• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりすとのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

CSC愛車Deランチ会箱根2016に参加して来ました

「CSC愛車Deランチ会箱根」に今年も参加して来ました。


前日の夜、帰りが遅かったので車を洗いたかったが諦めて

「どーせ台風3つも来てるし、雨男3兄弟も揃うので雨決定!」

とか期待?してそのまま夜更かしして寝ました。

が、朝起きてみるとちょっと曇ってはいるものの、晴れといって良い天気w
何してる?にも晴れてるとの報告が上がっているし・・・

今回は晴れ男連合の力が勝ったようですw

はい、緊急水洗い決定です!急いで洗って出発しました。
箱根に入った所で軽い渋滞・・・。
あの~、ちょっとお互いが譲って入れたり行かせたりすれば、結果的には早いんですけど~な箇所がいくつか発生。

その後も2速30キロで延々と山登り。40キロ出してくれると嬉しいんですが、前を走るのはおそらく5人乗りのレンタカーなので、そこは車間開けてw

そして駐車場係の集合時間に到着。
すでに10台前後が止まっているようでしたので、皆さんにご挨拶して合流。

しかし暑い・・・。
間違いなく日焼けコースw
日焼け止めは塗ってたけど、ちょっと日焼けした感じです。

その後は順次参加者の方が到着し、全員の愛車が写真に一部分でも入るように案内しました。

参加の皆様には何度も位置や向きを変えていただき、ご協力感謝いたします。

その結果



これだけの台数だと迫力がありますね!

そして全員で写真を撮った後は、ホテルで昼食会です。
皆さん朝が早かったので、さぞお腹が空いていたと思います。
私もその一人でしたからw







豚肉の陶板焼きのふたを素手で掴んでやけどしたのは内緒ですw

食後は駐車場に戻ってまた話の続きを。
いつものメンバーや1年振りな方、初めましてな方などとお話をしている内にお開きの時間に。

楽しかった時間は経つのが早いですね。

帰路は東名の事故渋滞で大変な方もいたようですが、夕方には帰宅しました。
結局、雨は降りませんでしたね。晴れ男連合の皆さん、ありがとうございますw

参加者の皆様、お疲れ様でした。
すでに来年の開催が待ち遠しいですw

ほうらいさん、ぼー&ぽーさん、ありがとうございました。




Posted at 2016/08/22 01:02:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年08月08日 イイね!

「箱根グルグルツーリング」に行ってきた

先日の8日に「大人平日倶楽部 箱根グルグルツーリング」に参加して来ました。

今回は近場なので安心していましたが、走るルートを考えると安心できませんw
ずーっと山道ですから、たえず体が動いてます。

私は土地勘も無くどこをどう走ったのか覚えていないため、以下はほうらいさんのブログから転写です。

8時にターンパイク小田原料金所へ集合してターンパイク上り大観山まで移動し椿ラインを下り、湯河原パークウェイ上り、芦ノ湖スカイラインの休憩所で景色眺め、箱根スカイライン走り長尾峠と乙女道路走り、大涌谷で黒タマゴ食べて、8月21日の下見で湯の花温泉のホテル行き、七曲り往復

簡単にいうとこんな感じですw


メロディー道路?は曲が速くて何の歌だったのか覚えていませんw
この日撮った写真が4枚だけでした・・・。


大観山で休憩。


途中のヘリポートがあるところw


そして、乙女何とかPって書いてあるところでトイレ休憩w
富士山は雲隠れしてました。

箱根スカイラインから長尾峠~乙女道路と聞いていたんですが、私とakijiさんは自然に「県道401」の左側へと向かい「乙女駐車場」で休憩。

休憩していると後ろを走っていたほうらいさんから電話があり、現在地の確認。
乙女駐車場って書いてある所で2台とも休憩してますと回答したところ、トンネルを出た所?との事。
いや、トンネルは走ってない・・・。

なんと、「県道401」と「県道736」に分かれてましたw

道なりに走ると左の「県道401」になります。

各自のペースで走行するので次の合流場所を聞いて走り出すんですが、こういう事もありますw

乙女駐車場までほうらいさんに来ていただき、合流後に大涌谷に向けて出発。
10時頃に大涌谷に着いたのですが、すでに駐車場待ち渋滞が発生していました。
我々は10分程度で入れましたが、出た時にはずーっと下の方まで渋滞の列が延びていましたので、行かれる方は注意してください。

私、大涌谷も黒たまごも初めてでしたw
たまごを買わずにいたら、ほうらいさんから黒たまごをいただきました。ありがとうございます。
ゆで卵を剥くのがへたくそなんですよw


ここでakijiはご予定のため、お帰りになられました。

で、ここからは2台で21日の下見で湯の花温泉のホテルで現場確認し、湯本温泉の旅館でランチバイキングをいただきました。バイキング形式は食べすぎますねw

そしてホテルの温泉に入って休憩。
利用者用の休憩室があったんですが、畳敷きの大広間で2人とも寝てしまい、気が付いたら1時間が経過w

帰りは小田原厚木道路の大磯Pに寄り、解散。
夕方には帰宅してました。

参加の皆さんお疲れ様でした。

Posted at 2016/08/10 22:45:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ブレーキパッドとローター交換 http://cvw.jp/b/1573080/46812380/
何シテル?   03/16 13:45
まったりすとです。よろしくお願いします。更新頻度は低いです。おっさんなので、ゆるく走ってます。富士のライセンスは更新してません。最近ではエコカーカップやママチャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

CUSCO シートレールプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 01:38:36
トヨタ(純正) GRシンボルエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:57:26
トヨタ(純正) GR用エンブレム(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:54:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ノーマルの86なので、少しずつ手を加えたいですね~。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通称2型です。よろしくお願いします。
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
近所走る分には十分。車体も小さいしね。 いや、大きいの欲しいけどさ。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2005年に手放しました。最初はおとなしくNAのAT車だったんですが、最終的にはゲトラグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation