• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりすとのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

9/28 FSWママチャリGP土曜日の部に参加しました

9月28日の土曜日、フジスピードウェイにて行われました、富士スピードステージトライアルin カートコースへ・・・じゃなく、ママチャリGP(6時間耐久レース)に参加しました。

ま、私はお祭りイベントとして参加しているので、ケガなく完走でき、みんなが楽しめればオッケーなんです。

普段はこの自転車に乗らないので、このママチャリはGP専用マシンです。

当日は快晴。ただ、午前5時半の気温は肌寒かったです。
ところが、現地は快晴だけど暑い・・・。まだ8時前なのに~。

ここで悲しいメールが1通。

「今、起きました」

うちの1番の若手からのメールです・・・。
彼はこの後頑張って、自慢のミラ・イースで到着しましたが、それまでは4人で闘わねばなりません!
まあね、スタートは私が担当するという事意外は何も決めてませんでしたので、大勢に影響は無いのですが。

うちのチームはまだ私一人のみ。


って事で、レーシングコースで開催されている「FSST」でも見てこようかと自転車をこいでパドックへと向かいました。

・・・トンネルくぐってからの上りがきついですね~。
3分の1くらい上って、自転車押しましたw

パドックを徘徊するも、ドライバーの皆さんが見つかりません。




みんカラ上で拝見する車がたくさん!YU2さんには車のみのご挨拶。
(ブリーフィングの時間だったようです)

しかし、自分のレースもスタート時刻が迫っていたため、証拠写真だけ撮り、戻った道をカートコースへと戻りました。帰りは下りメインでらくらく~。

さて、戻った頃に他のメンバーも集まり(一人寝坊ですで居ませんが)、競技説明を受けて9時にスタートです。

自分撮りできないので、富士山でも。


コース上はこんな感じで約100台が6時間後のゴール目指して周回しています。


GPといっても祭り要素大ですから、マリオが走ってたりします。


マリオは子供達にお菓子を配りながら走ってましたが、精神的に子供なおっさんは無理でしたw

マリオが走ればルイージも走ります。


ルイージが走れば、カカロットも走ります。


ドラゴンボール関係者が走れば、仮面ライダーだって走ります。


サイクロン号ではありませんでしたが、テーマソングが流れてました。
この後は、ショッカーが走りました。あ、写真撮り忘れてます、ごめんなさい。

仮面ライダーが走れば、シャアだって走ります。


「転ばなければ、どうという事はない」と思っているかどうかは別として、シャアだって走ってます。
赤くは無いので、3倍のスピードではありませんでした。ジーク・ジオン!

と、これまで紹介したチームは全員がコスプレに徹するというチームで、ベストパフォーマンス賞を受賞されていました。

うちのチームは終始中盤下ぐらいを維持。
役20分間の担当が終わればテントに戻ってゆっくり・・・できません!
お子様のお相手があるのです・・・。
大人の都合で6時間もつき合わされているので、基本暇です。
なので、ボール遊びしたり、テニスの的になったり、ご機嫌を取ったりと何かしない訳にはいかない状態で・・・。


でも、こちらも時間があっという間に過ぎるのでオッケーなのですが。

トップチームと、普通のチームの差ですが、こんな感じです。


そんなこんなで寝坊した彼も途中から参戦し、62位という順位でケガ無くゴールする事ができました。
遊びでも耐久レースのゴールっていいですよね。会場の全員でカウントダウンして一体感があります。
この後は表彰式と参加賞であるトロフィーをもらって終了です。


今回、うちのチームは転倒も無くゴールできましたが、転倒が多かったように思います。
スリップダウンは笑い話で済みますが、1名の方が救急車で病院へ運ばれました。複雑骨折との事です。とっさに手や足を着いてしまうので、注意が必要です。
また、10歳未満の小さなお子さんも走っているので、抜いてゆく時は距離を取るなどしないと危険です。

みんなで楽しく、イベントを継続して行きたいですね。

この後、出口で連れの車を待とうと左に寄せると見覚えのある80スープラが!

3.0RZ-Sさんと、車大好き☆MASA☆さんでした。

車大好き☆MASA☆さんとは初めましてだったので、ご挨拶できて良かったです。

いや~サーキットって、走らなくても楽しいですね!
Posted at 2013/09/29 13:02:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | ママチャリGP | 日記
2013年09月27日 イイね!

明日はFSW・・・?

明日は富士スピードウェイでレースに参戦します!


間違っても、FSSTではありません・・・。
出てみたいけどね。

で、本題。

富士スピードウェイ ママチャリGP 第2戦 土曜の部 でございます。
カートコースで行われる6時間耐久レースです。

まあ、良く参加するよね実際。
今回なんて大人5人と小学生低学年二人・・・。
さらに子供は走らくていい!と言い出したらしく応援のみなので、5人で6時間か・・・。

我々は優勝目指しているチームではないので、ケガ無くチームとして6時間完走狙いで行って来ます!

あ、これからゼッケン貼ったり準備しますw
Posted at 2013/09/27 21:12:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ママチャリGP | 日記
2013年09月20日 イイね!

洗車と近所の若者

先日の台風一過から、通勤で汚れた車を洗ってました。
19:00ぐらいなので、暗いけどまあ、外灯の明かりもあるし、涼しいし快適でした。

洗車といってもシャンプー洗車ですけど。

で、ちょうどふき取りを開始してボディサイドをしゃがんで拭いていたんですが、何やら歩いてきた人が「ビタッ」と車の前で立ち止まってる・・・。

知り合いかと思って顔を見たけど、知らない人。
見た目、高校生ぐらいの若い人です。

で、私がしゃがんでいて見えなかったのか、FDをじっと見てます。

私も動きを止めて歩き出すのを待っていたんですが、しびれを切らせて声をかけました。

私(まったりすと) → ま
近所の若者 → 若

ま 「こんばんは~」

若 「・・・はい・・・。」

ま 「高校生?」

若 「いや・・・専門学校です・・・。」

ま「何?こういう車、好きなの?」

若「はい・・・RX-7のラジコン持ってるんです。あと車のゲームとか・・・好きで・・・。」

ま 「あーそう・・・。ラジコンいいね~。最近はこういう車に興味がある若い人が少なく・・・」

若 「でも、ゲームでは日産です。」

 (しゃべり終わる前に被せられるという)

ま 「あ、やっぱりGT-Rとか?」

若 「ええ・・・。やっぱり勝てないので・・・」

ま 「ゲームって、イニシャルDとか?」

若 「・・・(笑ってる)」

ま 「最近は新車で買えるこういう車が少ないからね~。86とかは?」

若 「・・・(笑ってる)」

若 「いつ乗ってるんですか?」

 (え・・・答え無し?)

ま 「朝とか夜の通勤通学で・・・。今バイクが壊れてるんで毎日乗ってるよ~」

 (そもそも「通学」っておかしい訳でw 聞いてないからバレてない?)

若 「へ~・・・」

ま 「作業とかしてる時に通ったら声かけてよ!」

若 「ええ・・・」

終始ギコチナイ会話でした・・・。
おじさんは何とか話を広げようと振ってはみたものの、若者は笑って言葉少なく・・・。

やっぱり、自分の半分以下の若者との会話って、気を使うわ・・・。
Posted at 2013/09/20 20:55:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月16日 イイね!

伊勢に行って来ました(その2)

その1 からの続きですが。

また参道を歩いていると、今度は参道終点付近に動くダンボールを発見!
茶トラ3兄弟でした。


この3兄弟を中心に、計8匹の猫を発見!
たくさんの参拝者にカメラを向けられていました~。

そして、やっと鳥居に到達。でも、ここから「正宮」へは、更に更に歩きます。
しかし、「正宮」は写真撮影禁止なのです。入り口前で撮ろうと思いカメラを出すと、警備員さんに「撮影禁止です」と注意されました。
確かにこちらは「別格」ですからね・・・。
なので、写真はありません。伊勢神宮のサイトなどで確認してください。

参拝後はおかげ横丁やおはらい町を散策しましたが、さすがに10時を過ぎるとお店も開いて、人で一杯です・・・。それでも普段見かけないお店なので、歩き回っては

流石に外宮・内宮と歩きつかれたので、少し横道に入ってみると川が流れていたので、そこで休憩。

私は木陰で休んでいたんですが、川に足を入れて涼んでいた相方からどうしても来いと・・・。
何事かと覗いてみると・・・。

私も勧められて足を入れた途端、何やら足をツンツンされる刺激がw


何の種類かわかりませんが、水族館とかでドクターフィッシュとか言われている、角質を食べてくれる魚と同じような感じでしょうか?写真だと分かりづらいですが、ビックリするぐらい集まってます。
しばらく、ツンツンされるがままにしてました。

その後も食べ歩きしたりして、お昼頃に神宮を後にしました。

で、ここから白子駅近くのホテルに移動した訳ですが、まあ、南勢バイパスから伊勢街道を通りましたが、三重県庁前からずーっと渋滞でした・・・。
これは流石に眠気との戦いでしたね~。何がある訳でなく、自然渋滞なんでしょうか?
20分ぐらいコンビニで休憩したりして、何とかホテルに到着しました。

コンフォートホテル鈴鹿っていう所ですが、安さで選んだ割には快適で不自由なかったです。
受付から掃除のおばさんまで、皆さん感じの良い方々で、鈴鹿に行くならまた泊まりたいですね。高級ホテルではないので、小さなお子さん連れだったり、若いカップルが多かったですけど、私達には十分でした。
え~、ディナーとかではないので、写真はありませんけど、地元のお店でラーメンとぎょうざをいただきました。ここも表札があって玄関から入ると一般家庭のリビングを改造したんだろうと想像できるお店でしたが、おいしかったですよ。結構繁盛してましたね。

で、翌日はゆっくりとホテルで過ごし、道の駅でも周って帰ろうかと計画していたんですが、今回の台風のおかげでまた伊勢まで戻るのはどうかと考え、後ろ髪を引かれる思いで帰路につきました。

帰りは白子から名四国道を走り、みえ川越ICから伊勢湾岸自動車道へと入りました。
さすがにまだお昼頃なので、車も少なく快適な走行でした。

で、行きは新東名だったので、帰りは東名を通って帰りました。
御殿場まではガラガラだったのに、御殿場から急に台数が増えるんですね。ここからはいつもの東名でした。

結局、行きも帰りもだいたい5時間半でしたね。
1時間に1回ぐらい休憩して行けば、運転もそんなに苦じゃなかったです。
Posted at 2013/09/16 23:39:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月15日 イイね!

伊勢に行って来ました(その1)

書きかけを誤って消してしまった・・・。
ああ~。

って事で気を取り直して。

出かける前の様子は、前回のブログで。

家を出で東名高速(秦野中井IC)に乗ったのが、01:20頃でした。
今回はせかっくなので新東名を通ってみました。
FDでは初です。

と、この時、気が付いた事がありました。
私のナビには「新東名」がありません・・・。前に更新はしてますが、確か2010年度版だったか。
しばらく遠出は無いので、来年に更新します。

さすがに深夜ですから、トラックが多いものの、たんたんと走れます。
ただ、新東名「浜松いなさJCT」と東名の「三ケ日JCT」の間は流れが悪かったですね。
2車線ともずーっと車がいて身動き取れない感じでした。

着くまでに4回のトイレ休憩を入れましたが、SAは寄ってません。
連休なので、混んでるイメージがあったものですから。

そうこうしている内に夜が明け始め、伊勢湾岸自動車道を通過。
この、湾岸の雰囲気がいいですね~。この辺は走行車両も少なくて快適でした。

眠気も来ないまま、東名阪自動車道に入りました。
そして、いよいよ台数も少なくなり、伊勢自動車道へと入りました。
この辺りは道路以外は霧が濃くて、景色を眺める事ができなかったのが残念です。

そして伊勢西ICを降りてやっと神宮・外宮到着です。
実は手前のPAで時間調整する予定で早めに出たんですが、旅行会社のパンフレットを見ていた相方が、「05:00」から開いてるとの記述を見つけ、そのまま現地に向かったところ、普通に駐車場に止める事ができました。

06:20頃、外宮駐車場に到着。
でも、すでに駐車場は1/4程度車が止まっているし、参拝客が多数歩いてました。


滞在時間は30分ぐらいでしたが、次の目的地である「内宮」へと向かいます。
時間も早いので走行している車の台数は少ないんですが、道路の駐車場案内表示は、A駐車場が満車で90分待ちを表示しています・・・。
ただ、周辺に駐車場はたくさんありますので、B駐車場へ止めました。
ここからだと神宮まで大体800m弱ですね。歩きます。

で、参道を歩いて行く訳ですが、まだ開いていないお店を横目に見ながら歩いて行きますと、人の出入りのあるお店を発見。

「赤福」本店でした。何とすでに店内は多くの人で賑わっています。
今なら2,3人待ちだし、お腹も空いてきたって事で、朝赤福する事にしました。
「赤福」とほうじ茶セットです。


まだ07:20過ぎです・・・。

で、食べ終わったら参拝へ向かいます。
B駐車場からだと、赤福本店が中間点辺りです。

しかし、またもや人の出入りのあるお店を発見!
「赤福 内宮前支店」でした。
こちらを覗いてみると、なんと、皆さん「赤福氷」を食べれるじゃないですか!
って事で、こちらも混む前に頂こうという事で注文しました。
さすがにさっきの今なので、二人で1つ。でも、お茶は二つ頂けました。

この中にも「冷たくても硬くならない」という赤福が2個入っています。

と、書いていて眠くなったので続きは(その2)とします・・・。
Posted at 2013/09/15 23:35:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ブレーキパッドとローター交換 http://cvw.jp/b/1573080/46812380/
何シテル?   03/16 13:45
まったりすとです。よろしくお願いします。更新頻度は低いです。おっさんなので、ゆるく走ってます。富士のライセンスは更新してません。最近ではエコカーカップやママチャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
89101112 1314
15 16171819 2021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

CUSCO シートレールプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 01:38:36
トヨタ(純正) GRシンボルエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:57:26
トヨタ(純正) GR用エンブレム(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:54:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ノーマルの86なので、少しずつ手を加えたいですね~。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通称2型です。よろしくお願いします。
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
近所走る分には十分。車体も小さいしね。 いや、大きいの欲しいけどさ。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2005年に手放しました。最初はおとなしくNAのAT車だったんですが、最終的にはゲトラグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation