• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harunh1220のブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

魚介三昧(^^)

魚介三昧(^^)先日、出張で静岡県沼津市に行ってきました。

東北道→首都高→東名

というルートで、

約4時間の長旅です。



やはり首都高はいつまで経っても覚えられません(笑

私は初めて大橋JCTを通ったのですが、

よくこんな道路が作れるな~

と驚きでした(^^;

東京の地下はどうなってるんでしょう(笑




社有車+グループのみんなと一緒

だったので、

箱根に寄り道は出来ず(^^;

まっすぐと沼津へ!!


せっかく海の近くへ来たので、

沼津港で魚介類を満喫しました♪





網焼きは、楽しいですね~♪



生シラス丼も、プリプリで美味しかったです♪

他にも、アジの刺身や、サザエのつぼ焼きなど・・・

おいしい魚介を食べたのですが、

写真に収めるのをすっかり忘れてました(笑



また、次の日には

伊東駅の方へ(^^)


途中の亀石峠、

YouTubeでドリドリしている動画を見たことがありましたが、

まさにその道でした(笑


うねりがすごい!

でも、楽しそうです♪

近くの伊豆スカイラインも楽しそうです♪


アルファで来てみたい・・・


「伊東に行くなら~、は~と~や~♪」

も見れました(笑

海がとても綺麗です!

海岸沿いのドライブ、楽しそうですね~(^^)


やっぱりアルファで来てみたい・・・・




駅前の「入船」というお店で、

「入船丼」

を頂きました!


魚介満載でとても美味しかったです!!

(一応、ご飯が敷いてあります。)



海無し県育ちの私は、

海への憧れが強いようです(笑

海の近くというだけで、

美味しく感じてしまいます(^^)




「食」ではないですが、

職場から富士山が!




雲が残念でしたが、

とても綺麗でした(^^)

さすが、日本一!!


この辺へは、是非ともプライベートでも訪れたい場所です♪




ちなみに・・・旅行ブログの様ですが、

きちんと辛いお仕事もこなしました(笑



Posted at 2012/12/12 20:40:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然なる | 日記
2012年12月09日 イイね!

ホイール完成とか(^^)

ホイール完成とか(^^)師走になり、

仕事が忙しい日々が続いています(^^;

家に着く→夕飯→風呂→寝る

が続くのは、寂しいものです・・・

でも、今月末の連休を楽しみに乗り切ります!!



さて、お願いしていたホイール塗装が完了したと連絡を受け、

早速見て来ました!



イイ感じです♪ 

(写真が良く撮れてませんが・・・)

この黒いホイールに赤いワンポイントも入れてもらい、

とても満足です(^^)

赤と黒・・・・やっぱり好きです!

装着が楽しみです。

・・・ただ、もう暫くお預けです(笑

足回りを入れ替えて、変化を体感してから・・・



また、私の147には気になる点がありました。

発進時・シフトチェンジ時のビビリ音

納車時からあったのですが、

「こんなものだろう(^^; 」

と放置していました。



ただ、寒くなってくると、

徐々に音量&振動がUP!!

これは我慢できない( ̄□ ̄#)




主要因はこいつでした↓



これを外して、

フロントパイプ付近の蛇腹部分にも加工してもらったところ、

音&振動が消えました!

とても快適です(^^)

またまた、ドライブが楽しくなりました♪




遮熱しなきゃ駄目でしょうか?

うーん・・・

せっかくなのでバンテージでも巻いてみようかな♪




気付けば、アルファ納車からもうすぐ半年です(^^)

距離は5000km位しか伸びていませんが(笑

どんどん楽しく進化してくれています♪

来年も楽しみです(^^)



今日、これから、

明日からの仕事に備えて、

静岡県沼津市まで前乗りです。


アルファで独りで行ければ、


箱根とか・・・


箱根とか・・・


箱根とか!

走りたかった~!(笑
Posted at 2012/12/09 14:19:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2012年12月02日 イイね!

今週末は(^^)

今週末は(^^)

本日は、

SMC
さくらモーニングクルーズ


に参加させて頂きました♪



埼玉県幸手市にある

「権現堂公園」

での開催です。



ナビに従い、会場に向かうと・・・

それらしきクルマが誰も居ない(汗

「う~ん。終わったのか・・・」

なんて思っていると、

都内某所からはしごされた、佐野の白MiToさんから電話が。

「やってますよ~」

と。

私は違う場所に居たようです(笑



その後、ナビで狭い道やら、行き止まりやらに案内され・・・

携帯の電源も切れそうで・・・

「もう駄目か・・・」

なんて思い、ナビ誘導を諦めて、

適当に走っていると、

やっと、それらしき場所に到着(^^)

私は、オフ会に行くと、必ず迷う様です(涙




ここのオフ会は、

オープンカーが多いですね~♪

寒い中、熱い方々が沢山いらっしゃいました!

中には、こんな格好いいクルマも(^^)



今日は、台数が少な目との事で、残念でしたが、

寒くなってきましたし、仕方無いですね。


クルマの後ろには、さくらの木が沢山あるので、

春はとても壮観でしょう♪

春に来てみたい場所ですね(^^)


その後、白MiToさんと佐野ラーメンを食べて、

早めのお開き。

ハードスケジュールをこなした白MiToさん、

お疲れ様でした!



この時期、

「どまんなかたぬま」

はイルミネーションが綺麗です!!







佐野市のゆるキャラ

「さのまる」



縮れ麺といもフライ(笑


この「さのまる」

「ゆるキャラグランプリ2012」

で、全国4位になったようですね!!

いつの間にか(笑




今回のSMC参加で、

近場のオフ会に一通り参加させて頂けた(?)と思いますが、

それぞれ、雰囲気や集まるクルマの性格が違って面白いですね~♪

機会が合えば、

また参加させて頂きますので

どうぞ宜しくお願い致します!




そういえば、先日のカートの

「地獄の筋肉痛」

が、私には訪れませんでした(笑

攻め切れてない証拠ですね(汗

多分、上手い方々は、

もっと横Gやら前後Gが高い領域を使って走るのでしょう(^^;

まだまだですね・・・


でも、こんなに激しいGだと、体が持ちませんが(笑
        ↓

Posted at 2012/12/02 22:03:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年11月30日 イイね!

カート大会(^^)

カート大会(^^)今日は、

有給休暇の有効利用で、

会社の先輩方と、

「カート大会」


場所は、栃木県栃木市にある

「フェスティカ サーキット」
http://www.festika-circuit.com/

です。


私は5,6年位前に、ちょこっとだけやったことがありますが・・・

ほぼ初カートです!!



ドキドキの思いで、現地に向かうと、

私の想像していたカートとなんか違う・・・


「100cc 2スト?」

「ミッションカート?」


サッパリ分かりません(笑


なんか本格的じゃないですか?!

初心者用のレンタルカートじゃないのですか?!

もっとレジャー感覚な・・・・


確かに、先輩方は経験者ですし、

こうなりますね(笑


まぁ、

自分は安全第一で!!

自分のペースで!!

チャレンジです(^^)


とりあえず、記念撮影(笑



内心はドキドキです( ̄Д ̄;)


コースに出てみると、

やっぱり速い!!

ハンドル重い!!

動きが速すぎる!!


という事で、昔乗ったことがあるカートとは全く違う・・・

ここぞとばかりに安全運転(笑




途中、先輩が車両の調整をしてくれました(^^)



簡単にトレッドが広がるんですね!

「へぇ~」

なんかラジコンみたい♪



また、ガソリンには何かを混ぜてました!

「2ストだからね~、農機具と一緒だよ~」

「へぇ~、へぇ~」


先輩が走りながら、エンジン付近を弄ってる?

キャブの調整?

「へぇ~、へぇ~、へぇ~」


何だか、知らないことばかりで、

勉強になりました♪



いろいろと試行錯誤しながら走りましたが、

やはり一番の壁は

「ビビリの克服」

でした(^^;



そんなこんなで、私のビビリ全開走行動画(笑




先輩方からは、

「アクセル踏めてないね~」

と、駄目出しが(汗 (←動画中でも言われてますね)


すみません・・・今の私の限界です(T∇T)



「入り口で向きを変えて、アクセル全開すれば、勝手に曲がっていくから~♪」

と、アドバイスされましたが、

その入り口の向きの変え方が難しい・・・

マリオカートなら、ジャンプして向き変えてドリフトできますが(笑

そうはいきません(^^;



加重移動が感じ難いので、

どれだけハンドル切っていいのか、

どれだけブレーキ残していいのか、

タイヤの限界がわからない・・・(´Д`。)

こればかりは慣れでしょうか・・・



先輩方は、明らかにアクセル踏んでる時間が長いですね~!!



まぁ、いきなりこの域に行くのは、

私には無理ですが(笑



結局、

先輩方:35秒台中~後半

私:37秒フラット

でした。



一台のカートを3人で乗り回し、

延べ、1時間ちょっと走りましたが、

体が疲労困憊です・・・

先輩から、

「明日は、地獄の筋肉痛だよ(笑」

と、怖い言葉が・・・

普段感じない横Gを感じましたし、

使ってない筋肉使ったので、

明日が怖いです(汗




でも、

クルマも、人も無事に終われて、

楽しい一日でした!



自分なりに課題も見つかりましたし、

また、やりたいです(^^)



次の課題は、

「入り口での向きの変え方」

「ビビリの克服」

です(笑
Posted at 2012/11/30 23:01:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年11月28日 イイね!

きたーーっ(^^)

きたーーっ(^^)

先日注文したブツが、

やっと届きました♪






気になっていたダンパーとアッパーマウント、

タイミングベルト・ウォーターポンプなどなど。



総額 ≒ 日本でダンパーを買う値段

でした♪

とりあえず、無事に届いて一安心(^^)

梱包もしっかりしていました(^-^)

実績が出来たので、次は、ちょっとは楽チンかな~


次・・・

う~ん・・・

ボーナス出たら考えよう(笑


とりあえず、

ダンパー組むのが楽しみです☆

とはいえ、季節は冬・・・(^^;

スタッドレスに換えてしまうし・・・

うーん、雪道でも楽しめるかな(笑

Posted at 2012/11/28 20:46:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | アルファ | 日記

プロフィール

「早いね〜(^o^)/毎年この暑さと近所の花火大会で思い出す……(笑」
何シテル?   08/21 21:36
harunh1220です。 昔から車が好きで、F1・WRCと影響を受けてきました。 そのせいもあってか・・・ 現在、某自動車メーカーで働いています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル プレオバン プレ男 (スバル プレオバン)
通勤がメインです。 非力ですが、頑張ってくれています(笑) アルファと比べると、かなり ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 147に乗っています。 2012年6月、ほぼ一目惚れで買ってしまいました ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昔から憧れていた車です。 残っている写真はこれ一枚・・・ しかも、電気系統がお亡くなり ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation