
本日、無事に帰還しました♪
極寒の雪国から、
羽田空港に降り立つと、
暖かく感じました(^^)
ただ、先日の大雪の名残がまだ残っていて、
「まさかこっちでも雪をみるとは?!」
と意外な気分でした。
それでは、旅行ではありませんが、北海道の思い出を・・・
今回は、
かなり寒い日を体感しました・・・

鼻毛やら、眉毛、髪の毛が凍りました(笑
写真は、気温が上がってから撮ったものなのですが、
この日は、職場で-34℃を記録したようで・・・
これまでの最低気温でした(^^;
恐るべし、北海道・・・
そして、毎回の事ですが、
「美味しかったものシリーズ」
です(^^)
★山頭火 ホルモンラーメン(塩)
今年から?なのか、初めて食べました♪
ホルモン無しでも濃厚なスープが、
より一層、濃厚で、ホルモンの風味も合わせて、
とても美味しかったです(^-^)/
★旭川 「ひまわり」 モルメン
こちらも、ホルモンラーメンです!
旭川では有名?なお店らしいです。
ホルモン+ラーメン=モルメン?
ホルメンでもなく、モンメンでもなく、
モルメンなんですね(笑
ホルモンがトロトロで、舌触りが最高でした☆
写真は醤油味でしたが、味噌・塩も美味しそうです!!
最近は、ホルモンラーメンが流行っているのでしょうか?
★紋別 「まるとみ」 海鮮丼×2
過去にも何度か登場したかもしれませんが、
やはり美味しい♪
幸せがいっぱい詰まっています(笑
★ズワイガニの刺身
今回の海鮮でNo.1でした(^^)
とにかく、甘~~い!!
私の地元では味わえない一品です♪
ただ・・・・北海道の海沿いの人に聞くと、
「えっ、蟹なんて買うの?!」
と、驚かれました(笑
近所の人が、バケツいっぱいにくれるそうです(^^;
羨ましい・・・・
★紋別 ホワイトカレー
本当かどうか分かりませんが、
「元祖」
のお店らしいです。
カレーのルーに牛乳が入っているのか、
クリーミーな味でした♪
カレーとシチューの中間?って感じですね(笑
★その他 旭川 高砂酒造
私は飲めないので、
先輩・後輩のアテンドです(笑
アイスドームという雪のかまくらの中で、
一滴・一滴絞るというお酒が有名らしいです。
「一夜雫」
なかなかイイネーミングですね~♪
昔、自分がまだ飲めた頃に、飲んだときには
まろやかで、とても美味しかったです(^^)
あとは、「国士無双」なんて強そうな名前のお酒も有名みたいです。
試飲をした後輩は、とてもイイ気分になっていました(笑
日曜日の昼から、ほろ酔いなんて、羨ましいですね♪
そして、さらにイイ気分にさせてあげようと思い、
旭川にあるもう一つの有名な酒造
「男山酒造」
へ、はしご!!
・・・ただ、この日は年に一度の酒蔵開放ということで、
とてつもなく混雑していたので、断念・・・
★旭川 氷の彫刻世界大会
旭川の街中に、こんな氷像が並んでいました(^^)
どれも、良い仕事をしていました~!!
難しそうですけど、やってみたいです(笑
と、こんな感じで、
今回の出張は終わりました。
これだけ見ると、旅行みたいですが、
仕事もきちんとしてきました(笑
雪道の運転はやはり疲れます(^^;
特に、旭川周辺はとてもツルツルで、
ブレーキに足を乗せただけでABSが動きます(汗
6速1500rpmでもタイヤが空転します(汗
ハンドルは真っ直ぐでも、どこかの車輪が滑って真っ直ぐ走りません(汗
こんな状況ですと、嫌でも緊張しますね(--;
ただ、
運転に興味がない方にとっては苦痛・煩わしいだけだと思いますが、
この緊張の中で走っていると、
普段気にしない車の微妙な動きの変化を感じれるので、
多分、イイ練習になっていると思います(^^)
今シーズンはこれで雪道は走り納めだと思います。
・・・・多分(笑

Posted at 2014/02/10 20:31:43 | |
トラックバック(0) |
徒然なる | 日記