• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月05日

お買い物。

お買い物。

ちょっとスピーカー周りを弄ろうと絶対に必要になる部品や工具を買って来た。

まずは、配線ガイド
これがないと1人で配線を通すのがかなり困難。
っていうか、前まで使ってたやつがどっか行っちゃったので購入。
580円。
次に先日抜けたケーブルを再接続するときにぎりぎりの長さで残念な感じだったアンテナの延長ケーブル(0.5m)が682円。
最後にスピーカーコード(0.75sq)が888円。

なんだかんだで2,150円になっちゃったんだけど、これはVISAギフトカードの出番でしょ!って感じで2,000円分利用。
ってことで支払ったのは150円。

続きを読む »

ブログ一覧 | Legacy | クルマ
Posted at 2010/04/05 17:00:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年4月5日 17:26
こんな便利な物があったんですね~(@_@)

今まで針金に配線をくくりつけて通してました。
今度見つけたら買います(^o^)/
コメントへの返答
2010年4月5日 17:27
ども~♪

エーモン製のやつだけでも2種類有りますよ。
エンジンオイルのレベルゲージみたいなのとこれと(笑)
針金だと途中で曲がったりして不便ですよね~ドアの中に配線がしたかったので買いました。
2010年4月5日 17:57
出たΣ(゜д゜;)


地元の仲間内では、配線ガイドとネジを拾う磁石がついたヤツのコトを

『ビヨヨヨヨン』

って呼びます(マジで笑
コメントへの返答
2010年4月5日 18:08
ども~♪

「ちょっとビヨヨヨヨンとって!」って感じですか?
なんかほほえましいって言うか(笑)
そうやって一緒に作業できるお友達募集中です・・・(涙)

ねじを取るやつもあると便利ですよねぇ。
2010年4月5日 19:47
あれは便利ですね、自分も今ので2本目です(笑)
コメントへの返答
2010年4月6日 12:03
ども~♪

内装に配線する場合は必須ですよね~。
なんだかんだでちょっと配線するだけでもあった方が絶対便利なので・・・。
無くなったとき、配線するのが非常にだるかったです。
2010年4月5日 20:31
わたしのはオイルゲージタイプです^^
これがないと生きていけません。(爆
コメントへの返答
2010年4月6日 12:03
ども~♪

オイルゲージのやつも置いてたんですが、ちょっと短かったのでこっちにしました。
ドア周辺に配線するならオイルゲージタイプじゃないとダメかもしれません。。
2010年4月5日 21:55
私は元電気屋なので、配線を通すことに掛けては
自信があるつもりなんですが、こんな便利なものがあるんですね。

私はエーモンさんでこういう物まで用意されているのを知らず、
電気屋の時にもやっていた「園芸ポール」(細いやつ)を買ってきて
それで線を通していました。

細くて適度にコシがあるのがやりやすいんですね。
コメントへの返答
2010年4月6日 12:04
ども~♪

棒とか元々ある配線とか色々使って配線をしますけど、やっぱりガイドがあると無いじゃ随分違いますよ~。
私も職業上たまにパッチ配線をしますが、配管を通すときは無いと無理です(笑)

プロフィール

「iPhone 15 Pro予約したんだけど、今回はあまり売れてないのかこの時間でも9/24に入手可能なモデルがあるみたい。」
何シテル?   09/15 23:14
2021/5/26にテスラのモデル3が納車されました。 2021/3/22にテスラのモデル3を見に行ってその夜にロングレンジの注文ボタンをポチッ。 まだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスもキレイに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 09:37:57

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
欧州WLTCモード:580km(EPA: 19inch 537km 18inch 568 ...
ヒョンデ ヒュンダイクーペ ヒョンデ ヒュンダイクーペ
大排気量NAがどうしてもほしくて買った車。 2700ccの割りにパワーがなかったけど、強 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2016/04/08に納車されました。 初回登録2013/4/26のF30 アクティブハ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009/07/05に契約して2009/7/23に納車されました。 2016/04/0 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation