• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古刀のブログ一覧

2012年05月10日 イイね!

Macのウィルス対策とフリーズ。

WindowsにはVirus BusterだったりSecurity Essentialsだったりといろいろソフトもあるし、ウィルス対策製品を導入してクリティカルな不具合があるわけでもないから、みんな普通にウィルス対策製品を導入してると思う。

じゃぁ、Androidは?iPhoneは?Macは?
ってなったとき、Androidは普段使ってない(3Gの契約は切れている)し、iPhoneは対策製品がない(・・・あるにはあるけどあまり役立ちそうにない)から両方とも導入していない。

唯一ちゃんと導入しないといけないな〜って思ってたのはMac。
ちょっと前までSophosの無償のMac Anti-Virusソフトを使ってたんだけど、どうもBootcampでWindows7を使った後にMacで再起動すると初回起動時にフリーズするって問題があった。

続きを読む

Posted at 2012/05/10 13:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Personal Computer | 日記
2012年05月07日 イイね!

Pogoplug PCのサポートとdrobo。

動画のストリーミング再生中にシークバーを使って早送りができないって既知の問題について解消する見込みがあるのかを聞くために、日本語のページから日本語のメールを送ったんだけど、英語のメールで文字化けしたのが自動返信されてきた。

シマツタ・・・エイゴジャナイトダメダツタカ・・・。

そうそう、Pogoplug PCってMac版もあるんだけど、こっちはアクセス権限を適切に設定していないと書き込みができないらしい。
あと、こっちは最近気が付いたんだけどDropboxみたいにリンクをシェアするとコラボレートに指定していない場所もちゃんと共有できるらしい。

Dropboxは最近対応した機能みたいだけど、これは結構便利な感じ。

続きを読む

Posted at 2012/05/07 11:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Personal Computer | 日記
2012年04月24日 イイね!

auひかりの。

Lion Serverで使っているL2TP+IPSecが繋がらなくなった。

サーバ側の問題なのかと思っていろいろいじってみたんだけど解決せず、元々繋がってたけど一応ゲートウェイの設定を見直してみようと開いてみるとホームゲートウェイのファームウェアがバージョンアップしたらしく・・・設定項目が増えてた。

っていうか、バージョンアップするのは大いに結構だけど、設定項目を増やしたならデフォルトは元々と同じ動作をするようにしとけよ。。

続きを読む

Posted at 2012/04/24 08:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Personal Computer | 日記
2012年04月18日 イイね!

Macがフリーズする原因がわかった。

Boot Campを使うようになって、Macがフリーズするようになった。

MacのバックアップにTime Machineを使ってるんだけど、どうもTime Machineが動くタイミングでフリーズすることが多いような気がする。
今までずっとTime Machineを使ってて問題は起こってなかったのに、何でBoot Campを入れたらフリーズするのか・・・?

ちなみに、フリーズするMacbook AirにはUSBでHDDを接続していて、このHDDをTime Machineと使用頻度の低いデータの保存用として使っている。

フリーズするのは何か条件があるようで、どうもBoot CampのWindowsを動かした後が多いような印象。
フリーズしないこともあるんだけど、まぁ、Boot Campを入れる前はフリーズしなかったんだからBoot Campのせいってのはほぼ確定事項。
・・・以前も同じようにMacがフリーズする現象が起こっていて、これもBoot Campのせいだったし。

続きを読む

Posted at 2012/04/18 11:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Personal Computer | 日記
2012年04月16日 イイね!

Pogoplug PC。

以前からPogoplugのピンク、ちょっと古いバージョンのソフトウェア版Pogoplugを使ってたんだけど、どうもOSを再インストールした後からソフトウェア版の方がうまく動かなくなった。

単に、Premium Softwareの位置付けが変わって、ストリーミングの有無じゃなく、そもそもリモートアクセスって言われているPCをPogoplugとして動かす機能が使えなくなっただけっぽいが。。
※ Pogoplug PCって言う新しいソフトが出て、ソフトウェア版のPogoplugを新たにアクティベートできなくなった。

で、今まで便利に使っていた機能が使えなくなるのは困るってことでPogoplug PCのライセンスを購入。

続きを読む

Posted at 2012/04/16 11:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Personal Computer | 日記

プロフィール

「iPhone 15 Pro予約したんだけど、今回はあまり売れてないのかこの時間でも9/24に入手可能なモデルがあるみたい。」
何シテル?   09/15 23:14
2021/5/26にテスラのモデル3が納車されました。 2021/3/22にテスラのモデル3を見に行ってその夜にロングレンジの注文ボタンをポチッ。 まだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ガラスもキレイに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 09:37:57

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
欧州WLTCモード:580km(EPA: 19inch 537km 18inch 568 ...
ヒョンデ ヒュンダイクーペ ヒョンデ ヒュンダイクーペ
大排気量NAがどうしてもほしくて買った車。 2700ccの割りにパワーがなかったけど、強 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2016/04/08に納車されました。 初回登録2013/4/26のF30 アクティブハ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009/07/05に契約して2009/7/23に納車されました。 2016/04/0 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation