• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harunh1220のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

後ろがすっきり(^^)

後ろがすっきり(^^)今日は、有給休暇を頂いたので、

先日、オークションで「ぽちっ」とした

マフラーを交換しました。

「ASSO FORCE G」 です。



センターパイプとセットですが、

センターパイプはタイコの中のパイプが脱落し、

グラスウール(?)も無くなっているので、

先ずは、リアピースのみを!



お世話になっている車屋さんの、

スペースをお借りして、

作業開始!


ジャッキで上げて、ウマをかけて・・・

久しぶりにもぐりました(笑




案の定、

ナットは固着気味だし・・・

マフラーハンガーは抜けにくいし・・・

そこは、プロの知識と道具を拝借して、

何とかなりました!



これは、軽量化にもなりそうです(笑


固定バンドは、純正に溶接されていて、

購入した中古にはバンドは付属していないので、

どうしようと思っていましたが、

店主がベルトサンダーで純正から剥ぎ取ってくれました(^^)

助かりました!!


知恵の輪のように、

はめるのも苦戦しましたが・・・

何とか完了!

「後ろがすっきりしました!!」




延べ2時間弱・・・の格闘の結果です。

首筋をつりそうになりました(^^;

明日は、よく分からないところが筋肉痛ですね(笑


20代の頃は、

青空駐車場で、

ミッション交換(軽自動車)やらデフ交換をやっていたのに、

だんだんと元気が無くなっています(笑


今回の作業、

プロがリフトで作業したら、

あっという間でしょう(^^;


でも、

毎度の事ながら、

いろいろと勉強になりました!


早速、試運転がてら、

「赤城山」

へ♪


もしかしたら紅葉シーズン?!

ってことで、

南面(ロータリー兄弟の本拠地)は避けて、

62号線(根利道)→ 北面から上がりました。



簡単に、素人インプレ・・・

アイドリングは、純正+αでかなり静かですが、

3000rpm位から、いい感じ!

音量・音質は、人それぞれかと思いますが、

静か目で、低音が強調されてそうです。

ただ、発進・加速が楽になりました♪

とにかく楽しい~♪


途中の

「薗原ダム」



紅葉は、もうちょっとですね~。


「赤城大沼」



この辺でも、紅葉はもうちょっとですね~。





今日は、とてもいい天気でしたので、

最高のドライブ日和でした♪


ただ、夕暮れ時になると、

風も冷たくなり・・・・



気温が、1桁!!

冬は目の前ですね( _ _ )....


約200kmのドライブを終えると、

音も、加速にも慣れてしまいました。


あれっ・・・

最初の感動は・・・?(笑


この状態から、

エアクリ・センターパイプ(加工して)

を装着するとどうなるか楽しみです♪
Posted at 2012/10/24 20:41:51 | コメント(19) | トラックバック(0) | アルファ | 日記

プロフィール

「早いね〜(^o^)/毎年この暑さと近所の花火大会で思い出す……(笑」
何シテル?   08/21 21:36
harunh1220です。 昔から車が好きで、F1・WRCと影響を受けてきました。 そのせいもあってか・・・ 現在、某自動車メーカーで働いています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 56
7 89 10111213
1415161718 19 20
212223 242526 27
282930 31   

愛車一覧

スバル プレオバン プレ男 (スバル プレオバン)
通勤がメインです。 非力ですが、頑張ってくれています(笑) アルファと比べると、かなり ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 147に乗っています。 2012年6月、ほぼ一目惚れで買ってしまいました ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昔から憧れていた車です。 残っている写真はこれ一枚・・・ しかも、電気系統がお亡くなり ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation