• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりすとのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

FSW Winter Racing Festival Vol.8 に参加してきました

2月15日の日曜日、FSWで行われた「FSW Winter Racing Festival Vol.8」に参加して来ました。
というよりは、運営のお手伝い兼任ですw

去年は2月の大雪でFSWが閉鎖となり、中止になりましたからね。
天気予報、特に雪予報には敏感ですが、今年は快晴となりました!

各ピットには、オーナーそれぞれの思い入れのあるマシンが並びます。

ピット内を眺めながら歩いて行くと、S2000祭りの会場がありました。
私が走る「中上級者クラス」は何と16台/60台中のエントリーがw

また、別のピットを覗いてみれば、そこはメガーヌ祭りだったり。
このレッドブルカラー、カッコイイ!

朝の準備中、こんな車がこっそり通ったりw

クマーバックスコーヒーを飲みすぎてトイレが近くなったりw、

他にも常連さんのBMWチームとか、皆さんがそれぞれのスタイルで楽しまれていたようです。天気が良かったから、外に居ても苦じゃありませんでしたしね。

で、自分。
自分の走行は「中上級者クラス」でしたが、今年はレベルが高かった・・・。
「中」より「上」の人が多い感じといいましょうか。

中でも、さっきから触れている「S2000」ですが、この集団が速かった・・・。
抜いても 抜かれても抜かれてもS2000というゾーンがあり、少し遅れてコースインしたタイミングが皆さんのアタックだったらしく、12,13コーナー付近で激しく邪魔になってしまい、申し訳なかったです。
特に赤い方は右に左に揺さぶってたので、かなりの邪魔具合だったと思います・・・。ごめんなさい。

しかし、S2000の後を追いましたが、後半セクションはブレーキを踏まないか、踏んでも凄い短時間で終わらせるんですね。私は間に合わずに手アンダー出して「おっとっと」な状態でしたw

他にもご迷惑をかけた皆様、ごめんなさい。
本人は一生懸命だったのです・・・。

2"11.259

これが自分のベストでした。
自己ベストの4秒落ち・・・。環境的には良かったはずなのですが、どうも練習不足なようです。
目標が定まらない感じですかね。楽しんではいるんですが・・・。

WRF参加の皆様、ありがとうございました。

Posted at 2015/02/17 01:42:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2015年02月08日 イイね!

第六回夜のミセガワ商店 in PRO-iZ FSW走行会

2月8日の日曜日、FSWの走行会に参加して来ました。

当日はプロアイズさんのイベントですが、その中で4ピット借りての大所帯での参加です。
まあ、天気が崩れるのは承知の上でしたが、雪混じりは参りました・・・。

昼前の受付、午後走行なので普段よりゆっくりしても良かったのですが、ゆっくりして遅れたりするとアレなので、まあまあ早めに出発。

10:00過ぎにFSWに到着しましたが、コース上は普通に雨。
ミーティング時は雪が降ってましたね。その後また雨に変わりましたが。

コースの後半セクションの路面が改修されてました。
といっても、雨でイマイチ分からず。

気になる気温は、「5度」、湿度「81%」で陽射し無し・・・。

寒風吹きすさぶ中、ピットがあるのが心強い。
でも、シャッター開ければ当然寒いw

今回、fu.ta.さんが走行中の写真を撮ってくださいました。
ありがとうございます。写真で見ると速そうですが、2番目の走行枠の最下位だったのは気のせいではなかったw
フロントガラスに透明フィルムが貼ってあるので、写真に写るとレインボーに見えるんですね、写真を見て気が付きました。(車検対応)

後姿も撮影していただきました。
ライト点いてるからテールランプがカッコイイ。

そして、全ての走行が終わると、西の空から急激に天候が回復するという奇跡w
いつもこんな感じですね~、天気の悪いときは。
途中で霧が濃くなって視界が悪くなったときには、「このまま中断かも」と思ったぐらいです。ここは山の天気ですからね。

そして、ジャンケン大会も終わり、それぞれが帰路につきました。
私はR246コースでノンビリ帰宅。山間部は気温が低いので、凍結に注意しながらの走行でした。

これでイベント終了。

私は走行枠が2つあったんですが、2回目はキャンセルして見学してました。
1回目の走行時、タイヤが温まらずにストレートの250m看板からブレーキ踏んでもまったく減速する気配がせず、姿勢も結構不安定。
その先のコカコーラもお尻が出るし、ハンドルが少しでも切れた状態でアクセルを踏むと回りだします・・・。

ベストタイムが「2'47.730」。上から146番目/165台中
いくら雨でもこれにはガックリ・・・。
そのまま30分走り続ければもう少し熱も入ってタイムも上がったのかもしれませんが、飛び出してコースを汚したり黄旗出して迷惑をかけるリスクの方が高いと判断し、15分で走行を終えました。実際に飛び出したし。

で、2回目の走行枠の前にプロの同乗走行を申し込んでいたので、自分の車を運転してもらい、自分は助手席に。
担当は「松原 亮二」選手でした。

10分間の間に質問しながらの走行でしたが、自分より踏み込むし、ブレーキも踏んでますが、車が安定しています・・・。当然加速時はお尻が出そうになる事もありましたが、アクセルそのままで最小限の修正で済むのでスピードがのります。

また、ブレーキングもストレート250m看板でブレーキを開始してもちょっと止まり過ぎるぐらい。でも、200m看板ではプロでもオーバーランしてしまいました。
ブレーキを強く踏んでも車体が揺れたりブレたりしないんですよね・・・。
まだまだ練習が足りませんね。

松原選手の運転で、速い車に譲って自分に説明しながらでも「2'34.537」でした。

って事は、自分の運転ではこれ以上詰める事はできないし、危険と判断して2回目の走行はキャンセルして見学した次第です。「楽しさ<怖さ」だったので。

家に無事帰る事もイベントに含まれますからね。

プロアイズの皆様、夜のミセガワ商店の皆様、松原選手、ありがとうございました。
また参加したいと思います。
Posted at 2015/02/11 01:08:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2015年02月05日 イイね!

FSW積雪の影響のため、臨時休業(2/5)


13:00頃の富士スピードウェイ・・・。

もう大変な積雪に・・・。
このまま一晩降り続けると、日曜日の走行会は中止でしょうか?
むしろコース上だけ除雪されてても、現地に行くまでの道でコースアウトするかもw

雪が溶けるとイイね!って事で。


----------------------
お客様 各位


平素は富士スピードウェイをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2月5日(木)は、積雪の影響のため、臨時休業致します。

お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い致します。
Posted at 2015/02/05 13:27:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2015年01月30日 イイね!

FSWは明日(31日)も臨時休業(積雪)

今日も臨時休業でしたが、あした31日(土)も臨時休業みたいですね。

コースの除雪もそうですが、接続道路がダメでしょうね・・・。
8日と14日、15日はどうなるかな~。

去年の大雪の記憶が蘇る・・・。

--------------------------
お客様 各位

平素は富士スピードウェイをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
積雪のため、1月31日(土)は、レーシングコース及びショートサーキットの
スポーツ走行は中止とさせていただきます。

お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い致します。
Posted at 2015/01/30 19:28:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2015年01月19日 イイね!

2月以降の予定

まあ、初FSWのRCはママチャリで幕を開けるつもりが残念な結果に終わってしまいました・・・。

でも、2月こそ、RCを走りますよ!

20プリウスで・・・。

2月14日はエコカーカップ(3時間耐久)に出ます。友人の車でw
エコカーなんて持ってないし、何をどうすればHV車の燃費が延びるのかは未だに分かりませんけど、楽しいからいいんです。

あ、順を追って行くと、その前に自分の車で走ります。

2月8日(日)の「プロアイズ走行会」です。

「夜のミセガワ商店」として午後2本走ります。

で、次が2月14日(土)のエコカーカップ3時間耐久レース
出場台数がまだ32台?まあ、1週間前になればもう少し増えるかもしれませんね。

最後に2月15日(日)の「2015 ウインター レーシング フェスティバル Vol.8

これは毎年主催のお手伝いをしながら楽しませていただいています。
当然、今年もお手伝いしますよ。

この後、3月7日(土)は「FSWSC 毒蝮走行会」でショートコースを始めてFDで走る予定で申し込んでいたんですが、仕事の都合であえなくキャンセルの目に・・・。
でも、まだ隙を見て申し込み予定ですw

え?ライセンス走行?まあ、折を見てw
Posted at 2015/01/19 21:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW | 日記

プロフィール

「ブレーキパッドとローター交換 http://cvw.jp/b/1573080/46812380/
何シテル?   03/16 13:45
まったりすとです。よろしくお願いします。更新頻度は低いです。おっさんなので、ゆるく走ってます。富士のライセンスは更新してません。最近ではエコカーカップやママチャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CUSCO シートレールプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 01:38:36
トヨタ(純正) GRシンボルエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:57:26
トヨタ(純正) GR用エンブレム(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:54:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ノーマルの86なので、少しずつ手を加えたいですね~。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通称2型です。よろしくお願いします。
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
近所走る分には十分。車体も小さいしね。 いや、大きいの欲しいけどさ。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2005年に手放しました。最初はおとなしくNAのAT車だったんですが、最終的にはゲトラグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation