• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煌き弟のブログ一覧

2006年10月07日 イイね!

今日は会社をお休みです

 本日は会社をお休みして息子の運動会に行ってきました。
昨日の夜まで雨がザァザァ降っていたので気になっていたのですが杞憂に終わりホッとしました。

 小学校前の最後の運動会だったのですが、紅白リレーでタスキをまいて走っているのを見て、ずいぶんと大きくなったなァとしみじみ思いました。

 
 午前中に運動会は終わりチョッと時間があったので、早速ブローオフバルブをつけてみました。5分もかからずすんなり終了。

 でもまだ試運転していないからどう変わったかは全くワカリマセンです。

 明日会社の行き帰りにちょっくら効果のホドを味わってみようかと。



 
Posted at 2006/10/07 23:53:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月06日 イイね!

みんカラCUPの画像届きました そしてtatsuyaさんからパワーアップアイテム入手!

昨日の夜にtatsuyaさんからAVOのブローオフバルブを譲ってもらいました。

初登場のGDBのA-Lineには既に車高調やデカっ羽、フルバケ等が組み込まれており、照準はサーキット?という仕様に変わっていました。

10月と11月の走行会ではこのNEWtatsuya号の勇姿が見られることでしょう。

因みに息子は別れてから2分で電池が切れました。

もう一つ。百万石さんから数日前にCD-ROMが届きました
。カメラマンとして当日撮りまくっていた百万石さん、サンク郎さんありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
早速会社で仕事の合間に見ていましたが、CD-ROM入れっぱなしで帰宅してしまったので、色々と活用したかったのですが、また後日となってしまいました。

次回もなるべく参加したいと思うので、今から上司にゴマをすっておかなければ?
Posted at 2006/10/06 01:14:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月02日 イイね!

別れは突然に・・・

バッテリーが死んだ。

いつものように会社に乗っていって、夜になったので表に回そうと車のキーをひねると、セルが回らない。

そういえばルームランプも光らないし、時計もリセットされている。
朝は何も兆候はなく、普段どおりに乗ってきたのだが・・・

仕方ないので、雨の中(よりによって雨の中・・・)工具を借りて、使えそうなバッテリーをもらって暗い中交換をした。

今まで乗ってた車はほとんどがB19サイズだったので、レガシーのD23はとても重くて大きく感じた。

念のため交換したバッテリーもいつ上がるかわからないのでテスターで測ったが、なんとかなりそうなのでそのまま帰ってきた。

私のつけているターボタイマーには電圧計の機能が付いているが、案外正確なのには感心した。

まぁ、3年と2ヶ月もったので大往生ということで。。。



ところで最近マフラーにススが溜まるのだが若干燃調がずれているのかな?
このままだとエンジンにも良くないんだけど、プラグの状態を見るにも水平対向って面倒くさすぎる・・・

Posted at 2006/10/02 00:27:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2006年09月20日 イイね!

カミさんに買ってあげたい車 発見!!

カミさんに買ってあげたい車 発見!!パーツレビューを登録するために色々なホームページをみていたら発見。

もともとコンパクトな欧州車が欲しく206っていいねと話していたが、RCはマニュアルのみだしカブリオレにはRCの設定が無かったので、

「屋根があくRCのエンジンを積んだオートマがあったらいいけど、そんなの出るわけないよねぇ~・・・」

と言っていたら、限定150台ですが出ちゃったじゃないですか。

でも個人的にはとってもタイミング悪いの・・・


全然関係ないけど、今、飛び込みのセールスがうちに来て
「おうちの方いますか?」
って言われた・・・
Posted at 2006/09/20 10:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年09月20日 イイね!

CUPまであと2日・・・

CUPまであと2日・・・みんカラCUPまであと2日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

このCUPに合わせて?色々と大物を投入されている方々を横目にいいなぁと思いつつ、ぐっと我慢の毎日です。

私はまた代車のセルボに乗っています。今回は1泊2日ですが。

例によってなかなか時間が取れなくて、またブッツケ本番で臨むことになりました。

と言っても、半分は日常メンテ程度の作業ですが。
またジミ~にチョコっと換えるつもりです。

6000キロ走ったエンジンオイル交換
5000キロ走ったRデスオイル交換
ミッションマウント交換
ピッチングマウント交換
Rサスペンションリンクキット交換

結局春から1馬力も上がっていませんが、資金が相変わらずトホホ・・・なもので。上記部品もいずれやらなければと思い予め購入しておいたものばかり・・・

あぁ、馬力が欲しい!!しかし・・・

そこでいい機会とも思ったので、パワー面では巷で賛否両論のパーツも織り交ぜて臨むことにしました。

セラミックフューエルフィルター
エアプラスターNEO4枚入り
F5フューエルチューニング
クーラントブースター

これでパワーが謳い文句並みに上乗せされればかなり嬉しいかも。

そういえば以前ブーストが前ほど掛からないと一人で騒いでいましたが、それもその筈、バッテリーを外す作業があったので、デフォルトに戻ってる訳で、また学習させなければならない必要があるのです。
まるでEVC初心者のようでしたね。恥ずかしい・・・

後は前回には山の無かったタイヤを車検時に同じサイズですがおニューにしたので、変更点はこんなトコですかね。

あるところからGDBのF型のspecCをレンタルしようか?と嘘かホントかわからない言葉を頂いたのですが、グラッと一瞬心が動いたけれどちゃんとレガシィで参加します。

にしても、クラス2はクラス2でGTRやら大勢のEVOや7やZやスカイラインとレガシィより速い車ばかり・・・
春以来リハビリ無しで、このクラスで身体や車は果たしてもつのか?ジシンナイナァ・・・

ま、様子を見ながら徐々に慣らして1日楽しもうかと・・・

また楽しい走行会になると思うので22日は皆様よろしくお願いしま~す。

本文と写真は関係ありません。でもこれで出場したら目立つだろうな。速く走らないと余計に・・・
Posted at 2006/09/20 01:44:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@もぐさん なんですかそれは?見たことないww」
何シテル?   11/23 17:17
2代目のハイブリッドですが乗り方わかりません(笑)。誰か優しく教えてくださる方緩募。。。 LEGACY BP5 ホンジョ 06/4/8 DRY 0'...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

T-フランジ(マフラーに挟むアレ)長期インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 00:56:07
Cellstar 
カテゴリ:ヴィヴィオ装着パーツ
2007/02/19 19:07:22
 
KENWOOD 
カテゴリ:ヴィヴィオ装着パーツ
2007/02/19 19:06:03
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
ガソリンが高騰しているので、もっと燃費が良いのが欲しいなと思っていたら発売されたので乗り ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ゲタが欲しかったときに、近所の中古車屋で見つけたので購入 レガシィを買う時に友人に譲り ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
実家のXVをもらったので乗っていました 10万キロ近くなったので乗り換えました
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
B型GT

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation