• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煌き弟のブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

恒例のカート 酷暑編 そして「POLO」にカルチャーショック…

恒例のカート 酷暑編 そして「POLO」にカルチャーショック…年末・G.W.・お盆休み恒例で行なっているカートに行って来ました。

場所は一番よく行っている「フォーミュランド・ラ-・飯能」
朝からうだるような暑さ。

それでも汗だくになって皆走っていました。

今日はいつもの3人の面子。


今回は3人ともめいめい別のヒートに35秒台がでたりで均衡がとれていて(と思ったのは私だけ?)楽しい走行になりました。

私だけは3ヒート目に体力が尽きて一人で途中からペースダウンしてましたが…

体力不足を痛感した一日でもありました。


 それと1週間前位に納車されたばかりの「POLO TSI」を試乗させてもらいましたが、走り・質感・動力性能・機構とも全てが小排気量車に対してのワタシの今までの概念を全て吹き飛ばされてしまうくらい、カルチャーショックを受けました。

あくまでも個人の感想ですが、国産1.5L車と比べると…一番よく乗る機会があるのはS車の1.5ですが…


7速DSG、これは国産車では現在同クラスではありえないミッションだと思います。これを知ってしまうと4速ATは物足らなくなります。

そして1.2Lターボですが、どの回転、どのギヤでもどこからでも瞬時に瞬発力の利いた加速をしてくれるので、下手な2LNA車よりトルクが厚く乗り易いです。過給機の存在は全く感じられません。
気張らなくても速くスムーズに走れてしまいます。

そして知らない間にスピードが出てしまう安定感にちょっと飛ばしたくらいでは全く乱れない脚とどれをとっても不満はでてきませんでした。

そして燃費はエアコン掛けっぱなしでリッターあたり14~15km程走っているとのコト。

これからは安いからと言って下手な1.5L車は勧める事ができなくなったな、と感じてしまい複雑な気分になってしまいました。

気兼ねなく、楽しく、安くと言う点では、[POLO]はよい選択肢に入るのではと思います。

また、時間をおいてオーナーの感想を聞いてみたいと思った1台でした。





 


Posted at 2010/08/11 22:18:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月08日 イイね!

備えあれば憂い発生 ← 人災により

備えあれば憂い発生 ← 人災により今、携帯に連絡があったんだけど、私の元愛車の銀色のVIVIOが、関越自動車道を北に向かって100キロチョイ出してで走行中、突然「ガランガランッ!!」って音がしてエンジンオイルがダダ漏れになったそうな。

原因はドレンボルトが抜けて無いとのコト。

昨日、川越のガソリンスタンドでオイル交換をしてもらったらしいのだが、きっとその時に最後までボルトを締めていなかったんだな~

恐るべしガソリンスタンド(場所限定デス、念の為ッ!)


今、路肩に停まって、ガソリンスタンドからの救助待ちだそうです。


対応は早くて何よりだわな。
Posted at 2010/08/08 10:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 友人 | 日記
2010年08月02日 イイね!

秋に向けて たぶんその4

秋に向けて たぶんその4えー続きデス…


2回に別れてしまいましたが、オーバーホールに出したまま別居中だったエナペタルの前脚とエスペリアの45mmダウン+ピロアッパー分+15mmで差し引き-30mmの車高になる予定です。



リヤは今度スペア用に温存していたSTIショックとRX-RAのバネを入れて、今付いているエナペをオーバーホールに出して、それが帰ってきたら、これもエスペリアのバネを組み合わせて組み替える予定。



そこでトレリン・ラテリンともフルピロになるので、どんな動きをしてくれるのか、今から楽しみで夜も眠れないくらいです(大嘘)



あとはタイヤを新調して、リヤシューが残り1mm以下なので交換して…




まだまだやらなければならないことが結構あるらしい…
Posted at 2010/08/02 22:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月02日 イイね!

秋に向けて たぶんその3

秋に向けて たぶんその3今年の夏休みは4日から11日と、お盆は仕事中になってしまう煌きです。


今度は前の方の頭が到着しました。



それは遥か昔、筑波2000を走った時に、タイヤの外側しか温かくなってなくて、


「外側しか使ってないみたいだね~、勿体無いね~」


と言われてからというもの、モンロー製のマジックキャンバーを試したら、スーパーチャージャーのショック内は肉抜きされていて、カム山がかすらず玉砕したり、ショック前後を長穴加工してキャンバーつけようかと思ったけど、失敗した時のことを考えると折角造ったエナペが勿体無いと思って諦めたりと、思えば長い月日が経ってしまったのでした。



駄菓子菓子、時は流れて後ろの足も寿命が尽きそうな頃に、ふとしたきっかけで考えが変わり、修理ついでに今まで頭の中で温めておいたコトをやってしまおうかと…


ただ、これを付けると構造上15mmほど背が高くなってしまうので、どうしたモンかと…




そして…


















こんなのが次回につづく
Posted at 2010/08/02 00:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月31日 イイね!

秋に向けて たぶんその2?

秋に向けて たぶんその2?後ろのショックがO/H時期なので、こちらもリフレッシュついでに入れようかと…

①コの字じゃ無くて棒状
②電着塗装
③ダストブーツ付き

2つのブッシュは、一度戻って別のものに組み込まれて帰ってくる予定。



まだまだ何も手を付けて無いので、妄想の域を超えませんが。

でもまずは乗り手のウデだな。。。
Posted at 2010/07/31 01:47:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もぐさん なんですかそれは?見たことないww」
何シテル?   11/23 17:17
2代目のハイブリッドですが乗り方わかりません(笑)。誰か優しく教えてくださる方緩募。。。 LEGACY BP5 ホンジョ 06/4/8 DRY 0'...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T-フランジ(マフラーに挟むアレ)長期インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 00:56:07
Cellstar 
カテゴリ:ヴィヴィオ装着パーツ
2007/02/19 19:07:22
 
KENWOOD 
カテゴリ:ヴィヴィオ装着パーツ
2007/02/19 19:06:03
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
ガソリンが高騰しているので、もっと燃費が良いのが欲しいなと思っていたら発売されたので乗り ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ゲタが欲しかったときに、近所の中古車屋で見つけたので購入 レガシィを買う時に友人に譲り ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
実家のXVをもらったので乗っていました 10万キロ近くなったので乗り換えました
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
B型GT

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation