• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harunh1220のブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

混合ツーリング♪

混合ツーリング♪

もうすぐ、GWも終わりで、

気分が下降気味でしたが・・・

仕事に向けた、早起きの練習(笑

を兼ねて、混合ツーリングに行って来ました♪


GWが始まる前に、

会社の先輩と

「GWの終わりごろは憂鬱になるから、ツーリングを兼ねて温泉にでも行きたいですね~♪」

なんて、話がきっかけで、

混合ツーリングを企画しました(^^)


混合というのは、

車もバイクも、メーカーも関係なく、

楽しく走ろうという意味です。


今回は10台集まりました!!

車勢は私を含めて3台と少数派でした(笑



入社以来ずっとお世話になっているMさんの、M3!!

この方には、運転のいろはを教えて頂きました(^^)

特にFRの乗りこなし、感動です!!




現在の上司Fさんの、AE86!!

久しぶりのツーリングとのことで、途中、ホースが抜けたりしましたが、

そこは86乗り!!

何とか応急処置をして、大事には至りませんでした(^^)


ここから、バイク勢です。

私は、バイクの知識は皆無ですので、車名すら分からず、
まともな説明はできません(汗




こちらも入社以来お世話になっている、TさんのGPZ!!

この方も運転の師匠です(^^)

何を乗っても上手いです♪

トップガンのトム・クルーズみたいです(笑




同期のNくん!!

一緒に軽耐久に参戦したりと、長いお付き合いの一人です♪

バイク乗っても速いな~!!




こちらも同期?同じ歳の、Wくん。

もともとはラリースト。

アツい走りはバイクでも(笑

今は、マウンテンバイクやら、ロードバイクやらに嵌っています!!





後輩のHくん。

車の運転でも、いいツッコミをするな~と思っていたら、

バイクでもかなり速いらしい・・・

バイク乗りは車の運転も上手いですよね(^^)




以前、仕事で大変お世話になっていた、Aさん。

パワーウェイトレシオが1以下って・・・

どんな乗り物だよっ!!

って突っ込みたくなるくらい、速いそうです(笑




Aさんのお連れの方。

初めまして、でしたが楽しく過ごさせて頂きました(^^)

チタンのマフラー?綺麗でした~♪




Aさんの、もう一人のお連れの方。

またまた初めましてでしたが、

いろいろ教えて頂いてありがとう御座いました!!

バイク乗りたくなりました(笑



こんなメンバーで、日光方面へ向かいました!!


まずは、

霧降高原へ!!




なかなかいい光景ですね~♪

食事を取りながら、いろいろと談笑(^^)

ワイワイガヤガヤ楽しい一時♪


そして、霧降高原を降り、川俣湖方面へ!!

バイクの皆さん速い!!

まぁ、車乗っても私より速い人達ですから・・・

当たり前か(笑



そして、

川俣温泉の「間欠泉」を鑑賞!!




もっと、高く噴出すのかと思いきや、

意外と大人しい(笑

んっ??

土台がコンクリートで固めてあって、人工的な香りが・・・

「おっちゃんが、コンプレッサーで圧力あげてるんじゃね?」

なんて、冗談も(笑


そして、

以前アルファ仲間と行った川沿いの露天風呂

「薬師の湯」

で、湯治(笑


温いお湯にゆっくりと浸かって、

癒されました♪

・・・ただ、ひたすら眠くなりました!!

今日は、他のお客さんも居たので、

盗撮はNGでした(笑



そして、再び霧降高原へ!!

先輩のM3に、余裕で追われながら(笑

やっぱり速い!!


霧降高原で、おやつタイム!!

ジューシーなメンチカツ、美味しかった~♪


霧降高原を降りて、だいや川公園で解散です。


写真があまり無いので、あっさりした文章ですが・・・

混合ツーリング、

とても楽しかったです!!


バイクも車も一緒に走ってるだけで楽しいです♪

トンネルでは、演奏会が始まったり(笑

いい大人が、子供に戻れる瞬間でした(^^)



またやりたいなぁ♪

そして、バイクも楽しそうだなぁ・・・

っと、強く思った一日でした(^^)

Posted at 2013/05/05 20:54:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2013年04月29日 イイね!

第二回北関東蛇蠍連合(仮名)ツーリングオフ♪

第二回北関東蛇蠍連合(仮名)ツーリングオフ♪昨日、

第二回北関東蛇蠍連合(仮名)ツーリングオフ

に参加させて頂きました(^^)



まずは、佐野で白MiToさんと合流し、

佐野田沼から高速へ!!

残念ながら白MiToちゃんは、フロントガラスのお化粧直しで入院中でした・・・


そして、出流原PAで宇都宮のシルバー159さんと合流!!

なんと、ここで偶然の出会い(笑



佐野のみん友さんの、アルピーヌが!!

半年位のご無沙汰でした!

今度は、是非ともご一緒したいですね(^-^)



そして、集合場所の甘楽PAを目指して出発!!

やはりGWということで、車は多め・・・

みんな軽井沢でバカンスか?!

と、ちょっと心配しつつも、甘楽PAに到着!!


みなさんご無沙汰です(^^)

軽く挨拶・談笑し、混まない内に、

軽井沢へ出発!!

「あれっ?!今日はフェラーリ、一緒だったかな?」

と思えるような爆音を発する車が混じっています(笑


軽井沢IC出口の渋滞を懸念して、

一つ前の松井田妙義で下りて、

碓氷バイパスで登山です。



バイパスはそれほど混んでなく、スムーズに上れました!!

自分の147、センターマフラーを交換して、

「ちょっとうるさいかな~(^^; 」

なんて、心配をしていましたが・・・

前の車の音に、あっさりとかき消されていました(笑

まだまだ可愛いものでした(笑



そして、初めての「Cafe GT」へ!!

モーニングセットを頂き、

写真撮影!!



初お立ち台!!

なかなかいいですね~♪



綺麗に並んだ写真♪

Cafe GTのマスター、

車の誘導が完璧です(^^)

こういった状況に慣れていらっしゃる!!



上からの光景を撮影するための、

脚立もあったり(^^)



みなさん、写真を撮るのに夢中!!

写真を撮る人を撮るのにも夢中(笑



あれっ(笑



とても楽しかったCafe GT♪


そして、草津方面へ出発!!

146号~292号

草津で温泉入浴の予定でしたが、

駐車場が一杯で、断念(^^;


志賀高原への道路は、季節外れの雪のため閉鎖・・・

雪の回廊は断念(^^;


仕方が無いので、

草津を後にし、

途中で昼食をとって、

アルファロメオ高前へ♪


相変わらず、

笑顔の眩しいお姉さん(^^)


やっぱり、ここは居心地がいいです♪

こんなオシャレな場所で、

あんな話をしちゃダメですね(笑


気付けば、あっという間に夕方!


楽しい時間は、あっという間に過ぎ去ります(笑


約300kmのドライブでしたが、

センターマフラーを換えて、高回転の伸びが良くなり、

気持ちよく走れました♪

私には十分な速さです(笑

ブレーキも鳴かないし、ちょっとした山道なら大丈夫そうです!!

何より、

連るんで走るのは楽しいですね~(^^)☆




ご一緒した皆様、ありがとう御座いました!!

是非とも次回も宜しくお願いします!!


次は日光方面ですかね(^^)
Posted at 2013/04/29 12:51:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

GW突入♪

GW突入♪

暫く振りのブログになりました(汗

今日からG.W.に突入です!!

今回は10連休ですが、

あっという間に終わることでしょう(笑



さて、今日は147のブレーキパッドの交換です!!

というのも、以前投入した高μパッド・・・

鳴きが激しいです。


低速の停止間際だけなのですが、フロントから

「ギョワー!!」

という、耳を塞ぎたくなる様な音が!!

街乗りでブレーキを踏むのが嫌になる位でした(汗

・・・終いには、

停止間際はサイドブレーキで止まるようになったので(笑

これじゃイカン!!

という事で、交換です。



DIXCELの普通の物です。

私が使っていたのは、この上位グレードの物ですが、

初期の減速度の立ち上がりや効きは満足いく物でした!!

多分、激しく鳴くのも私の車との相性の問題だと思うので、

特にそのパッドを非難している訳ではありません(^^)




因みに、交換前にいろいろ試行錯誤したのですが、

効果ありませんでした・・・



角を落とすのはもちろんのこと、

グリスは塗ってあるし、

(強いて言えば、スリット入れてないです・・・)



インナーパッドのピストン固定バネ(?)も、切り落としました。

あとは・・・

発振源と思われる、

キャリパー、ダストカバーに重りを張ったりして、

共振周波数がずれないかな~とか・・・

でもダメでした(笑


パッド交換後は、

鳴きが全く発生しません!!

交差点で普通に停まれます(笑

「ブレーキ踏むのって、こんなに楽だったんだ!!」

と実感(^^)

性能も、待ち乗り+αならば十分でしょう!!


サーキット走ることになったら、

面倒ですが、その場でパッド交換します!!

それか、鳴かない高μパッドを探します!!
(あるのかな~?)



これで、G.W.中、気軽にドライブ出来そうです(^-^)

早速、明日はみん友さん主催の

軽井沢~志賀高原~草津

のツーリングに参加させて頂きます♪



ただ・・・天気が怪しいですね!!

季節外れの雪が降ったとか(^^;

Posted at 2013/04/27 21:17:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

いろいろ模様替え(^^)

いろいろ模様替え(^^)朝晩はまだ寒くなったり、

気候が安定しませんが・・・

徐々に春らしくなってきました(^^)




今日は、お世話になっているショップで、

模様替え+ブレーキ・マフラー交換♪



お世話になっているショップの店主が、

忙しい中、時間を見つけて作業して下さいました(^^)



先ずは、

先日、在庫が無くて見送っていたRrのブレーキローター!



フロントと同じものです。

また、鳴き対策で、パッドの角を落としてもらいました♪



そして、大分昔に ASSO FORCE GのRrマフラーと一緒にゲットした、

ASSOのセンターパイプを取り付けです!!



実は購入時から、サイレンサーの中のパイプが脱落していて、

「カラカラ・・・」

音がしていました。

それを、

切って、取り出して、溶接で元に戻して下さい!!

と、ちょっと無理なお願いを(笑



中には、こんな物が(笑

これがセンターを通っていて、

まわりに消音剤が詰まっていたのでしょう・・・

消音剤は、無くなっていましたが(笑


こんなわがままを聞いて下さった店主に感謝です!!


そして、取り外した純正・・・



めちゃくちゃ重い!!

交換した物と比べると3倍くらいの重さです・・・

20kg位の軽量化になったかな・・・

大袈裟かも知れませんが(笑



そして、

やっぱり黒がイイ!!


という事で、

スタッドレスに使っていたスピードラインをノーマル用に(^^)



やっぱりこっちの方がお気に入りです♪




☆今回の作業後のインプレッション☆


センターマフラーを変えた印象は、

音量は上がりましたが、個人的には許容レベル(^^)

何より、吹けが良くなりました♪

加速が気持ちイイです~♪



また、Rrのブレーキローター+パッドの角落としの結果は、

まだ鳴きはするものの、

頻度と音量は減りました!!


交差点で普通にブレーキ踏めます(笑

まだ初日なので、アタリがついてどうなるか、

様子を見ていこうと思います(^^)


ノーマルタイヤ+スピードラインの組み合わせは、

待ち乗りレベルでは変化は感じられません・・・

見た目重視です(笑





とりあえず、暫くはこの仕様で走ろうと思います!!

ドライブが楽しみです(^^)
Posted at 2013/04/14 17:47:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2013年04月07日 イイね!

まったりの週末(^^)

まったりの週末(^^)今週末は

「春の嵐」

との予報だったので、特に予定も入れずに

まったりと過ごしてました・・・


しかし、今日は朝から初夏のような陽気・・・

こちらは「春の嵐」の影響はあまり無かったようです。


昼間は天気が良かったので、

掃除・洗濯など済ませて、

気持ち良くドライブへ!!



「あっ、春の交通安全週間か・・・

白黒の車に気をつけよう!!」


と、乗り出したものの・・・・



暫くして、遠雷が聞こえてきたので、

急いで家に帰還!!

家に着いて間もなく、通り雨が(^^;

干していた布団が、間一髪で救出されました(笑


春なのに、変な天気です・・・

通り雨で、テンションが下がり、引きこもり(笑



義理の弟から借りたDVD鑑賞♪



「宇宙一故障する」

って・・・

ドラゴンボールの世界みたい・・・



でも、このDVDを見る限りでは、

「信頼できるお店での定期点検!」

「故障の前兆を見逃さない!」


を守れば、

普通に乗れそうです(^^)



「なるほど~、アルファも多分そうなんだろうな~」

と納得!!

私は、信頼できるお店は見つけたので、

あとは・・・

故障の前兆を感じ取る感性を身に付けなければ!!



DVD中の、ターンパイク・伊豆スカイライン(?)の走行シーンを見て、

147で行きたくなりました!!

楽しそうだな~♪


そんなDVDに触発され、

夜に近場まで走りに行くと、



30000km突破!!



購入して約10ヶ月。

走行距離は約6000km。

600km/月しか走ってない様です・・・



もっと、沢山走っている印象でしたが(^^;

それだけ、

中身が濃かったのでしょう(笑




今後とも、大きなトラブルを起こさずに、

長く付き合って行きたいものです!!
Posted at 2013/04/07 20:06:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 徒然なる | 日記

プロフィール

「早いね〜(^o^)/毎年この暑さと近所の花火大会で思い出す……(笑」
何シテル?   08/21 21:36
harunh1220です。 昔から車が好きで、F1・WRCと影響を受けてきました。 そのせいもあってか・・・ 現在、某自動車メーカーで働いています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル プレオバン プレ男 (スバル プレオバン)
通勤がメインです。 非力ですが、頑張ってくれています(笑) アルファと比べると、かなり ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 147に乗っています。 2012年6月、ほぼ一目惚れで買ってしまいました ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昔から憧れていた車です。 残っている写真はこれ一枚・・・ しかも、電気系統がお亡くなり ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation