• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古刀のブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

バッテリー上がり

20140324-001

昨日、家族で公園に行こうと車に乗り込みアクセサリ状態でちょっと経ったら・・・急にナビの画面がブラックアウト、音楽がフェードアウト・・・。
慌ててセルを回す(何故?)も時既に遅し・・・カカカッと音を立てて沈黙。

その瞬間、1年点検でバッテリーの健全性(SOH)40%の声が頭の中でリフレイン。
40%ならまだもう少し大丈夫(31%未満で不良)なような気がするけど、新車で買ってから4年半一度も交換してないし。。
いつも5km以下の走行で充電不足なんだろうから、新しいやつに交換することにした。
※バッテリーの寿命は一般的に3年と言われている

買ったのはATLASBX 90D23Rの安いやつで、7,000円くらい。
それでも2年保証付き。

でもまぁ、とりあえず始動出来ないと出かけられないし・・・ってことでJAFを呼んでみた。
1999年に会員になってから2回目。
1回目はキーの閉じ込み・・・今なら暗証番号で開けられるんだけどな。。

続きを読む

Posted at 2014/03/25 08:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Legacy | 日記
2014年01月27日 イイね!

半年点検に行ってきた。

NEOプラスとエアコンフィルター交換、エンジンオイル持ち込み交換で10,250円なり。
エレメント交換して~って言ったんだけど、交換してくれなかったのかな(笑)
なんか整備項目になかったぞ!?

半年点検で指摘されたのはバッテリーとオルタネーター?のベルト。
バッテリーの方は健全性が49%と50%を切ってるらしいので、車検の時に交換かな。
エンジン掛からなくなったらやだし。

ベルトはやせてきてるからキュルキュル言い出したらそろそろ交換って考えてくださいだってさ。

エンジンオイルを交換したからかかなり出足が軽くなった感じ。
持ち込みオイルの量が少なかったのでミリテックを240mlくらい投入してちょうどだったっぽい。
60~120mlくらい入れれば良かったっぽいんだけどな。

それにしても4年半で25,000kmくらいしか走ってないとか・・・信じられないくらい乗らなくなったな・・・。

レボーグとかエクシーガとか見積り作ってくれたんだけど、そんなに乗らないなら乗り換えもないかも・・・。
Posted at 2014/01/27 10:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Legacy | 日記
2014年01月26日 イイね!

車両感覚の身につけ方

20140127-002

こんなページがあるなんて!

ボンネットの真ん中にオーナメントがある車ってAの1のラインが目的だったって聞いたことがあるような気がするけど、どうなんだろう。
うちの車の場合、ワイパーのブレードのヒンジ?のところがちょうど左の端っこ辺りに見えるんだけど・・・。

続きを読む
Posted at 2014/01/27 11:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Legacy | 日記
2013年06月21日 イイね!

スピーカーを買った。

20130621-001

最後までKickerのQS65.2と迷ったんだけど、結局Rockford FosgateのT2652-Sにした。
※QS65.2は何度もあと1クリック・・・ってところまで行った(笑

15万弱する高級スピーカーにも憧れるけど、正直なところデッドニングもしていない車(アンプは一応導入しているけど)で製品のスペックを100%引き出せると思えないし、その音の違いを聞き分ける耳も持っていないので・・・約半額の定価7万弱のスピーカー。
(T2652-Sはネットではあまり評判が良くない)

・・・小さい子が乗ってることが多いので、あまり大きな音は出すこともないだろうし。

続きを読む

Posted at 2013/06/21 23:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Legacy | クルマ
2013年06月15日 イイね!

バッ直。

いつかはトランクへ・・・って設置してからずっと考えていたアンプをついに移設してやった。

・・・家族からなんで今日やる必要があったのか?とか文句を言われながら。。

助手席の下に置いてあったんだけど、どうもでかすぎて中途半端に後部座席の足下からちょっと出てたり、助手席側にパイロットランプが煌々と照っていたりと結構気になってたわけで・・・。
しかも配線はナビに接続してる配線をETCに分岐してそこからさらに・・・って感じだったのでかなりクッチャクチャだった。

エンジンルームから車内に引き込む際の場所や手順はじゃもじさんの整備手帳を参考にしました!
ありがとうございました。

続きを読む

Posted at 2013/06/15 23:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Legacy | 日記

プロフィール

「iPhone 15 Pro予約したんだけど、今回はあまり売れてないのかこの時間でも9/24に入手可能なモデルがあるみたい。」
何シテル?   09/15 23:14
2021/5/26にテスラのモデル3が納車されました。 2021/3/22にテスラのモデル3を見に行ってその夜にロングレンジの注文ボタンをポチッ。 まだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスもキレイに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 09:37:57

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
欧州WLTCモード:580km(EPA: 19inch 537km 18inch 568 ...
ヒョンデ ヒュンダイクーペ ヒョンデ ヒュンダイクーペ
大排気量NAがどうしてもほしくて買った車。 2700ccの割りにパワーがなかったけど、強 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2016/04/08に納車されました。 初回登録2013/4/26のF30 アクティブハ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009/07/05に契約して2009/7/23に納車されました。 2016/04/0 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation