• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駆けるよっしーチャンネル(yossy)のブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

4294km 時での不具合対応

4294km 時での不具合対応

①リアワイパースイッチ不良
  きつきつで回せない
  無理やり回したら、フロントワイパーの動きがおかしくなった
  →スイッチ交換済み

②フォロントワイパー停止
  動かしてたら止まる
  「リアワイパースイッチ不良」の弊害と思われる
  →ワイパーモーター交換済み

③クラッチマスターから異音
  クラッチ踏んだ時に、奥の方で「きゅこきゅこ」音がする
  →2022/3/7 4294km
   クラッチマスター&ブレーキマスター 交換(フルードも込)


④ボンネットゴム不良
  千切れてる
  →2022/3/7 4294km
   交換


⑤左右ドアの中から音がする
  左右ドア窓を一番上まで上げてるときにコトコト音が鳴る
  しかし、上げた時の状況によっては音がしないときもある
  窓を一番上にあげた時に、ドア内側が膨らむのだが、その膨らみ具合によるのかもしれない
  すこしでも窓を下げたら音は止まる
  →2022/3/7 4294km
   内張外して、レギュレーター付近は問題なかったけど増し締め
   内張のプラハトメの一部にスポンジ入れといた


⑥左ヘッドライトの内側に水滴が溜まる
  気持ちはよくないですが、あるあるなので、どうなのですかね?
  →交換ならず
   ずっと水滴がついてたり、曇ってたりして、左右で光量が違ってしまっている場合に限って交換とのこと。
Posted at 2022/03/07 18:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABARTH595.Sr4.RH5MT | クルマ
2022年03月02日 イイね!

左目内側の水滴



左目の内側に水滴が溜まった件について。

状況:雨上がりの翌日、晴れているときに走って帰ってきたら、左目の内側に、
   水滴が溜まっていた。
   数時間後には、乾いていた。

さて。
このような状況の件について、ディーラーに聞いてみた。
回答は
 「このような状況は多く報告を受けている。
  メーカーに伝えてはいるが、このくらいの状況では、
  交換にならない。
  交換になるのは、ずっと内側が曇っていて、綺麗なることがない。
  という場合だけになっている。」
というものでした。

知ってたけど、ですよね~としか言いようがない。
でも、上記のようにずっと曇っている人は交換の可能性はあります。
Posted at 2022/03/02 20:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABARTH595.Sr4.RH5MT | クルマ

プロフィール

「2024年まとめ、そして8年目へ! Kawasaki VERSYS X250 http://cvw.jp/b/1572515/48197571/
何シテル?   01/10 18:11
駆けるよっしーチャンネル(yossy_channel)(青よ)です。よろしくお願いします。 最近Youtubeに車載動画をあげています。 https://y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2345
6 78910 1112
1314 1516171819
20 21222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー]スズキ(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 09:44:13
ドアミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 09:41:03
ドアミラーカバーをメッキに✴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 09:40:38

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
車中泊仕様へと改造中
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
2018/01/20.契約 2023/01/27.時点で 61,000km 内容は、あく ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2024/07から所有 クルマ屋のグレード間違いがあり、返品。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021/07/10.から「ABARTH595.Sr4.RH5MT」になりました。 多分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation