• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駆けるよっしーチャンネル(yossy)のブログ一覧

2018年05月18日 イイね!

ABSをヒューズを抜いてキャンセルを試みる  VERSYS-X250T

●ABSをヒューズを抜いてキャンセルを試みる





シート下にヒューズBOXが3つ並んでいます。
それの一番バッテリー側の列がABS関係。
左側から
 ・ABSモーターリレー(25A)
 ・ABSソレノイドバルブリレー(15A)



そして
メーター内
 ・エンジン警告インジケータ
 ・ABSインジケータ


 ・ABSモーターリレー(25A)
 ・ABSソレノイドバルブリレー(15A)
両方を引っこ抜くと
 ・エンジン警告インジケータ
 ・ABSインジケータ
消えません。
さらに、速度計も動きません。

 ・ABSモーターリレー(25A)
だけ抜くと
 ・エンジン警告インジケータ
 ・ABSインジケータ
消えません。
でも速度計は動きます。

ってことは
 ・ABSモーターリレー(25A)
を抜いておけばABSは死んでいる。
ただ、
 ・エンジン警告インジケータ
がつきっぱなしになるので、もし何かあると分からない可能性が高いです。

う~ん。
難しい。
てか、ヒューズ共有するなよw

軽く動かしてみた感じは。
フロントは少しダイレクト感が出ました。
リアは、よく分からなかったです。

もう少しリアの効きが良くなるのかな?と思いましたが、そうでも無かったです。

今度は、ワインディングで抜き差しやってみます。
Posted at 2018/05/18 19:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | VERSYS-X250 | 日記
2018年05月16日 イイね!

ブレーキとの闘いのはずが、カワサキとの闘いに変わってきた  VERSYS-X250T

先日の日曜日、豪雨の中走ってました。

そこで、驚愕の出来事が。
雨の中ブレーキングしてると、あと少し速度を落としたい、ってタイミングでABSが介入してきてブレーキを緩めるのです。

死ぬって

危うくガードレールに刺さりそうでした。

これ、ダメでしょ。

カワサキからは、購入店に嫌がらせがあった以来、音沙汰なしなので、また書き込んでやろうかと思ってます。

ほんまに、怖かったんだから。
Posted at 2018/05/16 19:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | VERSYS-X250 | 日記
2018年05月13日 イイね!

デイトナ DDR-S100の設定について

また、ハマってました。
録画保存の振動設定を買えようと思って。

結論。

挿すUSBポートはPC本体じゃないとダメ。
ハブを経由すると、セーブできません。
15分くらいハマりました。

また1つ共有できる情報を上げれたので、そこは満足ですが、なんだかなぁ、です。

中国道で、自衛隊さんが移動されてました。
豪雨の中なので、見ずらいですが。

Posted at 2018/05/13 20:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | VERSYS-X250 | 日記
2018年05月10日 イイね!

国土交通省

前に、ブレーキが利かないことを、国土交通省の通報ページに書き込みました。
その時に、身バレ上等なので、ナンバーと名前は書きました。
ただ、購入店は関係が無いので、書きませんでした。

今日、購入店から電話があり、カワサキから何しとんねん、と。
だから、販売店は関係ないって言ってるだろうが。
自分がやったことで、販売店の査定が下がるのは本意じゃないって言ってるだろうが。

文句があって、直接言ったら、何も明確な答えを返さないから、こっちは行動に移してるんだぞ。
わかってるのか? カワサキ。

販売店をいじめるよりも、やることあるだろうが!
こっちは、身バレした状態でやってるんだから、直接こっちへ来いよ。

ネットからは一切声は拾わない、って言いきったよな?
だよな? だから、広げてあげてますよ。

さて。
バイクの状況がだいぶ掴めてきたので、まとめておきます。

1)ブレーキの利きが悪い
ABSの介入が早いのでブレーキが仕事する前にABSが動いてしまい、結果止まれない。

2)リアブレーキの利きが悪い
こちらは部品の精度が悪く、至る所で遊びが発生してしまっており、キャリパーのピストンが動き始めるまでに、巨大な踏み代を必要としてしまっている。

この2点かと考えています。

言いたいことは言います。
Posted at 2018/05/10 18:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | VERSYS-X250 | 日記
2018年05月05日 イイね!

◆フェリーさんふらわあ 大阪~別府弾丸ツアー

◆フェリーさんふらわあ 大阪~別府弾丸ツアー

前から少し知ってて、興味のあった行程。
今年のGWが取れるか微妙だったので、キャンプとか予約必須の遠出は諦めてました。
が、休めるのが判明した(まあ、自分で決断したってことですが)は、5月2日!
そこから、「フェリーさんふらわあ」で予約を確認。
行きの5月3日の別府行き便にはまだ空きがある。(部屋は、残り2)
帰りの便は、5月4日の大阪行きは、二輪の枠が残り2。
滑り込み確保。




フェリーが新しくなってからの乗船は初めてですね。
全体的に綺麗です。

ただ、メシはまずいし、風呂は狭い。



ま、朝5時起きなので、とっと寝ます。(まあ寝れないんだけどね)

▼5月3日(はれ)
寒い。

インナーを着て出発。
いつもの通り、走り続けます。
大分県の道の駅を繋ぎます。

事前に「道の駅 くにさき」にスタンプブックの2018版があるか確認済み。
ちょと開店前についてしまったけど、事務の人が対応してくれた。
その方は高槻に住んでいたことがあるらしく、珍しく高槻談義をしてしまった。
しかし、開店前に買えたので非常にありがたかったです。


01. くにさき(ここでスタンプブックを購入)
02. くにみ
03. なかつ
04. しんよしとみ(福岡県)
05. 耶馬トピア
06. やまくに
07. いんない
08. 童話の里くす
09. 慈恩の滝くす
10. 水辺の郷おおやま
11. 小国(熊本県)
12. ゆふいん








適当に何かを買い食いしつつ、走破。





約370km

この0泊3日弾丸ツアーの良い点は、宿の手配をしなくていい、これです。
行きも帰りも寝るのは船の中ですから。

ずっと晴れてはいたものの、風が強く、ずっと斜めになって走ってましたね。
気温も上がらず、16度~18度程度でした。
気持ちいいのはいいんですが、難しいところですね。

とはいえ、走り回って、気が済みました。
また明後日から走り回ります。

最後にルートは、こんな感じ。

大きい道路から、1.5車線から、苔から、色々ありました。
Google先生とツーリングマップルを見比べて、ルート選択しました。
Posted at 2018/05/05 11:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | VERSYS-X250 | 日記

プロフィール

「2024年まとめ、そして8年目へ! Kawasaki VERSYS X250 http://cvw.jp/b/1572515/48197571/
何シテル?   01/10 18:11
駆けるよっしーチャンネル(yossy_channel)(青よ)です。よろしくお願いします。 最近Youtubeに車載動画をあげています。 https://y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1234 5
6789 101112
131415 1617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正ホイールのツライチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:28:57
DA17W ブレーキ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:26:37
純正エアクリーナーボックス穴開け加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 16:37:01

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
車中泊仕様へと改造中
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
2018/01/20.契約 2023/01/27.時点で 61,000km 内容は、あく ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2024/07から所有 クルマ屋のグレード間違いがあり、返品。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021/07/10.から「ABARTH595.Sr4.RH5MT」になりました。 多分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation