• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煌き弟のブログ一覧

2006年03月14日 イイね!

ある記事を読んで、昨今の背の高い車に思ったこと

 車の性能を計るもののひとつとして停止状態から100キロに達するまでの時間がクローズアップされることが多いが、これだけを取り上げて凄い車だ云々と書き上げる記事が愚かに見えて仕方ない。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=12633&media_id=18

 単純に加速性能のデータだけを並べ上げてレーシングカーの何分の一の値段で同じ加速が得られると書いてしまうライターというのは、本当の車の楽しさを知らないに違いない。エリーゼだポルシェだという車を例に挙げて、比較の仕方がナンセンスだ。
 レーシングカーにとって加速性能は要求される様々な性能、例えばコーナリング性能、空力性能などのうちのひとつに過ぎないと思うのだ。

 事実直線だけ速い車というのはどんどん増殖している。今度のエスティマだって280馬力でゼロヨン15秒台と聞いたことがあるが、それはレガシィとほとんど変わらないタイムである。
 それはそれで凄いことだが、速く走るために必要な要素として限定すればそれは直線だけの話であり、他の要素、曲がる、止まるについてはスポーツカーに対して匹敵する性能などどう贔屓目に見ても持ち合わせていない。
 ここに持ち出したエスティマをたいしたこと無いといっているのではなくて、そのような乗っている人たちもわかっていることだとは思っているのだが、中にはこの加速性能を車の総合性能と勘違いしてか、今まで遅い車に乗っていた鬱憤を晴らそうとしているのか、ちょっと速いペースで走っている車、バイクを見るとシャカリキになってアクセルを踏み込む輩が増えてきて、コーナーも負けじと突っ込んでくる。
ただ、敵わないと思ったら途端におとなしくなる。そんなことを繰り返していて、そういう人たちは楽しいのかなぁ、その行為に満足している(勝負していい線まで行ったとかいう勘違いの類い)のかと余計な心配?勘ぐりをしてしまう。

まぁ、自分もレガシィのそれもワゴンなんかでサーキットを走っている変態なので似たようなものか。

とりあえず自分の車は直線への限界はとっくに見限っていたので、より楽しく尚且つスムーズに効率よく曲がれるかを念頭においてマイナーチェンジを施したが、すっごく乗りにくくなっちゃったりして。
Posted at 2006/03/14 01:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@もぐさん なんですかそれは?見たことないww」
何シテル?   11/23 17:17
2代目のハイブリッドですが乗り方わかりません(笑)。誰か優しく教えてくださる方緩募。。。 LEGACY BP5 ホンジョ 06/4/8 DRY 0'...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   1234
5 67891011
12 13 1415 161718
19 2021 2223 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

T-フランジ(マフラーに挟むアレ)長期インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 00:56:07
Cellstar 
カテゴリ:ヴィヴィオ装着パーツ
2007/02/19 19:07:22
 
KENWOOD 
カテゴリ:ヴィヴィオ装着パーツ
2007/02/19 19:06:03
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
ガソリンが高騰しているので、もっと燃費が良いのが欲しいなと思っていたら発売されたので乗り ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ゲタが欲しかったときに、近所の中古車屋で見つけたので購入 レガシィを買う時に友人に譲り ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
実家のXVをもらったので乗っていました 10万キロ近くなったので乗り換えました
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
B型GT

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation