待ちに待った日がやって来ました〜
JLD2016ツーリング!
皆、この日を待ち望んで色々メンテして来たはずです。
我がタコ焼きレーシングは中部ロータス組と合同ツーリングなので早朝出発です。
4:30名神 吹田PAにて。
皆さん気持ちが高ぶりまくっております。
特攻隊長ウリ坊さんは激務で完徹ハイ状態!
そこで せつなさんが
モンエクの尻に秘密のチューンを行い、ウリさんの疲労レベルは激減したはずです。(^_^)a
久々にカルガモツーリングの始まり〜
夜が明けていく時の気持ちは最高ですね。
朝焼けに薄っすらと光るエリエクのテールはカッコええー
長島SAで待ち合わせ予定にしていたマッキョさん登場〜
轟音で現れるやタコメンに絡まれ、やんややんやとVIP待遇です。
エルビスや〜 本人はもみ上げ剃ってきてるわ!
このドグなんなんっ!? 棒が座席突き抜けてるでぇ!サイドのレバー小枝や、ターンに使えへん。
など人の愛車を言葉で弄り倒します。(言葉のみですよ!)
多分、中部や関東ではこんな扱いを受けていないと思います…(-_^)
関西流という事でお許しを〜
岡崎SAで
中部組に合流です〜
去年中部ロータスオフでお会いした方と今回新たにお会いした人もおり、情報交換がいっきに広がります〜
ここからエリエクだらけで沼津市まで鰻を食べに爆走です!
写真はないですが、エリエク10台以上でポジション入れ替わりの走行は初めてでして、めちゃ楽しかったです。
道中のウリ特攻隊長とマッキョさんのワープ対決は笑うしかないですね。
コレも敏腕マネ、Emmaさんのシナリオには含まれていることなのか…? (゚o゚;;
鰻屋さんでKUNIさん、プリさん合流〜
お二人とも気さくな方で会話が弾みます。(^^)
Yossy!さん、ひできさん、Rocky-7さん、プリさんから名刺いただきました。皆さん、マメです!タコメンも見習わねば!(^^)
あ、店の写真撮り忘れた…
皆さん、鰻を食べ終わっても話が盛り上がり過ぎて店に居座りつづけます。笑
さすがに店員さんもせっせと片付けに入りました…
さて、これが旅の本番ですね?
箱根ツーリングです。今まで箱根を走ったことはありませんので否応無しにテンション上がります〜
神戸や大阪の峠より道幅が広く見通しがいいです。
気持ちいいワインディングの最中に
MAZDAスカイラウンジが現れます。
けっこう遠くまで来たもんだ…
皆さん歓談の時間です…ここではバイクも沢山来ており、珍しいのが見られて満足です。
新型F4、ブルターレ、新型V-Max、H2…どれもイイなぁ〜
スカイラウンジを後にしてワインディングの再開です。
マッキョさん、ウリさん、せつなさんの後を楽しく走っていると…
先頭さん、道に迷ったようです。後続車が全く来ません…(T_T)
料金所を抜けて少し走ったところで先頭の二台がなんやかんや漫談やってます…
多分本人たちのブログに詳細が書かれていると思います。
他人事のようですいません〜f^_^;)
結局間違っているということでUターン。
料金所に戻り、事情を理解してくれた係員は料金スルーさせてくれました。よかったー
暑くなってきたのでエアコンをつけると??
冷たい風が出てきません…
風は出るのですが…(ーー;)
いつ壊れたのだ?う〜む、これからの季節大変やないか…
第2の展望台でしめの休憩。
ここからは景色も楽しもうと遅れ目に出発したら道に迷いました…f^_^;)
でもKUNIさんとプリさんのナイス先導で夕食のお店に到着〜
焼肉太龍。
ラーメンが有名ということで殆ど皆さんラーメンです。店主から肉喰って行けよ、と愚痴が聞こえてきそうです。f^_^;)
ラーメン、間違いなく危険な色をしています。辛さ抑えめを食べるも汗がだくだく出てきます。
品が来る前にウリさんに餃子を分けてもらいましたが、餡がかなり辛い…
ニンニクが強烈です。
夜の宴会の為にMAXバリューで酒、つまみ、朝飯を調達し、明日に備えての最後の給油です。スタンドもエリエクだらけで、地元の中学生たちからフィーバーです。
宿に到着したので
お風呂にゆっくり浸かり、昼間の疲れを癒しながら考える事は早くビール飲みたい、飲みたい、今すぐ飲みたい、ばかりです。
大部屋に沢山集まって宴会タイムです。
マッキョさんがボケ担当、ウリさんがツッコミといった感じで場は大いに盛り上がりました。
ビールも飲めて、日本酒を注いでもらい大満足です〜
夜がふけて宴会は終わるのですが、
気が高ぶっているのかなかなか寝つけませんでした…
翌朝は雨…
FSWに着いても嵐でどうにもならなかったです。
一応ブリーフィングを受けたので走ろうかと思っていましたが、一つ前のクラスが大雨で赤旗中断、自分たちが走るクラスも延期になる可能性が…と言ったアナウンスで、はっきり時間を言いません。
いつになるのやろうとウロウロして時間を潰していると
車がぞろぞろとコースインしていきます…
え!
コレ、俺らのクラスちゃうん?いつの間に始まったのや…
何のアナウンスも無かったような気がしますが、少し遅れてチャレンジAが始まろうとしていました。
一応ダッシュで濡れながら車まで走るのですが…
諦めました。ゼッケン貼れてないし。
ここでまぁ自分の中のJLDは終了したのですが、
タコメンの中で唯一ゼッケンを貼っていたデビさんが最後のあがきを見せますっ!
これは本人のブログでお楽しみに… (^^)
その後、お昼なのでEmmaさんとFSWのレストランで飯食べて、誰かさんを肴にだべってから帰路に着くのでした。
あ、レストランでしゃあさんにも会えましたネ!
次回はもっと話たいですね〜
来年はリベンジするぞ〜!
帰路の高速道路は地獄のような豪雨で、全く見えず死ぬかも…と思いました。
初めてバックフォグを使いました。
天候が戻りかんかん照りで寄ったSAでまっきょさんに再開。やはりこの人持ってますね〜
IDCでなくYDKでイイんでないですか?(^◇^)