• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古刀のブログ一覧

2011年09月12日 イイね!

Mac miniほしい。

今、自宅サーバとしてMac mini(Early 2006)を使ってるんだけど、CPUをアップグレードしているとは言えどうも動作が重い。

で、調べてみるとどうやらServerを導入しているのが原因っぽい。
素のLionであれば2GBのメモリでもある程度快適に使えるみたいなんだけど、Serverを導入してサービスを立ち上げると4GB程度のメモリが必要らしい。

さらにVMwareなんかでLinuxなんかを立ち上げようものなら・・・って感じ。
PacketiXが使いたいからLinuxかWindowsは必須なんだよね。。

ってことで、新しいMac miniがほしくなってきた。

続きを読む

Posted at 2011/09/12 11:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Personal Computer | 日記
2011年09月07日 イイね!

Macがフリーズ。

最近、Quick Sync Videoを利用するためにBoot Campを導入した。

Boot Camp領域の要領は20GB(アシスタントのデフォルト)にして、システムのみをBoot Camp領域に、データはMacintosh HD(Mac OS Xがインストールされてるパーティション)に置くことにした。

データをMacintosh HDに保存するためにはBoot Campで起動した際にMacintosh HDに書き込みができる必要があるので、Mediafour MacDriveやらParagon HFS+ for Macの体験版を導入してみたんだけどどうもBoot CampでMacintosh HDをいじるとMacで再起動した初回時にフリーズする・・・。

どっちのソフトでも同様の動作ってことは、Mac側のアプリでMacintosh HDの中身が変更されると問題を起こすアプリがあるんだろうってところまではわかった。

続きを読む

Posted at 2011/09/07 14:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Personal Computer | 日記
2011年08月22日 イイね!

怪しいアフィリエイト。

VirtaPayっていうPayPalと同じようなサービスの立ち上げキャンペーンが始まってた。

ウィルスバスターは有害なサイトとして認識しているらしく(詐欺サイト?)ブロックされたけど、本当にPayPalと同じようなサービスを目指しているなら昔PayPalが行ったときのようにこのネタのような報酬が実際に払われる可能性があるんだよね。
実際、PayPalのときは同じような金額感で支払いがあったみたいだし。

ってことで、早速登録。
登録するだけで$100.00もらえるらしい。
・・・すでにこの時点でかなり怪しい。
そして、Blogを購読すると毎日$20.00もらえるらしい。
・・・さらに怪しい。

続きを読む

Posted at 2011/08/22 15:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Personal Computer | 日記
2011年06月08日 イイね!

Mac miniを・・・。

Mac mini

先日、自宅にあるMac miniのHDDが壊れて起動しなくなったのでHDDの交換をしたのはブログにUPした。
・・・で、今度はその使い道について。

今度はHDDが大きくなったので、クライアントのバックアップはMac miniで、Mac miniに導入されているServerのバックアップをPogoplugって感じにした。

クライアント側はServerにもPogoplugにもバックアップされるので2重にバックアップされる感じ。
で、消えたら困るファイル(主に写真)については管理はServer上でやろうかな・・・?
Macbook Airのストレージはアップグレードしているとはいっても120GB程度しかないし。。

続きを読む

Posted at 2011/06/08 14:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Personal Computer | パソコン/インターネット
2011年04月05日 イイね!

Mac miniのHDD交換。

先日壊れたMac miniのHDDを交換した。

うちにあるMac miniはMA206J/Aって言う型番で、2006年に発売されたIntel Mac。
結構古いからもしかしてIDEだったりして〜と思ったんだけど、一応SATAで接続されているらしい。
ダイソーで売ってるヘラを使って開ける方法なんかが紹介されてたけど、別に自宅で使いつぶす機械に気を遣ってもしょうがないのでマイナスドライバーとプラスチックのカードを使ってこじ開けてみた。

・・・と、なんかきれいに収まりすぎててどこから分解したらいいのかわからん・・・。
って感じだったけど、いろいろ検索したりして何とか交換完了。

続きを読む

Posted at 2011/04/05 17:01:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Personal Computer | 日記

プロフィール

「iPhone 15 Pro予約したんだけど、今回はあまり売れてないのかこの時間でも9/24に入手可能なモデルがあるみたい。」
何シテル?   09/15 23:14
2021/5/26にテスラのモデル3が納車されました。 2021/3/22にテスラのモデル3を見に行ってその夜にロングレンジの注文ボタンをポチッ。 まだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ガラスもキレイに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 09:37:57

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
欧州WLTCモード:580km(EPA: 19inch 537km 18inch 568 ...
ヒョンデ ヒュンダイクーペ ヒョンデ ヒュンダイクーペ
大排気量NAがどうしてもほしくて買った車。 2700ccの割りにパワーがなかったけど、強 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2016/04/08に納車されました。 初回登録2013/4/26のF30 アクティブハ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009/07/05に契約して2009/7/23に納車されました。 2016/04/0 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation