/1572515/48197571/
何シテル?   01/10 18:11
駆けるよっしーチャンネル(yossy_channel)(青よ)です。よろしくお願いします。 最近Youtubeに車載動画をあげています。 https://y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 567 89
1011 121314 1516
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ホイールのツライチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:28:57
DA17W ブレーキ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:26:37
純正エアクリーナーボックス穴開け加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 16:37:01

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
車中泊仕様へと改造中
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
2018/01/20.契約 2023/01/27.時点で 61,000km 内容は、あく ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2024/07から所有 クルマ屋のグレード間違いがあり、返品。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021/07/10.から「ABARTH595.Sr4.RH5MT」になりました。 多分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation