
先日、出張で静岡県沼津市に行ってきました。
東北道→首都高→東名
というルートで、
約4時間の長旅です。
やはり首都高はいつまで経っても覚えられません(笑
私は初めて大橋JCTを通ったのですが、
よくこんな道路が作れるな~
と驚きでした(^^;
東京の地下はどうなってるんでしょう(笑
社有車+グループのみんなと一緒
だったので、
箱根に寄り道は出来ず(^^;
まっすぐと沼津へ!!
せっかく海の近くへ来たので、
沼津港で魚介類を満喫しました♪
網焼きは、楽しいですね~♪
生シラス丼も、プリプリで美味しかったです♪
他にも、アジの刺身や、サザエのつぼ焼きなど・・・
おいしい魚介を食べたのですが、
写真に収めるのをすっかり忘れてました(笑
また、次の日には
伊東駅の方へ(^^)
途中の亀石峠、
YouTubeでドリドリしている動画を見たことがありましたが、
まさにその道でした(笑
うねりがすごい!
でも、楽しそうです♪
近くの伊豆スカイラインも楽しそうです♪
アルファで来てみたい・・・
「伊東に行くなら~、は~と~や~♪」
も見れました(笑
海がとても綺麗です!
海岸沿いのドライブ、楽しそうですね~(^^)
やっぱりアルファで来てみたい・・・・
駅前の「入船」というお店で、
「入船丼」
を頂きました!
魚介満載でとても美味しかったです!!
(一応、ご飯が敷いてあります。)
海無し県育ちの私は、
海への憧れが強いようです(笑
海の近くというだけで、
美味しく感じてしまいます(^^)
「食」ではないですが、
職場から富士山が!
雲が残念でしたが、
とても綺麗でした(^^)
さすが、日本一!!
この辺へは、是非ともプライベートでも訪れたい場所です♪
ちなみに・・・旅行ブログの様ですが、
きちんと辛いお仕事もこなしました(笑
Posted at 2012/12/12 20:40:45 | |
トラックバック(0) |
徒然なる | 日記