• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりすとのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

レーシングECO耐久打ち合わせ、からの

今日は3月3日の「第7回 REVSPEED杯 レーシングECO耐久」への打ち合わせに行って来ました。
例によって20プリウスでw

で、今回はほぼ時間通りに集合場所に到着。
途中、危うく高速に乗ってしまうところでしたが、「何か景色が違う」と気が付き、回避する事ができました・・・。

あ、内容などは作戦に関する事なので詳しくは書けませんが、今回が最後かもしれないので頑張ろうねと・・・。

参加費が値上げになったんですよね。
運営が赤字らしいんですが、

「参加台数が減る」→「赤字だから値上げ」→「高いから参加者減る」→「運営赤字」

のスパイラルにならない事を祈ってます。
赤字出してまで続けてられないですよね。レース自体の設定はいいと思うんですよ。
何かをしなければ、このまま参加者がジリ貧になってしまうかも。
アンケートでその辺の理由が出てこないものだろうか・・・。

私は前回の第6回に参加しましたが、レーシングECO耐久、楽しかったです。
エコカーカップよりもレーシング寄りです。で、フォレストレースウェイのコースも楽しいです。
高低差もあるし、コーナーの攻略が奥深かったり、走り甲斐がありました。

一人で4時間走ってもいいんですが、それじゃ私的には楽しさ半減なんですよ。
一人じゃ参加費用を捻出できないですし。
やっぱり、耐久レースは繋いでなんぼの部分が楽しいと思ってます。
みんなで喜びや悔しさを共有できる機会って、中々無いですからね~。

と、話を戻して。
お昼を食べ終わって解散!駐車場で最終確認して終了。

このまま帰る手もあったんですが、天気も良かったので、我々は足を延ばして所沢まで行って来ました!
向かったのは・・・。

駅前でYS-11が出迎えてくれる、「所沢航空記念公園」です。

初めてですが、いいところですね~。
天気が良かったのもあって、凄い人出でした。公園内の至る所で皆さん思い思いに遊んでいて、久しぶりに活気がある公園を堪能しました。

中でも、凧揚げ(カイト)を揚げている光景って、久しぶりな気がします。
かなりの家族連れが凧を揚げて楽しまれていました。

で、公園内をぐるっと散策した後は、「所沢航空発祥記念館」を見学。


今って、「零戦(海軍零式艦上戦闘機)」が展示されているんですよね~。

唯一現存する、飛行可能な機体・・・。3月31日までの展示だそうです。


さらに展示物以外に、「日本の航空技術100年~日本の翼 未来の空へ~」の上映も大型スクリーンで観て来ました。

閉館時間なので帰る事にしましたが、せっかくなので宮ヶ瀬経由で帰る事にしました。
いや、単なる私の思いつきです。行った事がなかったので~。

宮ヶ瀬ビジターセンターで休憩しましたが、真っ暗で何も見えませんでした・・・。
少しぐらい明かりがあるのかと思って公園の方まで歩いたんですけど、鍵が閉まって入れないし、その前に真っ暗でした。

走行距離、170km弱のドライブでしたが、1日楽しめました!

おまけ。
所沢航空記念公園周辺の交差点で、かわいい押しボタンを見つけました。
Posted at 2013/02/03 23:35:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月29日 イイね!

長崎・福岡旅行

25日から2泊3日で長崎・福岡へ行って来ました。
会社の組合主催のツアーですが、初参加です。軍艦島に行ってみたかったので、ちょうど良かった。

初日は飛行機で長崎へ。
この日だけは行動が決まっていますので、バスに乗ってみんなで移動。
長崎ですが、雪がちらついて寒かったです。冬型の気圧配置でしたからね~。

最初はグラバー園や大浦天主堂、平和公園と回りました。


グラバー園って、中学校の修学旅行以来・・・。その頃は「グラバー邸」って言っていた気がします。


庭園もいいですが、湾の反対に見えるイージス艦が気になったり(笑)


夜は、稲佐山の夜景見学ツアーに参加しました。
バスで展望台駐車場まで行けるので、楽ちんでした。


翌26日はかもめに乗って福岡へ移動。
2日目、3日目はフリーを選択しているので、せっかくだから福岡へ行こうと。


福岡では太宰府天満宮へ行って来ました。
混んでいるかと思いきや、時間が遅かったのか、駐車場まですんなり入れました。
やっぱり観光バスが多いですね。

帰りも長崎までかもめに乗ったんですが、この電車人気があるんですね。
当日の朝に指定券を取りましたが、行きも帰りも通路を挟んだ並びしか取れませんでした。
4枚回数券(指定)だとお得ですね~。

そして最終日、27日。
念願の軍艦島上陸ツアーです。

私達は「やまさ海運株式会社」の上陸ツアーへ参加しました。
当日はちょっと波があるかな~程度で、何とかなるかと楽観していました。

そう、船が出るまでは・・・。

この日はこの時期にしては波が無い方との事でしたが、こんな感じでしたよ。



船酔いを乗り越え、やっと上陸!


もう、帰りの船内は会話も少なく、シートに沈み込む人多数・・・。
私も行きはギリギリ我慢できましたが、帰りは玉砕しました。

波の静かなシーズンがお勧めです(泣)

雪はちらつきましたが、いい旅行となりました。

フォトギャラリー1

フォトギャラリー2
Posted at 2013/01/29 22:47:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月28日 イイね!

今朝の富士山

周りにうっすら雪が積もってます。
寒いけど、いいですね~。


私のバイクにも積もってましたが…。
全部払ってから乗ったけど、シート冷えすぎ(笑)
Posted at 2013/01/28 08:33:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月23日 イイね!

みんカラコピーサイト対策中

この記事は、みんカラの模倣サイトに関しましてについて書いています。

対策実施中らしいです。
Posted at 2013/01/23 01:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月20日 イイね!

大人ワンダ

今日は仕事なので出歩けません。

途中でコンビニに寄りましたが、ありました!大人ワンダ。

まぁ、迷わずデイレクションレーシングGET!

ただ、奥にあったので一度カゴに入れて、他は棚に戻しましたけどね。

Posted at 2013/01/20 10:06:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ブレーキパッドとローター交換 http://cvw.jp/b/1573080/46812380/
何シテル?   03/16 13:45
まったりすとです。よろしくお願いします。更新頻度は低いです。おっさんなので、ゆるく走ってます。富士のライセンスは更新してません。最近ではエコカーカップやママチャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CUSCO シートレールプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 01:38:36
トヨタ(純正) GRシンボルエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:57:26
トヨタ(純正) GR用エンブレム(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:54:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ノーマルの86なので、少しずつ手を加えたいですね~。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通称2型です。よろしくお願いします。
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
近所走る分には十分。車体も小さいしね。 いや、大きいの欲しいけどさ。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2005年に手放しました。最初はおとなしくNAのAT車だったんですが、最終的にはゲトラグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation