• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いそーろう@TRのブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

トラクション


差動制限装置の導入に踏み切りました。
ノンスリですね。やばい名称ですね、LSDて。
んでもってメーカーの名前がク○コとかもぅあの…アノ器具ですやん…?

そんな低俗な話はやめときます…
ノンスリスリの施工は某秘密基地で行いました。
CUSCOはエリエクのデフを出しているのですが、2ZZセリカと全く同じ型番…
これでは効きが良くないようなのでショップオリジナル仕様をチョイスしています。効いているのか音では分からないけど、しっかり効くそうです。そして異常に耐久性がいいらしい…
取り付けと同時にミッションの消耗品の交換もお願いしました。シンクロとギアです。


それだけと思ったらエンジンマウントがちぎれていたので交換…仕方がないですね〜

1ヶ月くらいの間にロータスデーも通り過ぎました ;^_^A


金曜の仕事帰りにショップへ引き取りに行きました。
店を出たら眠気も覚めるトラクション。


とりあえず直角に曲がってるような交差点でアクセルをラフに扱うとイン側は空転しまくりです。
速度が乗る踏みっぱなしの高速コーナーではややステアが重く、向きを無理に変えるイメージ。
タイトコーナーだと進入時のアクセルの入れ方でグイッと鼻先がインに向きます。向きの変わりが速く、インに行きすぎて怖いですがカウンターと踏んでると安定します。
言われたとおり異音がしません。すげー
今まで無駄に垂れ流していたトルクが全て後輪に注がれてる感じ。トラクションがかかった空転は安心できます。明らかに違うのはコーナリングスピードが上がった点と安心して踏んで行ける事。コレはとても重要!
MRはなかなか肩輪が浮かないからノンスリの意味はない!という事が嬉しく覆された瞬間でありましたよ。こりゃオススメですよ!クパァ〜

後はもぅ…加速装置を噛み締める計画に…
Posted at 2017/04/28 23:39:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

オーナーの特権のはずが

金曜は休暇で午前中は諸々のカーボンパーツ作り〜
午後からは友人がバイクを借してくれたのでプチツーリング。
本来ならエキで出かけたいところですが現在秘密基地に預け中〜(^^)

借りたバイクは
ハーレーダビッドソンスポーツスター1200
のほぼ新車…走行距離300キロて…慣らしを任されたと言ってもいい感じ。
慣らしはオーナーの特権だぞ?と言われそうですが、ラッピングです…と答えておきましょう。笑

過去に883は長く借りていたので同じ感じだろうと乗ってみたら、883は大分いじってあり、この1200とハンドル位置やステップ、車高も全然違う事に気付く…
今回のは車高低いのでステップ擦って曲がらない。ハンドルが遠いは仕方ないけど、ウィンカーが…
純正てハンドルの右と左に別々のスイッチボックスなんですね〜
慣れない。;^_^A
前の883は国産バイクと同様、左のスイッチボックスに集約されてるタイプに変えてあったようです。
とはいえ高級バイクをタダで貸してもらって贅沢は言えません。暫く乗ってると独特の振動、無骨すぎるシフトの感触、鉄の塊に跨っている様で懐かしく楽しいですね。エンジンは良く粘り、インジェクション化されているのでとても従順です。
飛ばすバイクではない事を改めてコイツが教えてくれます。
スローインファーストアウトな、いやいやゆっくり走ります…

低〜くマットブラックで渋カッコいい!
今日は120キロ位走って、渋かったサスが徐々に動く様になってきたかな〜
育てて行く楽しみがあるのにオーナーよ走らないと勿体ないぞー

Posted at 2017/04/15 00:23:09 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エキシージ スタビリンクの清掃、給脂 https://minkara.carview.co.jp/userid/1572719/car/1167420/4766946/note.aspx
何シテル?   05/03 14:05
いそーろうと申します。 自分で動かす乗り物が大好きです。 あと、登山、スノボー、お酒も好きです。 バイク馬鹿だったのですが、 たまたま冷やかしで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

価格据え置き!新車エリーゼ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 06:55:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エキシージS PPです。 納車時はラインが入っていました〜 嫁さんからの苦情でその日中に ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
R1000 K5型です。 懐の広いバイクです。 0-100 まで3秒と少しの恐ろしく速 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エキシージ、楽しい車ですね。全てが純粋で。 今までの車は何だったのかと思うほどです。 パ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
テンハチの改良前で不人気だった仕様。でも楽しい車だった。座席替えたり、足廻り交換したり、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation