• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月22日

今月購入した雑誌には魅力のある製品が・・・

最近自分の車のフィーリングを忘れかけてきて、もうそろそろ乗りたいなぁと思いつつ、代車の走行距離がうちに来て1000キロを突破してしまって小代車男になっている。百親分には到底及ばないが。

今日、久々に会社帰りに本屋に寄ろうと思える気力があったのでちょっと棚を除いてみると、スバル車ユーザーには馴染みの本がチラホラ・・・

最近の新製品は自分にとって刺激的なものが無く、何も期待せずにボーっと読んでいると、久々につけたいと思ったものがあった。

まずはブレーキ。実際その部分は前後とも強化してあるが、フロント6ポット、リヤ4ポットなんてスペックを聞いただけでヨダレ物だ。ただ値段が税込み69万3000円也。
なわけで、はい、次。

久々にマフラーで欲しいものが出現。ルックス的には普通のタイコが好みではあるが、最近どれもこれも「音が静かで」や「乗りやすい」ものばかり。
今つけているものは音が静かでセンターからのものという条件にあっているから装着したのだが、その反動か軽くてパワーが出て図太い(図太そうな)パワーエクストリームTiが気になった。
ただ、チタンの焼きなんて勝手に走っていれば入るから、わざわざ入れて出荷しなくてもいいと思うのだが。
チタンのサイレンサーならテールパイプを見れば大体どのくらい踏んでいるかぐらいわかるし。

他には本当は前置きI/Cにしたいけど、みなレガシィ用は仕方が無いことだが馬力が無いから大きさはショボいし要剥き出しエアクリになってしまうので、過走行のうちの車につけるとなるとコストはかさむし、すぐ調子が悪くなりそうなので実行はしないだろう。

オイルクーラー関係もそう。つけたいけど単純に重量増だし、夏はタイヤもエンジンも人間もすぐタレてくるからそこまでして走りには行かないと思う。だからあまり必要としない?
それに水冷のオイルクーラーと油系のセンサーのアタッチメントでオイルフィルターのところがダブルバーガー状態になっているんで、これ以上挟むとアンダーカバーがつけられなくなるし、あまり現実的な選択ではなくなってしまう。水冷殺して空冷にするくらいしか選択の余地は無い?

なんだかんだ言っても車が車だけにライトな仕様で乗っているのが、実は一番いいかも。あまりハードにやりすぎるとすぐ壊れそうで・・・

こうやって次への構想を考えているときが一番幸せかも。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/22 02:00:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

2006年3月22日 8:08
こういうのって楽しいですよね。
私もよく考えてます

マフラーとかは音などはっきり体感できるので
やる気になりますしね。
コメントへの返答
2006年3月24日 9:25
最近頭の中がライトチューンの枠から外れてきているので要セーブです。
このくらいで・・・と言っている自分の中に、またきっちりやってしまいたい自分がいるのが気になります。
2006年3月22日 10:26
構想を練っている時が一番楽しいです。
ブレーキユニットの値段、どこのメーカーさんも驚きの高値です。
車種的にパーツが有りすぎて、次から次に弄ったら金額はおろか、その時は調子が良くても長い目で見ると車の調子を崩すのは確かだと思います。
先日、立ち寄ったディーラーのピットで白のBPがエンジン降ろしているのを見た時は驚きました...
では、出勤してきます。


コメントへの返答
2006年3月24日 9:30
労働環境厳しいようで、お疲れ様デス
自分の好みに改造すればするほどどんどん神経質な車になってしまうのが痛いですね。
長く乗るならノーマルが一番だとは思いますが、自分の好みにしつつ末長く維持できるようにするのはなかなか両立が難しいデス・・・
2006年3月22日 20:24
ほほほっ。
煌き弟さん、煌鬼号まだイカツクするのですか~???

私、ブログに書いてあった物欲本を購入してしまいました。
暇ありゃ毎日眺めてますよ、しかし資金がないです、、、

次はブレーキ、タイヤ、トルクが欲しいです。

ある所を走って実感してしまいました!あそこはスピードがのりますからね。

コメントへの返答
2006年3月24日 9:44
下手にお金を持っていると、例えば速くする為にということで考えれば、よく吟味せず安易に色々なパーツを購入して、結果的にピンポイント的な速さ、一瞬の速さしかない車を造り上げてしまいかねないのではないかと思います。
少ない手持ちでやりくりするのが一番考えた上での選択肢にもなるからより満足度も高まるのでは?
↑貧乏人のヒガミです・・・

デフ入れたら蹴り出すトルクが欲しくなること請け合いですよ。
レガシィは特に上はダラダラ回るだけだからインプレッサからの乗換えならば鼻歌交じりでフル加速できますからね。多分・・・

プロフィール

「@もぐさん なんですかそれは?見たことないww」
何シテル?   11/23 17:17
2代目のハイブリッドですが乗り方わかりません(笑)。誰か優しく教えてくださる方緩募。。。 LEGACY BP5 ホンジョ 06/4/8 DRY 0'...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

T-フランジ(マフラーに挟むアレ)長期インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 00:56:07
Cellstar 
カテゴリ:ヴィヴィオ装着パーツ
2007/02/19 19:07:22
 
KENWOOD 
カテゴリ:ヴィヴィオ装着パーツ
2007/02/19 19:06:03
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
ガソリンが高騰しているので、もっと燃費が良いのが欲しいなと思っていたら発売されたので乗り ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ゲタが欲しかったときに、近所の中古車屋で見つけたので購入 レガシィを買う時に友人に譲り ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
実家のXVをもらったので乗っていました 10万キロ近くなったので乗り換えました
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
B型GT

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation