• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月16日

純正の自動防眩ルームミラー。

純正の自動防眩ルームミラー。

海外仕様のレガシィには存在する自動防眩(オートディマー)、デジタルコンパスを内蔵したミラーを発見。。

ちょっと買ってみたいきもするけど、微妙に高い165ドル。。
デジタルコンパスは微妙にいらないんだけどオートディマーはちょっと欲しいな。

型番は「H501SAJ000
(リンク先は取り付け説明書のPDF)

デジタルコンパスの調整にアメリカの設定方法しか書いてないのが気になるんだけど、どうなんだろう・・・?

なんて調べてると、アメリカで販売されているレガシィのアクセサリーが載ってるページを発見(笑)

これはなかなか物欲を刺激されるパーツが・・・。
海外から買い物をするためのルートを何とか出来れば色々欲しい物が出てきそうだなぁ。
日本より規制とかが緩くて種類もたくさんありそうな感じ。
心配なのはクオリティとかそんなのかなぁ。

まぁ、純正パーツなんだからダメなことはないんだろうけど・・・。

ブログ一覧 | Legacy | クルマ
Posted at 2010/03/16 18:08:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
シン@009さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年3月16日 20:12
97年頃,既にたいていの車のミラーに方位磁石が付いてましたねぇ
役に立ったことはなかったですが(笑)
海外発送してくれるところからなら,輸入は簡単ですよ。
--
コメントへの返答
2010年3月16日 21:39
ども~♪

コンパスは正直いらないですよねぇ・・・。
ナビに表示されますし、そもそも東西南北で道案内されることもないですから。。
PayPalが使えてFreeShippingの店を探してみようと思います。
2010年3月16日 21:16
こんばんは!
BLの時にはなく、ゴルフになってからついた機能で、一番重宝しています。
あると便利ですよね~。オートディマー。(^^
これの御蔭で、今までまぶしいと感じる機会も少なくなりました。

私も信頼のおけそうな海外のネット販売業者を探索するのを楽しんでいます。
輸送時の破損や品質なんか気になりますが、他の方のネットとかを読んでみて、これからは自分で個人輸入しようかと積極的に行く予定です。(^^;;
コメントへの返答
2010年3月16日 21:41
ども~♪

便利なのもそうですが、なんか高級チックで良いですよね(笑)
どちらかと言えばサイドミラーに反射する光の方が眩しいですが、ルームミラーを自動防眩にすると反応が早くなったりと良いことが結構あるらしいです。
香港なんかからの安い電化製品の個人輸入は何度かしたことがあるんですが、結構トラブルが発生したりであまり積極的にはやりたくない気がします(汗)
2010年3月16日 21:23
ミラー僕も納車してすぐDにて確認しましたよあせあせ(飛び散る汗)

結果…取り扱いなしふらふら

日本では取り扱いしない
もしくは輸入パーツ取扱店とかかな?
コメントへの返答
2010年3月16日 21:42
ども~♪

輸入パーツ取扱店って言うよりは、日本に発送してくれるお店で個人輸入が一番手っ取り早いと思います。
まぁ、本当に欲しければ・・・の話ですが~。
なんでこういうオプションを出さないのか疑問ですよね・・・SIじゃないクルーズコントロールとか。
2010年3月16日 21:57
http://www.subarupartsmall.com/
↑ならインターナショナルシッピング可能のようです。
165USDが132USD+Shippingですね。
--
コメントへの返答
2010年3月16日 22:13
ども~♪

情報ありがとうございます。
たぶんアメリカからだと送料が3,000円くらいですね。
そうするとほぼ定価での購入でしょうか。
円高の今が狙い目かもですね~。
2010年3月16日 22:04
私もあったらいいなぁと思っていたオプションです。

今回のレガシィは結構、装備はいいのにクルコンが無かったりと、もう一歩欲しいと思っていました。

日本のディーラーでも取り扱ってくれれば装備したいオプションですね。
コメントへの返答
2010年3月16日 22:15
ども~♪

これは自分で取り付けが簡単にできそうなので個人輸入してみようかなぁ・・・と思います。
ただ、ちょっとお高いのでもう少し様子をみてからかな・・・。
ちょっと海外から取り寄せるとなると時間もお金もかかっちゃいますね。
2010年3月16日 22:11
ebayでも買えそうです。
http://www.motors.ebay.com/
-2009用ならShip to WorldWideがありました。
2010-用はまだないみたいです。
--
コメントへの返答
2010年3月16日 22:17
どもども♪

eBayだと$155でFree Shipping!と思って見てみたら日本には送ってくれないみたいでした(汗)
もうちょっとしたら中古でも出始めそうですね。
2010年3月16日 22:28
手っ取り早くなら↓ってのもありますね。
http://parts.ecruiz.com/
高いかもしれませんが・・・
--
コメントへの返答
2010年3月16日 22:41
ども~♪

こんなのあるんですねぇ・・・。
5%引きになるみたいなので、$165ドル→14,000円くらいですかね・・・。
普通に買うよりちょっと安いかもです。。

情報ありがとうございます。
チェロさんもお一ついかがですか?(笑)
2010年3月16日 23:50
そんなものがあるんですか…。
( ..)φ カキカキ

ドル建てなら今のうちかもしれませんねw
コメントへの返答
2010年3月17日 7:20
ども~♪

普段は角度を変えたりもしないんですが、やっぱりまぶしいときもあるのでちょっと欲しい装備ですよね。
誰か(ぺぇーたーさん?)が欲しくてディーラーに聞いたけど無いって言われたっていつか書いてたのでずっと気になってました。

プロフィール

「iPhone 15 Pro予約したんだけど、今回はあまり売れてないのかこの時間でも9/24に入手可能なモデルがあるみたい。」
何シテル?   09/15 23:14
2021/5/26にテスラのモデル3が納車されました。 2021/3/22にテスラのモデル3を見に行ってその夜にロングレンジの注文ボタンをポチッ。 まだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスもキレイに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 09:37:57

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
欧州WLTCモード:580km(EPA: 19inch 537km 18inch 568 ...
ヒョンデ ヒュンダイクーペ ヒョンデ ヒュンダイクーペ
大排気量NAがどうしてもほしくて買った車。 2700ccの割りにパワーがなかったけど、強 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2016/04/08に納車されました。 初回登録2013/4/26のF30 アクティブハ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009/07/05に契約して2009/7/23に納車されました。 2016/04/0 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation