• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりすとのブログ一覧

2016年07月22日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!7月22日でみんカラを始めて4年が経ちます!
まあ、こんなに大勢の方とお会いできるとは思ってませんでした。ありがとうございます。

ただ、自分の車遊びは縮小方向だと思いますw

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/07/22 08:48:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2016年07月07日 イイね!

日産ヘリテージコレクション ナイトツアーに参加して来ました

7日の夜、日産ヘリテージコレクション ナイトツアーへ参加して来ました。

まず、私はこの場所を座間工場と思っていたんですが、現在は「座間事業所」なんですね。
そもそも「日産ヘリテージコレクション」の存在すら知りませんでしたが、ほうらいさんからお誘いをいただきまして知った次第です。

まず、ナビに案内されたのは交差点を挟んで反対方向w
工場らしきものが見つからないため、先で転回。
そしたらここだと思われる「正門」を発見したが、まさかの道の両側に「正門」があって、エイヤ!で入った方で警備員の方に説明したら、まさかの「向こう側」との事・・・。
今日産のHP見たら、詳しく説明されていましたw
私が最初に入ったのは「3地区正門」でした。

さて、集合時間は18:00だったんですが、私は到着したのが17:40頃でしたか。
実際には18:30~20:10の開催予定だったので、まだ開場の準備ができていないという事で、正門横のスペースに車を止めて指示があるまで待っていてくださいとの事。
車を止めて事業所の皆さんの帰宅を眺めていたんですが、何ていうか、DR30のノーマル車のおじさまとか、割と古めの日産車で通勤されている方が多くてびっくりしました。やっぱりお好きなんでしょうね~。若い方はノートとかマーチの「NISMO」を結構見かけました。

いいな~と眺めていたら、見覚えのある34GT-Rが進入して来ました。はかたさんですね~。お久しぶりでした。この後栃木の方々がベルファイアで来られ、3台で時間まで待機。

18:00になったので、開催場所の駐車場まで移動指示が出ました。


守衛所で受付してますので、ちゃんと許可証がありますよw

少ししてほうらいさん登場。助手席には「ぼーぼーさん」がw
この記事は、正しいアフター5の過ごし方について書いています。

さて、4人揃いましたので入場。他にも外人さんグループだったり、若い方や年配の方など20名弱での開始となりました。

あ、入場の際、熱中症対策でお水をいただきました。1本100円で購入もできます。


「とん漬け」は私のではありませんよw
周辺のお土産を紹介しているコーナーで撮影したためですので、悪しからず。

まずはゲストホールで開始時間まで自由見学。
このレパード、今見てもかっこいい・・・


その後はこんな流れでした。
ビデオ上映・説明  約20分
ガイド形式での記念庫見学 約25分
自由時間 45分
アンケート記入 5分

座間事業所を中心とした日産の歴史をビデオで学んだ後、実際の記念庫ホールに入ります。

まずはお姉さんの説明を聞きながら、ホールを1周回って、さあ自由見学の時間です!

このために持ってきたコンデジは、バッテリーを充電したまま家に置き忘れてしまい使用不可w
スマフォでの撮影のため、写真が適当ですみません!
きれいな写真はぼーさんの所で見てくださいw



庫内の一辺はこんな感じの広さです。
冷房は入っていません・・・。









昔はこういうステッカーが流行ってましたね~。















エンブレムが「N」じゃなく「P」!



って、それぞれ自由行動w
何か、昔の車のデザインも良かったんだな~と再認識。
写真はありませんが、それこそ1930年代の生産車から300台近くもあるらしいので、好きな所に絞らないと時間が足りませんね~。
私はレースカー中心にぐるぐるしてましたw

20:10にはアンケートの記入も終わり、お腹が空いたので食事に行くことに。
ただ、ぼーさんは時間の関係で、ここでお別れです。
安心してください、ちゃんと最寄り駅までほうらいさんが送ってますよw

その後は厚木に移動し、「くいしん坊」でステーキ&ハンバーグ!
お二人のお代わり攻撃を横目に、標準ライスで満足した夜でしたw

しかし、神奈川に住んでいながらこんなイベントがある事を初めて知りました。
これで無料って、素敵すぎます。

興味のある方はぜひw

長文、失礼しました。

Posted at 2016/07/09 02:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年06月01日 イイね!

大人平日倶楽部静岡ツーリングに行ってきた

6月1日の水曜日、大人平日倶楽部のツーリングに参加して来ました。

当日は曇り空で富士山が見えそうで見えないそんな天気の中、第一集合場所の駿河湾沼津SAに到着。


お茶しながら、「ほうらいさん」や「うるしっちさん」の近況を聞いている内に気が付けば出発時間。

初めましてな「DeLoreanさん」との集合場所の「龍華寺」に向かいます。
すでに「DeLoreanさん」が到着されていました。
私は、到着寸前の交差点を間違って右折して通り過ぎたのは内緒ですw

今日のメンバーが揃いましたので、まずは自己紹介タイム。


そして皆で参拝。




その後は日本平パークウェイを経由して日本平ホテルへ移動。

初めて来ましたけど、ホテル前の芝生エリアが広くていいロケーションですね!
窓際席で景色を眺めながら、皆さんの経験豊かなお話を伺いましたw

と、結構なまったりタイムを過ごしましたが、早朝スタートですので、そろそろお腹が空いて来ました。

で、次の目的地である「丁子屋」さんに向かいます。
ここはかなりの人気店らしいのですが、そのまま席に案内されました。
平日ってこういう所がいいですね~。
あんまり品数があっても食べきれないだろうと「本陣」をいただきましたが、ご飯のおかわりをするので、それでもお腹いっぱいですw


お腹がいっぱいになった所で、温泉に移動!
途中ではぐれた私が先に着いてしまうマジックもありましたが、全員で温泉です。


さすがに名古屋から長旅だったDeLoreanさんはお疲れだったようですが、露店風呂で合流w
空いている事もあって気持ちがいいですね。
残念ながら、ほうらいさんはお仕事のために、先に帰路に着かれました。
でも、残った3人はさらに話に花が咲き、ほぼ半身浴で2時間も浸かっていましたw
露天だったので、顔が日焼けしてました・・・。
遊びに行ったのがバレバレですなw

そして15:00頃に温泉も解散。
車に乗ってハイドラを起動して帰路につくと、画面に黄緑色のアイコンがw
何やらこちらへ向かってそうなので、駐車場にUターンして待機。
何という事でしょうw
t272さんがやって来ましたよw


なんでも、近くに居たとの事で、お仕事中にも関わらず来てくれました。
平日の昼間っから油を売っちゃってw

ただ、仕事中なので、挨拶もそこそこに解散。
皆さんの近況などが聞けて良かったです。

さて、このまま近くのICから帰っても良かったのですが、せっかくなので三保の松原のCPを取りに寄ってみました。
無料駐車場があると聞いていたんですが、有料駐車場に手招きをするおじさんを発見!
トイレに行きたいだけなので、ここはUターンw
良く見たら、そこは水族館?だったようですね・・・。
三保の松原は途中で右折しなければならなかったようです。戻って到着。
確かに無料駐車場でした。ただ、ここはトイレ休憩だけで出発w

清水ICから寄り道せずに無事に帰宅いたしました。

ほうらいさん、企画や先導など、ありがとうございました。
うるしっちさん、DeLoreanさん またタイミングを合わせて遊びに行きたいですね!

t272さん、植樹の位置を聞いてなかったよw
Posted at 2016/06/05 23:38:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年05月12日 イイね!

俺的GWまとめ

なんか、みんカラのこういう企画って終わったの?まあ、今更感がありますかw

私は休みだったり出勤だったりしたGWですが、まず4/29に幕張メッセまで朝から電車で出向き、ニコニコ超会議2016におひとり様で参加w

開場入場までに2時間。でも、思ったより流れたw


なぜかスタッフ目線なのはスルーでw



ちゃんと前からも撮ってますよ。写りが悪いけどw


南ことりが今川ヨシモトを撮る図。


ちゃんとみんカラネタもありました。モービル1




この後はぐるっと回って帰宅。でも、人が多くて写真なしw

しかし、帰ってからバイクで出かける途中、道路の穴にはまってホイル破損w
去年純正新品に替えたばっかりなのに~。

まあ、夜で良く見えなかったのもあるが、空気不足及び体重による影響が大きいので何とも言えない気持ちw



そして翌5/1は本庄サーキットでカートの5時間耐久レースに参加。

いつもの気楽なレンタルカートの耐久レースだと思って参加したら、マイカートのシリーズ戦と一緒に走るという、場違い感が凄いレースw


余裕あるように見えますが、



右から左から抜かれまくりw



マイカートチームはこんな感じでちゃんとレースしてますが、同じ舞台でレンタルカート4台が戦っているというね。



それでもクラス優勝w
私1人でチーム全員の平均体重を引き上げ、ハンデ消化に貢献しました!
(重いとピットストップが1回減w)



おまけでありながら、ちゃんと表彰してもらえました。



この日は高崎駅前のアパホテルに宿泊。
キャバクラゾーンが熱かったが振り切り、なぜかジンギスカン食べましたw

そして、翌日は富岡製紙工場へ見学に。
開場10分前ぐらいに着いたけど、途中の物産センターで入場券を買ってたので、すぐに入れました。









そして昼過ぎに幸手に移動し、ひげ紳士に会いにこちらへw



お昼はちゃんと「ふらんす亭」のお弁当を頼んで、いただきました。
今回は友人の湘南ナンバーの車で移動していましたが、同じタイミングで湘南ナンバーの車が入ってくるというねw

もしかして?って声を掛けたら「ええ、YouTubeでw」って同志じゃないですかw

しかも、どちらから?って聞いたら「秦野から」って、同じじゃねーかw
しかし、GWだからか、県外ナンバーの車やバイクが多かったですね~。





そして5/8はお世話になっているバイク屋へ修理に向かいました。
空気は漏れているものの、GS毎に空気を補充して、何とか綾瀬の基地近くのバイク屋へ到着。

強制的に叩き出しで修正完了w



そんなGWでした。

中身が無いのに長文で失礼しました!
Posted at 2016/05/12 21:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年05月01日 イイね!

5月1日今日の一日(みんカラ投稿企画)

本庄サーキットでカート5時間耐久レースでした!完走の結果、クラス優勝!
お疲れ様でした!

Posted at 2016/05/01 17:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ブレーキパッドとローター交換 http://cvw.jp/b/1573080/46812380/
何シテル?   03/16 13:45
まったりすとです。よろしくお願いします。更新頻度は低いです。おっさんなので、ゆるく走ってます。富士のライセンスは更新してません。最近ではエコカーカップやママチャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO シートレールプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 01:38:36
トヨタ(純正) GRシンボルエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:57:26
トヨタ(純正) GR用エンブレム(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 04:54:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ノーマルの86なので、少しずつ手を加えたいですね~。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通称2型です。よろしくお願いします。
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
近所走る分には十分。車体も小さいしね。 いや、大きいの欲しいけどさ。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2005年に手放しました。最初はおとなしくNAのAT車だったんですが、最終的にはゲトラグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation