• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月18日

ぞいりんぐ

JLDのためにというわけではないですが、今回のオイル交換の時に入れました。

SuperZOIL…
最後のオイルという意味でZをつけたらしいです。

まず、
ゾイルは金属表面改質剤でオイルに含まれる金属粉を取り込んで金属パーツの表面にある微細な傷などを埋めて表面を改質させる働きがあり、フリクションの低減と長寿命を謳っております。

試験データや検証結果ですね
https://www.superzoil.com/userContents/superzoil/data.html

http://plusg.fc2web.com/Parts/ZOIL/zoil.htm

オイル添加剤って色々あって眉唾のようで、効果があまり感じられないとかオイル以上のものはない!と断言する方も多いと思います。^^;
効果があるならメーカーも使う!など否定の理由も様々あります。

自分も色々試してみて効果を感じられたかな〜と思ったのがコイツでした。車ではあまり入れている人は聞いたことがないですね。

私が体感したエピソードですが、
バイク通勤をするため中古の250ccのバイクを購入(走行3000キロ程)しました。通勤に使うので距離が増してすぐ壊れては意味がないのでゾイルを入れてみました。

3年ほど乗り50000キロ超えたあたりで友人に売り、そいつが30000キロほど使用し、さらにそいつが別の友人に売り…といった状態なのにエンジントラブルもなく燃費も変わらなかったようで、それはやはりZOILを入れていたからだろうと思います。

単純な論理で比較になりませんが、バイクのエンジンは車の2倍くらい回るので耐久性は半分です。実際バイクは優しく使用していても8万キロも乗ればオーバーホールは必要になってきます。
それを毎日通勤で高速道路、一般道路を回しまくって使用していたのでよく壊れなかったな〜と思っていました。
そんなこんなで乗り換えるバイクには全て入れ、ロードスターにも入れてました。保険の意味ですね。
値段が高いのがたまに傷ですが…

今回エキシージにも贅沢に入れてみました。
エキシージはオイルクーラーが付いているので抜ける量以上に沢山ゾイルを入れなければなりません。
この辺が贅沢なのです…^^;

JLDのツーリングはずっと二人乗りだったのであまり効果が分からなかったのですが、
日常に戻り、普段と同じように2速〜3速〜と加速していくと…???

あり? あれあれ?

アッレー!?

何なのこのトルクと伸び、引っ張られ感…ちょっとしたスーチャー気分です。
マイエキシージこんなにパワフルだったっけ?と不安になるもゾイルを入れていた事を思い出しました。JLDツーリングで改質が完了したのでしょう。

こんなに効果を感じられたのは嬉しい誤算です。(^^)
しかし、エアクリーナーを交換していたのだった…なので効果は半分くらいかな〜
それでもイイのです。(^o^)/
次はグリスに混ぜたり、デフに入れようかな〜

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/23 22:00:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エキシージ スタビリンクの清掃、給脂 https://minkara.carview.co.jp/userid/1572719/car/1167420/4766946/note.aspx
何シテル?   05/03 14:05
いそーろうと申します。 自分で動かす乗り物が大好きです。 あと、登山、スノボー、お酒も好きです。 バイク馬鹿だったのですが、 たまたま冷やかしで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

価格据え置き!新車エリーゼ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 06:55:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エキシージS PPです。 納車時はラインが入っていました〜 嫁さんからの苦情でその日中に ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
R1000 K5型です。 懐の広いバイクです。 0-100 まで3秒と少しの恐ろしく速 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エキシージ、楽しい車ですね。全てが純粋で。 今までの車は何だったのかと思うほどです。 パ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
テンハチの改良前で不人気だった仕様。でも楽しい車だった。座席替えたり、足廻り交換したり、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation