• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煌き弟のブログ一覧

2008年07月25日 イイね!

知らない方が良かった真実

 うすうす感づいてはいたけれど、最近になって知らない方が良かったことのウラが取れてしまい困惑しています。

 多分そうだろな~って思っていても、それは無いだろな~って思いたかったのですが、情報を得るたびに確証に変わっていき、点と点が線になっていく。。。


はぁ~ 今回だけは久々に凹んだ・・・

ちなみにウチの中でのことではないので悪しからず


ごめんなさい、意味不明の文章で・・・
Posted at 2008/07/25 01:33:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年05月03日 イイね!

身分相応に切り詰めさせてもらいました

身分相応に切り詰めさせてもらいました息子の鉛筆を買いに行きましたが、何でも値上げの昨今、こんな部分でケチってしまいました。

いつも息子はユニを使っていまして普通に買ってもらっていました。



いつも私は

「小学生の低学年からこんな鉛筆使ってんのかよ~・・・」

って思ってたんですが、今回は同じ三菱製の「9800」というシリーズを買ってやりました。



ユニだと12本入りで900円、「9800」だと10本で348円、この鉛筆は私も小学校の時に使っていたことがあって、決して使いにくいわけでもなかったので、今回はこちらを買い与えました。


そのうちお小遣いで鉛筆を買いに行った時に、

「何だよ、ユニって高かったんだな~」

って思ってもらえると有難いです。



でも例えるとこの鉛筆って、レガシィでいう「B4」では無く、BD5のRSみたいな、三菱製なのにユニではない、レガシィセダンなのに「B4」ではないみたいな位置が個人的には好きです。


うっ、マニアックな例えになってしまった・・・
Posted at 2008/05/03 19:30:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年05月01日 イイね!

宮沢湖にカートしに行ってきました

宮沢湖にカートしに行ってきました 去年もゴールデンウィークに行ってきたのですが、今年も息子を連れて2人のお友達と約1年ぶりにカートしに行きました。


 あいにく天気も良く、息子も乗る前はカミさんに出発前に怒られたせいもあり、ややショボーンとしていましたが、乗ってからはやはり楽しかったらしく、元気になっていたので一安心です。


 やはりゴールデンウィーク中ともあって家族連れで賑わっていましたが、私以外の2人が他の人たちよりズバ抜けて速いので、息子も含めた4人で走る時は他の人たちを入れないで貸し切り状態で走らせて頂きました。


 息子はいつの間にか、最後の走行ではジュニアカートではなく、何故か普通のカートに乗せられていましたが、まだ、ハンドルを切ってブレーキをかけたらカートは回るということを教えていなかったこともあり、逆回りの1コーナーでかなりの確率でクルクル回っていました。


 同じ枠でなければ事前に教えることが出来ただけに、少々悔やまれます。



 昼過ぎに飯がてら遊園地の方にも入ってみましたが、こんなに混んでいるのは見たこと無いぐらいに普通に人がいました。
 いつもはこのままで大丈夫かよ・・・ってくらい人がいなくて寂れた感じのするところなんですが。


 息子はまだ遊び足らなくていろいろな所に連れ回そうとするので、400円で出入り自由なアスレチックに放り込んで遊ばせていました。
すると、3時間ぐらい顔を真っ赤にして汗を掻きながらバテる事も無く走り回っていました。
 体力の無いオッサン3人は、久々に会ったということもあり、入り口でずっとお話して駄弁っていました。


 夕方になってお開きとなりましたが、息子は車に乗り込んで3分もしないうちに助手席で寝息を立てておりました。


 私がなかなか土日が休みをとれない職業なので、久々に息子を連れて出かけられた有意義?な一日となりました。



 一人のオッサンは遊園地も併設されているので、ここならカミさんや子供も連れてこられるし、自分も楽しめると言っていたので、またすぐ訪れそうな勢いでした。




今年は28日からゴールデンウィーク休みなので、かなり羽が伸ばせそうです。
Posted at 2008/05/01 01:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年04月02日 イイね!

忙しい年度末を越えて

最近、寝不足気味で車も放置気味の煌きです。
今も赤ん坊にミルクあげてます。。。

 ドアパンチされていたところも無事に直って、
それとは反対側のクオーターを当てられた件も無事に解決したし、
パワステの件も収まったのですが、
今度は触媒マークが時々点灯
チェックエンジンも時々点灯
ストップランプをLEDにしたらABSマークが点灯
ホイールナットが1本どこかで落ちていてあわてて手持ちの袋ナットをあてがったり、
エンジンオイルを7,000キロ以上交換していなかったり
まだスタッドレスタイヤを履いていたりと、
他にもまだまだあるけど至れり尽くせりな状態なので、やっと新年度になってある程度仕事に余裕もできてきたし、明日工場に突っ込むことにしました。



 今日たまたまガソリンが無くなったのでガソリンスタンドに行ったら、暫定税率分安くなっていて得した気分だったけど、いつも給油し終わると表示されるスロットを回すと勝手にリッターあたり2円引きになる特典が省かれていて、このガソリンスタンドってセコいと思いました。



 今、家は赤ちゃん中心に回っていて、小学校一年生の息子に負担がかかっているので、1泊2日でディズニーリゾートに連れて行ってあげましたが、戻ってからまた遊び盛りの息子は遊ぶのを我慢して手伝ってくれたりしてくれています。



 ゴールデンウィークはそんな訳でカートに連れて行ってやろうかと画策中。
Posted at 2008/04/02 02:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年03月09日 イイね!

朝の出来事 また当てられた・・・

朝、信号待ちで停まってたら、勢い良く中央分離帯とワタシの間の狭い空間を無理矢理抜けて右折レーンに入ろうとしたアホがいて、思い切りCピラーにミラーを


バキッ!!!



と当てて行って、後続車の後ろに何事も無かったかのように停車しているので、追いかけて(中略)世の中教えておきました♪




当たったら素直に謝りましょうね~



謝りもしないでバックレようとしてるから、余計こちらも頭くるんだからさ~


まだドアパンチの修理もしてないのに、また明日は板金見積もりです・・・ゼンゼンタイシタコトハナインダケドネ



これから当てられたら、追いかけないで110番通報して、当て逃げ犯として法の裁きを受けてもらいつつ、しっかり弁償してもらうことにしました。



当て逃げ犯になると、免停にはなるし、免停講習受けるにはお金はかかるし、会社を休まなければならないし・・・とその場で逃げることができたと思ってほくそ笑んでいても、後から厳しい現実が待っているので、それで世の中の恐ろしさを少しでも体験してもらおうかと思った次第です・・・



Posted at 2008/03/09 02:31:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@もぐさん なんですかそれは?見たことないww」
何シテル?   11/23 17:17
2代目のハイブリッドですが乗り方わかりません(笑)。誰か優しく教えてくださる方緩募。。。 LEGACY BP5 ホンジョ 06/4/8 DRY 0'...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T-フランジ(マフラーに挟むアレ)長期インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 00:56:07
Cellstar 
カテゴリ:ヴィヴィオ装着パーツ
2007/02/19 19:07:22
 
KENWOOD 
カテゴリ:ヴィヴィオ装着パーツ
2007/02/19 19:06:03
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
ガソリンが高騰しているので、もっと燃費が良いのが欲しいなと思っていたら発売されたので乗り ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ゲタが欲しかったときに、近所の中古車屋で見つけたので購入 レガシィを買う時に友人に譲り ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
実家のXVをもらったので乗っていました 10万キロ近くなったので乗り換えました
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
B型GT

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation