• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりすとのブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

神宮に向かって

先月の中ごろ、急に相方が「伊勢」に行きたいと。

何かと思えば、今年は「式年遷宮」だし行ってみたいと。
二人とも仕事の休みがバラバラな中、一致したのが何と14日と15日。
明日、明後日ですw
16日は私が仕事ですから、一応安い宿を予約しました。

最初はバスツアーでゆっくり行こうという計画でしたが、さすが人気の伊勢参り。
急に申し込もうと思っても、すでに安いツアーはキャンセル待ちでした。

で、せっかくだからFDで行ってみようかと。
そしたらブーストトラブル発覚でしたからね~。
さっき更新しましたけど、車は修理完了して戻ってきてます。
その節は、ご心配をおかけしました。

そのためタイヤ購入したコクピットでエンジンオイル交換とタイヤチェックを火曜日に実施。
普段はオイル交換は自分でやってるんですが、さすがにオイルを入手する時間が無かったので、MOTUL置いてるお店で交換。

そして今日は帰宅途中で給油&手洗い洗車などしていただきました。
あ、普段は自分で洗いますよ、もちろん。
そこはね、神宮ですからw

これから準備して、夜中に出発し、明け方には近くのPAで休憩している予定です。
多分・・・。

そのまま外宮、内宮をお参りして来る予定です。
お参りですが、当然、「日本の明るい未来」を祈念して参ります!

宿ですが、さすがに伊勢周辺は空いておらず、松阪に空きがあったものの飛び越して、鈴鹿まで・・・。
といっても、日本GP前なので、安かったからですが。
12時チェックアウトなので、翌日はゆっくりできそうです。
で、帰る予定・・・。

恐らく、間違いなく、台風直撃を関東まで連れて帰る予定!
皆さん、ごめんなさい。

せっかく洗車してもらったのにな~。
多分、山北辺りですでに降られる予定ですw

三角表示板と予備の発炎筒は積み込み済みです!
使うことのないよう、安全運転で行って来ます。

これから準備が・・・。
Posted at 2013/09/13 20:30:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月07日 イイね!

FD引き取って来ました

7日に更新したのに、なぜか公開されていませんでした・・・。

#分かりました。「下書きとして保存」にチェックがw



預けていたFDを引き取って来ました!(9/7)
最寄駅からのバスが1時間に1本っていうのがねw

結論から言いますと、やはりプライマリーブーストが掛からないのは、バキュームユニット取替えで解決しました。
中古で購入時にも換えているので、これで2回目です。
4万キロ時に交換し、それから9万キロ走ってますけどね。

その他、ABSランプ常時点灯の件も点検していただきましたが、現物を調査したAPEXの回答はパワーFCには問題なしとの事。
ただし、データのやり取りをしている中、突然動作不能となってしまい、事前に入手していた中古のパワーFCと交換しています。交換後の方が型式が新しいタイプですが、やはりABSランプが常時点灯しています・・・。
APEXも4型でたまにある症状と分かっているようですけど、原因不明との事。
ただ、スロットルセンサー部の電圧によっても出る事があるため、念のため調査していただきました。
これも問題なし。

やっぱり、普通にブースト掛かるっていいですねw
ノーマルですけどね。

まだ、10月の車検が残ってるな~。
Posted at 2013/09/08 02:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年09月01日 イイね!

FD預けて来ました

朝、高速の渋滞を確認してみると、意外や事故も無くガラガラな感じ・・・。

ならばとナビをセットし、東名高速に乗ってみると、確かに空いてました。
ナビの到着時間は75分後を指しています。
だいたい09:00に高速に乗って、3号線から2号線経由で5号線、で浦和南ICから川を渡って朝霞でした。
周辺に着きました。ってナビに言われたのは、ほぼ時間通り!

しかし・・・。
これまでは和光北ICからだったので、ナビが周辺に着きましたと言ってからなぜか20分近くもかかって到着しました。

まあ、昔から方向感覚が無く、人からは「東京砂漠」と言われましたからね。
(待ち合わせ場所に到着しなくて迎えに来てもらったり・・・)
近くに居ながら別な方向へと延々走ってしまいました・・・。

さすがに雰囲気を察してUターンして別な道を走ったところ、以前通った見覚えのある景色に遭遇し、やっと到着!

あまりにも暑くて、写真がありません・・・。

で、ボンネット開けてエンジンを覗いて始動すると、本来なら動いて見えなくなるはずの金属の棒?が動かずに見えているそうです。確かに見えてましたが、私は動いた所を見たことが無いのでw

あと、ABSエラーの話もしてみましたが、4型まではスポーツ走行時のエラーも多いそうです。
私の場合はディーラーでノーマルCPに付け替えた所でエラーも消えましたから、これはパワーFCの故障でしょうね~。

とまあ、その後も私をERCさんに紹介してくれた人の話をしたり、邪魔にならない程度にお話をさせていただき、電車乗り継いで帰ってきました。
嫌いじゃないですよ、電車乗り継ぎ。

これで本来の調子に戻ってくれれば、長距離も苦にならないかな~。

アドレスV100は修理待ち。車は修理で入院。手元にあるのはママチャリGP用のママチャリのみ・・・。
当面、近所はママチャリで出動します!
Posted at 2013/09/01 19:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ブレーキパッドとローター交換 http://cvw.jp/b/1573080/46812380/
何シテル?   03/16 13:45
まったりすとです。よろしくお願いします。更新頻度は低いです。おっさんなので、ゆるく走ってます。富士のライセンスは更新してません。最近ではエコカーカップやママチャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
89101112 1314
15 16171819 2021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

CUSCO シートレールプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 01:38:36
トヨタ(純正) GRシンボルエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:57:26
トヨタ(純正) GR用エンブレム(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:54:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ノーマルの86なので、少しずつ手を加えたいですね~。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通称2型です。よろしくお願いします。
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
近所走る分には十分。車体も小さいしね。 いや、大きいの欲しいけどさ。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2005年に手放しました。最初はおとなしくNAのAT車だったんですが、最終的にはゲトラグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation