• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロクマGO!GO!のブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

2024年。

2024年。明けましておめでとうございます。

昨年も皆様には、大変お世話になりました。

お付き合いくださいました皆様には本当に感謝、ありがとうございました。

みんカラの最終更新日はフォトギャラリーにて2月中旬の出来事を6月中旬にアップしたので、約半年ぶりになります。

公私ともに多忙だった為、更新頻度は減少してしまいましたが『安心してください、ネタは豊富ですよ』w

そんな感じで、今年は時間を作って溜まっているパーツレビュー、整備手帳、フォトギャラリー等を少しずつアップして行きたいと思います。

では早速ですが、毎年恒例の総括ブログで2024年を振り返ってみたいと思います。

スタートは1月、埼玉エリア。


新年の会。


今年もよろしくお願いします。


2月、大阪エリア。


105日ぶりのFEEDへ。


最終セッティングの為、お預けです。


同じく2月、茨城エリア。


Attack筑波。


りゅうちゃんも激走!


同じく2月、大阪エリア。


15日ぶりのFEEDへ。


最終セッティング完了、埼玉までタイムアタック開始。


3月、福島エリア。


第八回、ターキーさんプレゼンツー。


ワクワクが止まらないw


4月、神奈川エリア。


第11回、箱根ロータリーミーティング。


庄助さんと久々の再会。



7月、奈良エリア。


FEEDロータリーミーティング。


夜は恒例の宿泊BBQ。


8月、新潟エリア。


大人の夏休み。


佐渡まで最短67分。


10月、千葉エリア。


よっしー&銀さんプレゼンツ、第七回セカンドカーオフ。


大人のお子様ツインランチw


11月、埼玉エリア。


第3回、オールリトラミーティング。


二輪もパカパカ。


12月、静岡エリア。


第一回、庄助さんプレゼンツー。


ご案内くださり、ありがとうございました!


同じく12月、茨城エリア。


筑波レブアタック。


FEEDの皆さんと165日ぶりの再会。


同じく12月、埼玉エリア。


忘年の会。


良いお年を~


続いて今年のオレンジパール号に装着したパーツやグッズを。
ドアパネルに追加の小物入れ用ブリックコンテナ。


OMPのコルシカ、330mmのスエードモデル。


魔王号がテストで履いていた新古のネオバAD09。


米さん工房オリジナルの車両情報ステッカー。


インターナショナルモデルなカスタムシフターキット。


消えかけのハザードスイッチ表示部分へニューステッカー。


むき出しのキャッチが隠れるカーボン調ドアストライカーカバー。


OMPのコルシカ、330mmのスムースレザーモデル(30本限定の特別仕様)へと変更。


ワークスに付けていたリアピラーバーを流用しリアゲート補強バーに。


備えあれば 憂いなし、ぜひ一台に一本。


ボンネットNASAダクトからエアクリ間までのフレッシュエア導風ダクト。


スーパーナウ今様にタップ加工、アルマイト加工して頂いたワンオフノブ。


収納便利、オレンジカラーが素敵なプラグ収納ケース。


スペック詳細を忠実に再現したサインプレート。


言わずと知れた伝説の2016ホットバージョン。


イケてる絵柄のトートバッグ、誕生日プレゼントで頂きました。


そしてガンメタ号。
ステアリングをシルバースポークからブラックスポークへと変更。


ロータリーじゃないけどFEEDチューン車。


ハイグリップなZ3へと履き替え。


まーくん、安心してください、まだモゲてませんよw


ガンメタ号もFD同様、2024年も無事故無違反で完走です。


サメ愛は誰よりも強いですが若干収集頻度が減ってきた、我が家のサメ事情。
観賞用と観賞用w


正確な時を刻め。


バーチー産。


年末に買ってもらいました。


強風時は絡まりますw


ケンブロックのフーニガングッズ。
輸入品。


ピンク3台増車。


ブラック8台増車。


海外製品。


貴重な直筆サイン入り。


ページを切り取り頑張ってレイアウトしましたw


そして最近はこんなコレクションも。





…安心してください、ただの個人宅ですよw

最後は我が家のニャンコ事情。
一匹増えました。
6月上旬に会社の事務員さんから、敷地内に仔猫が捨てられたみたいで数日間ウロウロしていると話を聞き、様子を見に行きました。
親猫の姿は見当たらず明らかに放置された感じで、全部で三匹を保護しうち一匹を新たに招き入れました。
初の雄猫、名前はアメと名付けました。
保護をした6月上旬。


まだまだ幼い6月下旬。


すっかり慣れた感じの9月下旬。


12月下旬……でっかくなっちゃった!!爆


3匹の先住猫達も元気に育っています。






こんな感じで2024年も内容の濃い充実した一年間でありました。

オレンジパール号のエンジンオーバーホール全行程も無事完了しました。
その内容もいずれアップして行きたいと思います。




毎年恒例の遠征行事となりました7月7日のFEEDロータリーミーティング。
次回もブロワー職人がお待ちしておりますので、初めての方もぜひ(笑




シロツーも今まで通り開催しますので、こちらもぜひ。




長文になりましたが、2025年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いします。
皆様にとって良い年になりますように。。。


おまけ
中本タワー、まだまだ伸び代ありw
Posted at 2025/01/01 16:08:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!

2023年。

2023年。明けましておめでとうございます!

昨年も関係者の皆様、携わって下さいました皆様、大変お世話になりました。

特にイツメンの方につきましては毎度お付き合い頂き、本当にありがとうございました。

今回は年末多忙につき年明けのアップとなってしまいましたが、毎年恒例の総括ブログで2023年を振り返ってみたいと思います。

スタートは2月、茨城エリア。


Attack筑波。


りゅうちゃん、お誘いありがとう。


4月、福島エリア。


第七回、ターキーさんプレゼンツー。


今年のシロツーがスタート。


5月、大阪エリア。


FEED初訪問。


オレンジパール号、エンジンやります。


同じく5月、大阪エリア。


二週間ぶりのFEEDへ。


解体Show、あっという間にバラッバラw


7月、奈良エリア。


FEEDロータリーミーティング。


夜は恒例のBBQ。


翌日、大阪エリア。


42日ぶりのご対面。


完成がワクワクです。


8月、埼玉エリア。


第二回、ロジャーさんプレゼンツカートGP。


リアルガチバトル。


同じく8月、新潟エリア。


大人の夏休み。


夏バテ知らずの二基掛け。


9月、大阪エリア。


84日ぶりのFEEDへ。


本日納車、オール下道レーシングで埼玉へ帰りますw


10月、大阪エリア。


3週間振りのFEEDへ。


ニューエンジン好調です。


同じく10月、福井エリア。


お出迎え。


リアルジュラシックパーク。


翌日、石川エリア。


なぎさのドライブウェイ。


波にタイヤ浸かりましたw


11月、新潟エリア。


奥只見ターミナルの最終日。


52年間、本当にお疲れ様でした。


12月、栃木エリア。


年内最後のシロツー。


今年も一年ありがとうございました。


同じく12月、埼玉エリア。


忘年の会。


からの2023年の走り納め、無事故無違反で完走。


2023年のオレンジパール号へ新たに装着したパーツは、ホイールスポークステッカー。


ロールバー専用サンバイザー。


ハンドステップ。


ルーフウイングスポイラー。


燃料ポンプカバー。


レブカウンター。


シフトランプ付き。


EVC。


ライトスイッチステッカー。


エアロインテーク。


ドライバッテリー。


まーくんから頂いたワンオフのシフトノブ。


パーツレビューへまだアップしていない物につきましては、また後日詳細アップして行きたいと思います。

通勤快速ガンメタ号は、アシストグリップ。


ドアロックピン。


シフトノブは気分でFDと兼用。


おかしな軽トラ、進化中ですw


続いて興味の無い人はスルーして下さいの、我が家のサメ事情。
折りたたみ式。


ワンオフ品。


後ろ!後ろ!~爆


夏用。


充電させてもらえませんか?


6台セット。


ピックアップ。


ターキーさんからの頂き物。


てんちゃんからの頂き物。


まーくんからの頂き物。


まだまだ長くなるので、まとめてその他多数。


隠れサメマニアな方がいらっしゃいましたら、クマハウスまで漁りにお越しくださいませw

そしてケンブロックのフーニガンコレクション。
Custom Tow Truck Limited Edition。


Hoonpigasus Pink。


VW T1 PICKUP。


911 Hoonigan Pink。


大切なコレクションコーナー。


我が家のニャンコ逹。






私事ですが、2023年の一番の出来事は藤田エンジニアリングさんにて、FDのエンジンをオーバーホール(ニュルスペックエンジンに)したことです。
慣らし距離の3000kmはすでに走破しましたので、あとはセッティングを残すのみです。
今春までにはFEEDへFDをお預けし全てが完了の後、ようやくまた全開走行が出来ます。
今回のエンジン編は、整備手帳の方へまた後日アップしたいと思います。






そしていつもご参加してくださる皆様のおかげで、シロツーも2013年の開始から昨年で無事10周年を迎えることができました。
今年から11年目に突入するシロツーもまた継続して行いますので、関係者の皆様は引き続きご参加をお待ちしております。




またロータリーのイベントにつきましては、今年もFEEDロータリーミーティングへ参加したいと思っています。
7月7日は日曜日ですし、夜のBBQでは焼き奉行がオモテナシしてくださいますので、毎度の方も初めての方もぜひw






長くなりましたが、2024年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いします!
皆様にとって良い年になりますように。。。



おまけ
中本タワー、順調に伸びてますw

Posted at 2024/01/02 22:36:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月07日 イイね!

コレクション。

コレクション。今年のGWは6連休、ゆっくりと充実した日々を過ごしておりました。
…連休明けの仕事量に今から怯えてますがw

そんな中、時間があったのでガレージの整理をしつつ、あるコレクションを眺めていました。

HOONIGAN RACING DIVISION (フーニガン・レーシング・ディビジョン)。
今は亡きアメリカのスーパースター、ケン・ブロックが創設したブランドです。

今年の1月2日、ユタ州にて急斜面をスノーモービルで走行中、不慮の事故に遭い亡くなってしまいましたね。
以前から彼の大ファンでしたので、訃報を聞いた時はかなりのショックでした。

今回はこれまでに集めてきたフーニガンなグッズを紹介したいと思います。

まずは、ドライブの必需品。
スパイのサングラス、ヘルム・ブラック×オレンジ。


キータグ。


ホイールスポークステッカー。


カーボン調パネルをカットし、切り文字タイプのステッカーを貼り付け。


お揃いでガンメタ号にも。


ジムカーナ10仕様のバックプリントパーカー。


ビークルズオブジムカーナ10のステッカー。


2014年 NAGOYA EXPERIENCE WITH D1のパンフレット。


モーターヘッドvol.14 WINTER 2015。








1977年式、フォード・ピックアップトラックF-150、フーニトラック、1/12。


ゴールドホイールバージョン、1/43。


ホワイトホイールバージョン、1/64。


1965年式、フォード・マスタング、フーニコーン、1/18。


1965年式、フォード・マスタング、フーニコーン、ブラックエディション、1/18。


ラリー、ニュージーランド2012、フォード・フィエスタRS WRC、1/43。


シャークマウスなスズキ・キャリイ、1/64。


自分にとっては、全てが宝物です。


生前の彼に一度でいいから会ってみたかったですね。
と、そんなことを思っていた連休中のお話しでした。
今後、新たなグッズが目に留まった際には、また追加したいと思っています。




最後に一番のお気に入りである『クライムカーナ2』での彼の走りを是非ご覧ください!
Posted at 2023/05/07 04:06:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

2022年。

2022年。今年もあと少しで終わってしまいますね。

毎回言っていますが、一年が経過するのは本当にあっという間w

早速ですが年末恒例の総括ブログで2022年を振り返ってみたいと思います。

スタートは新年早々1月から。


埼玉エリア、新年の会。


おw


2月、茨城エリア、Attack筑波。


チューンドマシンが勢揃い。


カッコヨイ。


3月、東京エリア、クマ、スマホを買いに行く。


GMさんのご厚意で憧れのニジュー帳も頂きましたw


オレンジパール号の元色となったガラケーともお別れ。


4月、栃木エリア、2022年のシロツー開幕。


標高1250m。


絶品のブランド牛肉。


5月、群馬エリア、榛名ロータリーミーティング後のアフター。


ドラさん手配の素敵なお宿。


マツダのエボで参加。


7月、奈良エリア、FEEDロータリーミーティング。


今年は快晴。


ターキーさん手配の素敵なお宿で念願のBBQ。


8月、新潟エリア、大人の夏休み。


海のまち柏崎。


夏、最高。


9月、千葉エリア、銀さんプレゼンツ、第六回セカンドカーオフ。


アフターも超絶楽し。


マニアの聖地?


9月、群馬エリア、草木ソロツー。


古き良き食堂。


帰路は裏赤城ダウンヒル。


10月、栃木エリア、ロジャーさんプレゼンツ、第一回カートGP。


みんな楽しそうw


リアルガチバトル。


10月、長野エリア、ビーナスライン。


おw


年内最後のシロツー、ご参加ありがとうございました。


11月、広島エリア、忘年の会。


昼ご飯、最高。


晩ご飯も最高。


12月、栃木エリア、2022年の走り納め。


ミッドナイトランデブー。


無事故無違反で今年も終わり。


12月、埼玉エリア、忘年の会。


食べて食べて。


ひたすら食べてw


イツメンの方々には、今年もたくさんお付き合い頂き、本当にありがとうございました!

今年のオレンジパール号は、LEDヘッドランプ。


フロントアッパー補強プレート。


フロントストラットタワーバー。


フロアマット。


エンジンハンガー。


チタンシフトノブ。


ホーンボタン。


燃料フィラーキャップカバー。


まーくんから頂いたRE専用プラグボックス。


ガンメタ号は、ビンテージミラー。


ブルーレンズ。


ウインドハンドル。


けん引フック。




ロングハブボルト。


ドラムカバー塗装。


フロントアーチモール。


整備書、パーツカタログ。


まーくんから頂いたシフトノブ。


今年もたくさんやってしまいましたが、FDよりも部品単価が安いので良しとしましょう(爆




続いて、我が家のサメ事情。
今年増えたコレクションはこちら、興味のない方はスルーして下さい!爆

ステッカー50枚入りセット。


コンプリート。


入浴も命がけ。


サメニャン。


啓さんからの頂き物。


銀さんからの頂き物。


ゆきんこさんからの頂き物。


出張用。


履く用と観賞用。


アイホンケース。


切符。


型Tシャツ。


顔Tシャツ。


顔パーカー。


シャークマウス68.1/64。


シャークマウス73.1/64。


シャークマウス73.1/24。


新設コーナーも作りましたw


そして我が家のニャンコ達。
ジル。


ハル。


クモ。


今年もみんな元気で自由気まま、癒されております。

私事ですが、今年の一大ニュースとしまして42歳にて、ついにスマホデビューをしました。
メインはまだガラケー使いですが、サブのアイホンでは噂のLINEとやらも、なんとか使いこなせてますw
そしてターキーさんからプレゼントして頂いた、サメニャンスタンプが超絶お気に入り。


それとお知らせ。
2023年6月でシロツーを始めて10年が経ちます。
そんなアニバーサリーイヤーな年に何か特別なことをやりたいと思っております。
今の所は全くのノープランですので、何か提案等ございましたらアドバイス頂けると幸いでございます。


さらにお知らせ。
FDに乗り始めて早15年、今現在の走行距離数165797km、未だにノンオーバーホールエンジン。
2023年4月頃の預け予定で、ついにエンジンをオーバーホールします。
お任せするショップさんはFEED、藤田エンジニアリングさんです。
今年の7月7日に奈良で開催されたFEEDロータリーミーティングから帰宅後、藤田社長に色々と相談をさせて頂きました。
埼玉からですと少しだけ距離はありますが、藤田社長やスタッフ皆さんの人柄、お店の実績等、全てを含め信頼できると思い作業予約をさせて頂きました。
2023年は関西方面への遠征が多くなりそうですw


長くなりましたが2022年を振り返り、2023年の予定報告のお知らせでした。

最後に今年も一年、関係者の皆様、自分に携わって下さった皆様には大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。

2023年も変わらぬお付き合いを、よろしくお願いします!


おまけ。
今年一年で食した中本カップで謎のタワーを作ってみました(爆
Posted at 2022/12/31 23:45:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月23日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!7月22日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


イツメン変態の皆様、いつもいつも本当にありがとうございますm(_ _)m



来年でシロツーを始めて10年が経ちます。
そんな10周年のアニバーサリーイヤーに何か特別なことを!と考え中ですが、今の所全くのノープランですw



これからも、変わらぬお付き合いをよろしくお願いします!



Posted at 2022/07/23 00:08:48 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@さとさん 逆反りデザイン、最高にカッコイイですよね^_^」
何シテル?   04/07 23:17
Ⅳ型のRSに乗ってます。 人と人との出会いは何かの縁だと思いますので、リアルに末永く交流できる方だと嬉しいです! 更新率はまぁまぁ低めですが、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

行くぜ!大阪✈️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:43:24
7の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:50:30
箱根REMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:19:15

愛車一覧

マツダ RX-7 自家用の速い方 (マツダ RX-7)
2016年3月、アカメタ号からワイドなオレンジパール号へとリニューアルしました。 写真 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation