• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AO@VNのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1.撥水ウォッシャー(撥水効果を付与するもの)を使った経験はありますか?
回答:ある

Q2.Q1ある方は満足・不満足な点を、ない方は使わない理由を教えてください。 
回答:効果の実感より、撥水成分がガラスやボディにムラのある残り方をしないか心配が先行してしまう(思い込んでいるだけで、実際はどうかわかっていない)

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/11 09:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年02月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】

Q1.鉄粉除去の処理をする頻度を教えてください。 
回答:数年に一度(今の保管場所になってからは頻度を上げたいが時間が取れない)
Q2.普段は何を使って鉄粉除去をしていますか?
回答:粘土
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/02/03 20:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年05月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】

Q1.今回のインプレッション企画の商品を過去にご自身で購入されたことはありますか? 
回答: いいえ
Q2.ウィンドウ撥水に1番求めるものは何ですか?(撥水力・耐久力・施工性等)
回答:耐久力と撥水性のバランス
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/16 23:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年02月01日 イイね!

ドライブレコーダー活躍(してほしくなかったが)

ドライブレコーダー活躍(してほしくなかったが)愛しのインプレッサが…
事故しました、無事直ってくれるといいのですが。。
相手のいる事故が初めてで、コレを見た方で何かアドバイスでも頂けたら幸いです。
(後半は愚痴にシフトしていくので悪しからず、、)

交差点にて、こちらが右折、あちらが直進。
本来なら圧倒的にこちらが不利でしょうが、ドライブレコーダーの記録で立証。
ちゃんと右折矢印出てるんです。
過失割合はまだ決まってませんが、強みとは思います。


それにしても、、
ぶつかった直後に、こっちは大事な車の心配も後回しにして相手の車に駆け寄って「お怪我はありませんか?」と聞いているのに、

窓だけウィーンてして、青だったのに、とか文句だけ言われてしまいました。

なんかもう、つい笑っちゃいました。
「イヤイヤイヤ」て。
心の中で、あーもう怪我ないんですね、ハイハイ警察来てもらったらドラレコ見ましょうねー、と、どちらかと言うと自分に言い聞かせてグッと堪えましたとも。

映像見た後に一応の謝罪もありましたが、、

検証やら一通り終了後、相手方は外車ディーラーが持ってきた代車で帰って行きました。
…私にも代車下さい。。

はぁ、すいませんただの愚痴です。


コレを見ているわけも無いですが、
駐車場を快く提供して下さって、「大変でしたね」とまでお声掛け頂いた交差点脇のコンビニ店長様と、寒い中対応して頂いた警察の皆様へただただ感謝です。
Posted at 2015/02/01 14:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

決断(車高調)

大きい買い物…初車高調。
決めたものの装着はまだ、不安要素が多い。。

現状はGDB純正ショックアブソーバー+RS-Rのti2000ダウンサス

純正ショックはたしか単筒式・倒立式

なので、予算の都合もあるから最初は「単筒式の、あわよくば倒立式で」と考えていたものの、、

落ち着いた先はクスコstreetZERO-A、複筒式

セールストークに流さ…×

決めるまでに色々調べて情報が増えれば増えるほどに、
わからーん、特性的に単筒式が魅力的?だが、街乗り・たまに高速くらいだったら複筒式のメリットも?でもステアリングインフォメーションの不足?仮に乗り心地良くなったとしても今の足よりつまんない足になったらどうしよう、、

わからーん!なんだ?どれだ?なんなのさー!


…そうだ、正解なんてないのだ(悟りの境地
試したこともないままにわかるわけがない(悟りの境地
よし、今が倒立単筒なんだ、むしろ複筒チャレンジだろ(今となっては不安に姿を変えた悟りの境地

バネレートはF7kg-R5kgとメーカー推奨+FR各1kgずつという攻めも守りもしない感じのチョイス

標準設定のフロントピロアッパー、大丈夫かな。。


うおー、値段が値段な買い物だけに楽しみと不安でもやもや
とりあえず拡大し続ける異音とはもうちょっとのお付き合い


という、実のない小話。
Posted at 2014/06/30 00:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/1572521/47712675/
何シテル?   05/11 09:32
AO@GDA改めVN インプレッサと別れ、レヴォーグと出会いました。 まだまだ現役インプとの別れは悲しかったですが、引き続き楽しくクルマに触れていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドレスト取付け型リアモニターを取り付けた(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 04:53:48
ヘッドレスト取付け型リアモニターを取り付けた(モニター取付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 04:51:00
スピーカーを交換しました(フロントツィーター編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 04:48:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家族も運転出来て、 私も前車との別れに気持ちの折り合いがギリギリつきそうなちょうどのところ
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
念願のWRX。この車で知識と技術の勉強中です。 GDAゆえの従来のボクサーサウンドと維持 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
通勤用と家族用の二台体制が必要になり増車 62,894km

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation