• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかもものブログ一覧

2014年01月24日 イイね!

最初で最後のツーショット!!

最初で最後のツーショット!!本日約3年弱乗っていたekスポーツを降りました。

妹が乗っていた期間を含め実質9年弱お疲れ様でした。

前のekスポーツと違ってノンターボで非力でしたが、毎日の通勤の相棒として、3年弱活躍してくれました。車検が今年の3月末で切れるのを機に降りることにしました。

コルトプラスとは、最初で最後のツーショットとなりました。



もう一枚の写真は、某アウトレットで建物を入れながら撮ろうと思っていきましたが、
平日なのに駐車場が満車で、少し離れたところで最後の姿を納めました。

Posted at 2014/01/24 21:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月10日 イイね!

コルトプラスを降りることにしました

コルトプラスを降りることにしました 購入してから8年半弱
距離にして245,000㎞走行しました。


この車で、北は福島県の那須まで、南は四国一周したり楽しい時間を過ごせました。本当にありがとう。


これだけの距離を走っているのにもかかわらず、故障といったら10万キロを超えたところで、
エアコンが壊れてぐらいで、その他は何もなく丈夫な車でした。

今までお疲れ様でした!!

次の車の納車まであと僅かですが、大切に乗って行きたいと思います。

本当にありがとう!!
Posted at 2014/01/10 23:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月20日 イイね!

久しぶりの旅行。京丹波半島へ行ってきました

久しぶりの旅行。京丹波半島へ行ってきましたアップが遅くなりましたが、お盆休みの8月16~17日にかけて久しぶりの旅行に行ってきました。

今回はお盆休みということもあり、高速渋滞にはまらないように、高速は木之本までで、残りは国道メインで京丹波半島へ向かいました。


写真は取り忘れていますが、道の駅「若狭おばま」で買ってお昼に食べた焼き鯖すしが意外と美味しくて、一緒にキリンのフリーを飲みましたが、焼き鯖寿司との組み合わせは最高に美味しかったです。

一緒に柿の葉寿しも食べましたが、こちらも美味しかったです。伊勢屋の葛くずまんじゅうも買いましたが、さすがにおなかがいっぱいですぐには食べれませんでした。

その後、小浜インターから高速に乗り、舞鶴インターで降りて、天橋立を車窓から見ようと思っていましたが、何故だか渋滞が酷く次の目的地の伊根の船屋を目指しました。伊根の箱屋の写真は、表紙の写真です。この写真は、道の駅「舟屋の里公園」から撮ったものです。

舟屋の里公園はNHKドラマ「ええにょぼ」でも舞台となってたみたいですが、知りませんでした。

次は宿泊するホテルへと向かいました。

ホテルでウエルカムのお菓子です。


続いて、夕食です。


お刺身です。新鮮で美味しかった。


但馬牛のシチュー。お肉が柔らかくて美味しかったです。


メインの但馬牛です、ボリュームいっぱいで食べきれないぐらいでした。



朝食です。和定食でしたが、美味しかったです。


帰りは、行き当たりばったりで、途中でソフトクリームを食べたり、福知山市内の出石皿そば「五萬石」にてそばを食べました。飛び込みで入った割りには、有名店だったらしく、美味しかったです。

食事後は、京都市内を抜け、個人的な目的地でもある三井アウトレットパーク 滋賀竜王に向かいました。

目的の商品も無事に購入出来、帰途につきました。
Posted at 2013/09/20 21:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

コルトプラスの走行距離が222,222キロを達成!!

コルトプラスの走行距離が222,222キロを達成!!昨夜走行中にコルトプラスが222,222キロとなりました。

今までのトラブルは、エアコンの故障ぐらいなもんで、今思うと結構丈夫な車です。


自分で保有した車で20万キロ越えなんて初めてですが、意外と乗れるもんですね。
10万キロを超えるとCVTがやばいかもっていわれていましたが、絶好調です。


これだけの距離を走ると故障とかもこれから出てくる可能性が高いですが、
ディーラーの人も親身に面倒を見てくれてますので、出来るだけ乗っていたいと
思います。


今までお疲れ様でした、またこれからもお願いします。







Posted at 2013/05/26 08:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

そうだ京都に行こう

そうだ京都に行こう某JRの宣伝でもやっていたポスターに惹かれ、二尊院に行ってきました。

今回もつめが甘く、夕食で食べようとしていたてんぷら屋さんが、紅葉の時期は予約いっぱいで食べれませんでした。やっぱり嵐山に近いし予約しなかったことを反省です。


昼食は写真取り忘れましたが、京のつくね家で親子丼とミニ親子丼・かもそばの定食を食べました。
今までに食べたことが無いぐらい美味しかったね。

その後は、本命の二尊院に向かいました。たまたま通りかかった清源寺の駐車場に車をとめ15分ぐらい歩くと到着です。この時期は紅葉で嵐山が混んでいて結構時間がかかりました。

正門です


庭園です


階段を登りきった法然上人廟からの紅葉です。


宣伝と同じ構図ですが、同じようには撮れませんでした。


二尊院から戻る茶店での一枚


夜浮かびあがる八坂神社の正門


今度は、てんぷらのリベンジに行こうね。
Posted at 2012/11/25 21:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プリウス納車から1年経ちました http://cvw.jp/b/15729/45944184/
何シテル?   03/14 14:04
うさぎなどの動物が好きです。 最近は、休みの度に温泉に行ったりしています。なかなか当たりは少ないんですけどね。 いろんな地域の方と友達になれたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正ナビNSZT-W66TにUSB端子を接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 11:49:43
今年も、お世話になりました🙇😊🌹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 22:19:29

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ギャランフォルティスを降り、久しぶりのトヨタ車に戻ってきました。 最新の安全機能に戸惑っ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2台続いたコルトプラスを降り、2017年4月14日に納車されました。 収納は少なくなり ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
またコルトプラスはじめました。 今度はパールホワイトで、内装もウオーム内装なので 気分 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
また、ekスポーツ始めました。 今度は、写真の右側の車です。 2014年01月24 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation