• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いそーろう@TRのブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

JAEカタログ

JAEカタログJAEのシートベルトバーがコスパ高いのでデーラーに注文して、受け取りに行ったらサービスで分厚いカタログくれた。(^^)
型落ちですがどうぞって、ちょっと嬉しいね。
Posted at 2014/02/12 12:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

とりあえず完了〜

とりあえず完了〜先週末は成人の日で三連休だったので
絶好のラジエター交換日和でした。
例のごとくみんカラ諸先輩方のコラムを読み漁り、準備万端でクラムシェル=カウルを取り外し、トラブルもあったけど、何とかフレックスに交換する事ができました。詳細な作業はまた時間がある時に備忘録として整備記録に残す事にします。
フロントカウルを自分で外した事で自信がついたというかやっとオーナーになれた気がします。まぁ持ち上げる時は手伝ってもらいましたが…
でもそうそうやりたいと思わない作業でした。
カウルはわりとすんなり外せたけど、ラジエターが気が狂いそうなくらい面倒でした。板の様な薄〜いスパナは必需品ですよ。
Posted at 2014/01/15 00:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月09日 イイね!

定番の…届きました。

定番の…届きました。ラジエターの交換は当初、リビルド品を自分で取り付けようと思っていたのが、カウル割ったら怖いし、やっぱりリビルド品をショップに出して交換してもらおうとなりました。正月を過ごし悶々とネットを徘徊していると定番のフレックスが個人で安く売っている…悩ましい。

色々シチュエーションを考え
よそで買ったものをショップに持って行って取付けてください?などは失礼極まる…自分で作業しないなど己は恥ずかしくないのか?とか思いはじめ、結局フレックスを購入し、自分で交換する事を決意したのでした。カウルは誰か手伝ってもらえば良いわけだし!
放熱塗装にするか一日くらい悩んだけど、塗装がはげて来るかもしれないのと高いのでやめておいた。
しっかし、届いたらメーカーと発送元住所同じ…何故だ? 発送元が同じなのに売価に差があるなんて…
今週末は交換作業になる予定。
Posted at 2014/01/09 22:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

定番の…漏れ

定番の…漏れ冬になって山も走れるような状態じゃなくなってきましたね。乗れるだけでもありがたい地域なのでしょうけど…
凍結防止剤がまかれているとステアリングの反応が終始滑っている感じがします。こんな時は走らないのが無難な気がして遠出はしなくなりました。塩害も嫌ですし。

エンジン水温も全然上がらない負荷のかかっていない運転をして車庫に戻すと、何やらグリルの左側から液体のような物がしたたっている。
まぁ気にしないと部屋に戻る…が、やっぱ心配になり調べていくとラジエターの交換か、配管のホースバンドの緩みで水漏れの可能性があるということです。
早速点検する事にします。初めてのウインカー穴からの点検です。このウインカーもよく外す時にツメを折ると聞いているので慎重に外しました。ウィンカー穴内左側の届きにくい所に太いホースがつながっているホースバンドを見つけました。小さい-ドライバーで回すも回りません。どうやらキチッと締まっているようです…(゚o゚;;
ここが緩んでいて欲しかったのに…
ラジエターをシールしている樹脂のカバーの下側に水滴が見える…あぁこれはダメだ。交換か…
と2013年は悲しく終わるのでした。
高いアルミ製のラジエターなど買えないし、リビルド品で作業も自分でするしかないかな…
Posted at 2013/12/31 17:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月30日 イイね!

珍しいなぁ

最近、地元でエリーゼ、エキシージを良く見かけるようになった。
自分が乗り出したからそう思うようになったというわけでもないと思う気がするけど…でもすれ違いざまに皆、お互い笑みを浮かべながら挨拶するのはとても気持ちがいいです。
この前
不思議な事があり、僕はよく蓬莱峡という西宮の北部から宝塚カート場付近をドライブしているのだけど、その蓬莱峡の下りで登ってくる赤いエキシージとすれ違った、もちろん挨拶を交わした。しばらく走ったり、休憩して西六甲を登ってたんだけど、また同じエキシージとすれ違った。今までバイクも色々乗ったけど、こういう事はなかった。
なんかいい意味で不思議な気持ちだった。
話はかわり、最近クイックにハンドル切ったりハードにブレーキを踏むとパーキングブレーキ警告灯がチカチカ点滅するようになった。パーキングは効いていないのだけど…少し不安になってます。
Posted at 2013/11/30 14:13:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エキシージ スタビリンクの清掃、給脂 https://minkara.carview.co.jp/userid/1572719/car/1167420/4766946/note.aspx
何シテル?   05/03 14:05
いそーろうと申します。 自分で動かす乗り物が大好きです。 あと、登山、スノボー、お酒も好きです。 バイク馬鹿だったのですが、 たまたま冷やかしで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

価格据え置き!新車エリーゼ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 06:55:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エキシージS PPです。 納車時はラインが入っていました〜 嫁さんからの苦情でその日中に ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
R1000 K5型です。 懐の広いバイクです。 0-100 まで3秒と少しの恐ろしく速 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エキシージ、楽しい車ですね。全てが純粋で。 今までの車は何だったのかと思うほどです。 パ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
テンハチの改良前で不人気だった仕様。でも楽しい車だった。座席替えたり、足廻り交換したり、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation