• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煌き弟のブログ一覧

2010年03月25日 イイね!

2台の車検満了日

たまたま別々に2台中古車を買ってから約2年、そろそろ車検の時期が近づいてきたので、いつまで大丈夫か確認したら、

あの5月28日と29日がそれぞれ期限なんですが…(爆)

ここは自動車税の通知が来る前に先にインプレッサの車検を受けて、VIVIOは満了日ギリギリまで引き延ばして・・・

少しは作戦立てないと今回は相当厳しいナ・・・
Posted at 2010/03/25 22:35:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月18日 イイね!

「渡りに船」

「渡りに船」ひょんなことから、こんなモノを貰ってしまいました。

ワタシのインプレッサは、変なところにインタークーラーが移動してしまいましたが、その説明書に「要セッティング」となっており、更にエアクリーナーが剥き出しになっている状態なので、早めに何とかしないとナ~なんて思ってイロイロ考えていたら…

まさに「渡りに船」です。

明日から何泊か修行してきます。クルマが…

おまけでボンネット上についている自己主張の強いバルジも、その奥に在るはずの物が無いので、バレ無い程度の大きさに小さくしました。


小さくすると空気抵抗が多少少なくなり、気持ち最高速が伸びるらしいです。


あ、そういえばサブコンで補正するってことは、リミッター外してないからマズいカナ…
Posted at 2010/03/18 01:28:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月12日 イイね!

ワタシにとってのみんカラCUP 奇跡の帰還に至るまで ミンナ、ゴメンネ~ 

本日はお疲れ様でした。


今日は待ちに待ったみんカラCUP!
幸い天候にも恵まれて、快適な走行会日和となる筈でした・・・



しかし、これから幾多もの困難が待ち受けているとは、この時点では知る由もありません。


今回走る目的(そんなに大袈裟コトでもないが・・・)は、まず前後バラバラのショック、特にフロントに現在装着されているSTIラリーショックとRX-RAのバネがどんな塩梅か、そしてリヤのエナペ+純正A型RX-R用荒巻バネとの相性は如何ほどなものかを確かめること。


以前フルバケから純正シートに戻したので、このシートでどの位踏ん張れるのかどうか。


ほとんどヤマの無いNEOVAを使い切ること。


まず1回目の走行では、タイヤの空気圧を低めに設定しすぎて、7部ほどの走りで挙動がとっ散らかってしまいまして、仕方ないので新しく入れたブレーキパッドとフルードの感触を確かめることにしました。



が!



気張ることも無く5周も走るうちに、エンジンルームから白い煙が・・・


滅多に見たことの無い、黒地にオレンジの○がかいてある旗を振られてしまいました。


そこで戻ると、

「もう走っちゃダメよ」

とお達しが・・・



その時、やや北のお方が登場。
一緒に原因を調べてくれました。


水だ、ナンだと確かめていると、ベルトがどんどん水しぶきを上げていきます。
地面にもポタポタと液体が垂れていきます。


ハンドルを切るとミャーミャー鳴くのと、動かそうとしたら思い切りハンドルが重かったのでパワステフルード漏れに決定!


そこでATFでもいいから買ってきて、どの位漏れているのか確認して、継ぎ足しながら帰ってみようという話になり、BL5kaiさんの車でATFフルードを求めて最寄のイエローハットに行きました。


そこで、漏れ止め剤とフルード2リッターとジョウゴを買って再びVIVIOのもとへ。


フルードを試しに入れてみると、アイドリング時にジャンジャン漏れてベルトからもついたフルードが飛んできます。


これは継ぎ足しじゃ無理だろうという結論になるのに大して時間はかからず、結局パワステとスーパーチャージャーを共に駆動させているVベルトを外して、「重ステ・スーパーチャージャー無し」で帰る作戦に変更となりました。





   *********************************************************************


CUPの方は皆さんも泣いたり笑ったりがイロイロとありましたが、私の方の今回の収穫は、スタッフにも拘らず、「プロジェクトμ」のブレーキフルードと、コシヒカリ5kgをGETすることが出来ました。

全然走りには関係無いって?・・・次回こそは宜しくお願いします・・・


   *********************************************************************



・・・・・表彰式・ジャンケン大会も終わり、数人で飯を食って帰ろうという話になり、「重ステ・S/C無しVIVIO」をファミレスの駐車場に停めた時に更に新たな重大な問題が発覚!


みんカラCUPの前日に、ワタシのVIVIOはタイミングベルト・カム/クランクシール・ウォーターポンプ等の交換を行なったのですが、その時に触ったと思われる箇所に致命的なことが・・・


プラスチックのラジエタードレンコックの取っ手の部分が触っただけで折れてポロッととれて、既に折れていたその部分からLLCがこれまた順調にボタボタ漏れてきます。


この部分はかずにいさんが見てくれて、折れている部分を取り出してもらいました。


隣にエネオスがあるので、同じ形のドレンコックが無いかどうか聞きに行くと、無いとの答え。


しかし、


「100mくらい先に車屋さんがあるのでそこで聞いてみたら」


とのことで、車屋さんに事情を説明すると、最寄の部品商を教えてくれて、その車屋さんの軽トラでそこまで行って買ってきていいというので、お言葉に甘えて部品を調達することができました。


戻って、車屋さんにお礼を言って、車に戻ってドレンコックをつけて、水を入れて、エア抜きをして、やっとご飯にありつけました。


CUPに来た皆さんとは全く違う一日を過ごしてしまったワタシですが、イロイロな症状は出たけれど、その度にたくさんの方の好意により無事に家まで戻れたことを感謝しています。


そういう意味では、とても素晴らしい一日だったと思います。



月並みではありますが、本当にありがとうございました。

Posted at 2010/03/12 23:35:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月09日 イイね!

雪降る夜道を 追走チキンレースババア現る

どんどん道にも雪が積もってきて、明日の朝が思いやられますね。。。



そんなことを考えながら、今日は手を付けられなかったVIVIOで家に帰る途中、信号待ちで最後尾で停まっていました。


バックミラーを見ていると軽自動車が結構いい勢いで近づいて来ますが、


「そんなにブレーキかけるの遅くて大丈夫かな~」


なんて思いながら見ていると、どうも停まれない勢い!

30歳くらいのオバちゃんがハンドル握っているのが確認できます。


去年9月にチンピラに追突されてから、若干前車との距離を開けて停める様にしていたのですが、後ろからドンドン停まりきれずに近づいてくるので、こちらも前に目一杯寄せると、その前の車も一部始終をミラー越しに見ていたらしく、少し前に出てくれました。


「こいつバカだろ~、こんな雪降ってる中で現場検証なんかしたくね~な~」


なんて考えてもう少し前に出たので何とか回避できたのですが、スタッドレスタイヤも履いていないんだから、もう少し身の程をわきまえて、慎重な運転を心掛けて欲しいものです。


信号が変わって、その車はかなり後ろで恐る恐るついてきましたが、これからはあまり雪道ナメない方がいいんじゃね?とか思いつつ、NEOVAを履いたVIVIOで無事にウチに着くことが出来ました。



めでたしめでたし。でも明日がチョット心配だ…
Posted at 2010/03/09 23:55:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

みんカラCUP参戦車両、通勤ヴィヴィオに決まりました

 ギリギリまで12日(金)に行なわれるみんカラCUPにインプレッサで出場出来るようにいろいろ調整してきましたが、どうしてもスケジュールの関係で間に合わなかったので、急遽ヴィヴィオを最低限サーキットを走れる仕様に変更しました。

ブレーキパッド 

・純正 → DIXCEL Z type
・ブレーキフルード交換

 前側のショックとバネはエナペタルのショックをオーバーホールしてからまだ装着していないので、繋ぎで付け替えた走行キロ不明のSTIラリーショックとRX-RAのバネの組み合わせの前後バラバラ仕様で走ります。

フルバケも福島方面に売却してしまったので、ノーマルシートで参戦です。

来週は11マソキロ越えて、まだタイミングベルトを換えていない状況なので、2泊でタイミングベルト廻り、カム・クランクシール・ウォーターポンプを換えて途中で停まってしまう事が無いようにメンテしてきます。

もう直前ですが、ヴィヴィオなど軽自動車でTC1000を走りたい人、まだ空きがあるのでぜひ一緒に走りましょう。

軽自動車、皆で走行枠を占拠すれば心細く無いですよ~・・・と軽で走るので呼びかけてみる。

詳しくは上記リンク先と百万石さんのトコまで遊びに行ってみてください。ヨロシク~



Posted at 2010/03/07 23:06:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@もぐさん なんですかそれは?見たことないww」
何シテル?   11/23 17:17
2代目のハイブリッドですが乗り方わかりません(笑)。誰か優しく教えてくださる方緩募。。。 LEGACY BP5 ホンジョ 06/4/8 DRY 0'...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2 3456
78 91011 1213
14151617 181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

T-フランジ(マフラーに挟むアレ)長期インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 00:56:07
Cellstar 
カテゴリ:ヴィヴィオ装着パーツ
2007/02/19 19:07:22
 
KENWOOD 
カテゴリ:ヴィヴィオ装着パーツ
2007/02/19 19:06:03
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
ガソリンが高騰しているので、もっと燃費が良いのが欲しいなと思っていたら発売されたので乗り ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ゲタが欲しかったときに、近所の中古車屋で見つけたので購入 レガシィを買う時に友人に譲り ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
実家のXVをもらったので乗っていました 10万キロ近くなったので乗り換えました
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
B型GT

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation