• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harunh1220のブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

連休7日目♪・・・天然水による洗車( ̄Д ̄;)

連休7日目♪・・・天然水による洗車( ̄Д ̄;)連休7日目です♪


今日も体温を超える暑さでした(汗

それにしても、暑すぎです・・・





午後になり、急に雲行きが怪しくなって・・・

スコールの様な雨と激しい雷が( ̄△ ̄;)


アルファが、

綺麗じゃない天然水で洗車されています(汗

可哀そうに・・・






明日、明るいときに見ると、汚れているんだろうなぁ・・・(涙


夜には雨も一段落したので、

近場にドライブ♪

隣の足利市にある

「織姫公園」

へ♪


ここは「日本夜景100選」に登録されているようです(^^)

確かに綺麗でしたが・・・100選とは?!


私の写真だと、そうは思えないです(笑


夜景の綺麗な撮り方が、わかりません・・・(^^;
(オート機能ばっかりです・・・)












明日も、関東地方は天気が怪しいみたいですね・・・

あと一回位は、遠出しておきたかったですが、

今日みたいな豪雨だと・・・

うーん、悩み中( ̄ー ̄;)

Posted at 2012/08/17 23:11:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然なる | 日記
2012年08月16日 イイね!

連休6日目♪・・・・ご家族向けかな(^^;

連休6日目♪・・・・ご家族向けかな(^^;連休6日目です♪

とうとう折り返しました(^^;

今日は、すごく暑かったですね・・・

タイトル画像の外気温は嘘でしょうが・・・


今日はヒマだったので、

「どこに行こうかな~」

と、Google Mapとにらめっこ(笑

軽井沢に行こうと思ったけれど、

高速の渋滞情報で、軽井沢IC付近が赤くなっていたので・・・・

却下!


そこで、前に仕事で走って気持ちよかった、


「日塩もみじライン」

を走ってきました♪

ルートはこんな感じです。




とりあえず高速に乗って、東北道へ。

高速でふと思ったのですが・・・

「6速が欲しいっ!!」

100km/hで3000rpm・・・

高速だけでも・・・欲しいっ!



西那須野塩原ICで降りて、

「千本松牧場」

で休憩♪




ここは、乗馬体験が出来たりして、

お子様連れの方で賑わっていました(^^)


さらに400号線を進むと、

「もみじ谷大吊橋」

がありました。






渡ったことが無かったので、

300円払って、渡ってみることに♪




結構揺れます(笑

橋の中央付近はまっすぐ歩けない位でした(^^;


私は平気ですが、

高所恐怖症の方には辛いかも・・・




橋を降りてからも、

なんだかフラフラした足取りでした(笑





さらに400号線を進み、もみじラインへ♪

もみじラインは、

比較的空いていて、気持ちよく走れました♪

北側から入ると、

前半は中高速コーナー(登りメイン)が多く、
後半は中低速のコーナー(下りメイン)が多く、

勾配・コーナー曲率ともバラエティに富んでいて、
やっぱり楽しかったです♪


途中で、

「ハンターマウンテンゆりパーク」

に寄って休憩♪




ゆりの香りが、いい感じでした♪

一通りブラブラと見学して、車に戻ると・・・

遠くに、「竜の巣」の様な入道雲が(^^;

「あの中にラピュタが?!」

なんて、アホなことを考えつつ・・・




楽しかったもみじラインが終了!


鬼怒川温泉街を横目に

121号線を南下。

途中には、こんな所や、

「東部ワールドスクウェア」
「日光江戸村」


などあります♪



東北道に乗ったら、帰省ラッシュの名残か、

ちょっと混んでました。


東北道はヒマなので(笑

「面白い車でも居ないかな~」

なんて思いながら走っていると、

ロータス・エキシージが横に!

自分の目線よりも、屋根が下!


多分、フェラーリなどのスポーツカーもそうなのでしょうが、

あの様な車を運転すると、

周りの景色はどのように写るのだろう・・・

と、興味が沸きました(笑


今日は、大体250km位走りましたね。

走りすぎの感じもしますが、連休位は(^^)


帰ってきて思ったこと・・・


今日のルートは、

ご家族・彼女・彼氏さん連れならば
一日楽しめるルートかもです♪


男一人では・・・ははっ(^^;
Posted at 2012/08/16 20:32:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2012年08月15日 イイね!

連休5日目・・・今日はプレ男を(^^)

連休5日目・・・今日はプレ男を(^^)連休5日目です♪

すでに、半分が終わりました(^^;

そろそろ出勤しておきたいと思うくらい、

連休モードにどっぷり浸かって、やばいなぁ・・・(汗


今日は、プレ男ネタです。

いつも通勤でお世話になってるので、

点検兼ねて、記録に残しておこうかと♪


このプレ男は、ランチアデルタに乗ってる義弟から譲ってもらった車です。

ランチア・ポロ・エスティマ・ナンバー無しレース仕様VIVIO

を所有しているので、維持が大変になりそうとのことで・・・

引き取った車です。


ガンガンに走れる車では無いですが(^^;

非常に実用的で、気に入ってます♪


ずらずらと、プレ男の写真が続きますが・・・

記録ということで、ご了承下さい!


①ステアリング



以前に乗っていたFC3Sの形見です(笑

「NARDI   TYPEラリー ディープコーン」

MOMOもイイのですが、私にはこの太さがしっくりきます(^^)

私の場合、車は変わっても、

ステアリングは愛着がわくので、

移植してしまいますね♪


ホーンボタンは失くしたので、イタルボランテ(笑


あと、エンジン名称が「EN07(クローバー4)」

なので、クアドリフォリオが付いてます(笑


②シート(プレオRS用純正)



バンの純正シートは腰が痛くなるので・・・(^^;

待ち乗りでは必要十分のホールドです♪



③シフトノブ



インプレッサSTI?レガシィ?の6MT用だったと思います。

重さといい、握り易さといいお気に入りです♪

もちろんシフトパターンはウソですが・・・

親父に車を貸した時に、

「あの車、6速に入らんぞ!」

と・・・

まあ、正直な親父です。

悪いのは私ですから・・・



④足回り



「KYB NEW SR + エスペリア ダウンサス」

もちろん、攻めて走るつもりは無かったのですが
交差点とかちょっとしたコーナーでロールが大きかったので(笑

あと段差を乗り越えた後の、フラツキ改善の為です♪

安定感は増しました♪



⑤エンジンルーム



スカスカです♪

でも、正直スカスカだと落ち着きます(笑

このEN07はブローバイが多いので、
キャッチタンクという名の、ただの空き容器でキャッチしています(笑

純正はエアクリボックスに戻すのですが、

エアクリがヒタヒタになってしまうので・・・(汗




フード裏にこんな記録が・・・

ASHとかOMEGAとか、義弟はこだわりがあったようです(笑



⑥サテライトスピーカー



バンにはリアスピーカーが無く、配線もきていないので、

追加です♪

臨場感が増したかな・・・(^^)

私の耳は肥えていないので、十分です♪



⑦ホイール



ミニライトのデザインが好きだったので♪

12インチです!

いまどきの軽は15インチとか履いてるので、

12インチはすごく小さく見えますね(笑

まぁ、燃費もいいし、特に問題ありません♪



⑧メーター周り



純正は暗いので、青LEDに変更♪

タコメーターやらオーディオやら、

青に囲まれて、落ち着きます♪


と、ずらずらと写真を並べてきましたが、以上です!


最後に洗車して、綺麗さっぱりです♪




これからもお世話になります!!
Posted at 2012/08/15 23:15:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレ男 | クルマ
2012年08月14日 イイね!

連休4日目・・・思わぬ来客(笑

連休4日目・・・思わぬ来客(笑連休4日目です♪

今日は、

用事があったので、

朝から群馬県高崎方面へ(^^)


お昼過ぎに用事が終了したので、

せっかくだから・・・

という事で、赤城山を上ってきました♪


大沼の湖畔は、家族連れの方々で、

大変賑わっていました(^^)




駐車場がいっぱいだったので、

こんな緑に囲まれた所に駐車(笑




なんか怪しいので移動(笑




大沼を後にして、


赤城の下りアタック!   ・・・・・嘘です(笑


タイミングが良かったのか、

ほぼ単独で、気持ちよく走れました♪

ただ・・・

コーナー前の波状路?(かまぼこ状の)は、

私は苦手です・・・

かなり速度落としても酔っちゃいます(TwT)



下りきるころに、


「んっ?!臭い・・・」

ちょっと、ブレーキがフェードしてる?!

ブレーキ周りチェックしなきゃなぁ・・・(汗



大沼辺りは涼しかったのに、下界は気温が一変・・・

暑い・・・(T△T)


こんなにも気温が変わるんですね(笑



赤城山を下って、すぐ近くの

「大胡ぐりーんふらわー牧場」

に寄って、一休み♪

「オランダ風の風車」

があります(^^)





ドライブを満喫し、

帰ってくると、大分涼しくなっていたので、

お預けになっていた洗車!


特にホイールが、泥やらブレーキダストで真っ黒に・・・

念入りに綺麗にしました(汗



ホイールを洗うのって、

結構大変ですよね・・・(^^;

これはスポークが少なめだからイイですけど・・・

別の車で、BBSのメッシュを履いていた時は、

車体洗うより時間が掛かった様な気がします(笑


一仕事終えて、

家でまったりしていると・・・

「コツ・・・コツ・・・バサッ・・・」

と、窓から音が?!

「何?!」

と、

曇りガラスの窓を恐る恐る開けてみると、

「バサバサッ!ジジジッ!!」

と、何者かが部屋に飛び込んできました!

「何だ?!( ̄0 ̄;)」


その正体は・・・















アブラゼミでした(笑

思わぬ来客です♪



昔、誰かに聞いた覚えがあります・・・

お盆になると、

ご先祖様が姿を変えて、

子孫に会いに来ると・・・


信じるか信じないかは私次第ですが(笑
Posted at 2012/08/14 21:30:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2012年08月13日 イイね!

連休3日目・・・暑かったので、さっぱりと♪

連休3日目・・・暑かったので、さっぱりと♪あっという間に連休3日目です(^^)

仕事での3日は長いのに・・・

休みともなると、

何故か、あっという間です( ̄ー ̄;


今日は、ご先祖様のお迎えに行ってきました。

佐野は、照りつける暑さでした(汗

車のフードで、目玉焼きが出来そうです(笑


お寺からもらってきた

ろうそくの火を消さないように、

親父がエアコンの風と格闘しているのが、

面白かったです(笑

ただ、家に着いて、あと一歩のところで消えました!

頼むぜぇ~親父さん!!



今夜は、久しぶりに家族で外食(^^)

昼間暑かったので、

さっぱりしたものが食べたいということで、

そば屋へGOでした。





佐野市豊代町にある「鈴庵」というお店です。

私の職場からも近く、

そばが美味しいとの事なので♪




これが、

「5合もり」

というものです!

iPhoneと比べても、大きいです・・・

これで、3~5人前とのこと。

味は、コシがあってなかなか美味しかったです♪

まさにさっぱりしました!!



てんぷらも、さくさくでGOOD!!

舞茸のてんぷらが特に美味しかったです♪


お腹もいっぱいになったところで、

独り、近くの山へドライブ(^^)


山頂の駐車場は真っ暗で、

なんだか不気味でした・・・( ̄Д ̄;

何か写ったらどうしよう・・・

と思いながらも・・・




漆黒の闇の中、

赤いアルファが・・・


何か、笑ってるような・・・( ̄∇ ̄)


展望台から佐野の街を、



こじんまりとしてますね(笑

でも、肉眼ではもっと綺麗でした♪



帰宅して、メールを見ると、

みんカラ定期便というメールが(・_・?)




順位まで出ちゃうんですね(笑

みんカラって、いろいろ親切だな~と実感しました(^^)

(私は、みんカラが初ブログなので、他のブログの事を知りません。
もしかして当然の機能なのかな・・・)
Posted at 2012/08/13 21:00:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然なる | 日記

プロフィール

「早いね〜(^o^)/毎年この暑さと近所の花火大会で思い出す……(笑」
何シテル?   08/21 21:36
harunh1220です。 昔から車が好きで、F1・WRCと影響を受けてきました。 そのせいもあってか・・・ 現在、某自動車メーカーで働いています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル プレオバン プレ男 (スバル プレオバン)
通勤がメインです。 非力ですが、頑張ってくれています(笑) アルファと比べると、かなり ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 147に乗っています。 2012年6月、ほぼ一目惚れで買ってしまいました ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昔から憧れていた車です。 残っている写真はこれ一枚・・・ しかも、電気系統がお亡くなり ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation