• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古刀のブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

キーホルダー。

20090918-03

お友達にキーホルダーを紹介してもらって早速購入。

キーが取りやすくて、ある程度ばらけてるタイプのキーホルダーが欲しくて前からそういう感じのを探してたんだけどなかなか出会えなかった。
で、届いてみると、なかなか質感も良く・・・ちょうど使ってる鍵も4個でぴったし。

今回はワイヤーがついてるタイプを選んだんだけど、そうじゃなくてストラップになってるやつもあるらしい。

20090918-04

原付の鍵を付けたまま使ってるんだけど不意に外れてしまうこともなくかなりしっかりしてる印象。

ただ、5、600円前後の物に送料が500円かかるのはいまいちかなぁ・・・。
せっかくAmazonに出てるんだからAmazonからの出荷だったら良かったのに。

アウトドアをやる人には有名なメーカーなのか、アウトドアショップに行けばあったのかもしれないけど、そこまでわざわざ行くんだとしたら交通費もかかるし、そういう面では送料ありでもしょうがないか・・・。

Posted at 2009/09/29 15:35:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2009年09月25日 イイね!

魚啓。

20090924-02

なんかお勧めらしいのでサファリパークに行った帰り道に寄ってみた。

食べログとかで調べてから行ったんだけど、口コミにある通り過ぎて・・・。
接客がダメとかいろいろ書いてあって、さすがに都会のレストランとは違うだろ~とは思って入ったんだけど、確かに接客が・・・。

客が呼んでも誰も返事しないとか、なんて言ってるかわからない・・・ってこともあったり。

20090924-03

おまかせ丼の量は確かに多くて、味もなかなかだったけど、980円は980円かな。

千葉の先っちょの値段、今の住居付近の値段からすると普通?やや高め?
東京だと2,000円コースかな?って感じだった。

20090924-01

イカのお刺身は柔らかくて美味しかったけど、甘エビのお刺身はちょっと苦みが出ちゃってる感じでがっかり。
貝柱は味付けがなかなか良い感じ。
赤貝はこれほどたくさんいらないかな・・・。

20090924-04

アサリのお味噌汁は身が大きくてなかなか美味しかったけど、鮮度は手放しに良いと言える程ではなかった。
まぁ、場所的にも海にそんなに近いわけでもないし、そもそも沼津港ってアサリ獲れるんだっけか??

でも、東京でこれを食べるとしたらやっぱり980円では食べられないし、お勧めかなー。

Posted at 2009/09/28 16:30:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2009年09月24日 イイね!

お出かけの途中で。

比較的広い山道を走っていると、トラックがやけに接近してくる。
前も詰まってるし、しょうがないじゃん・・・って思いながら無視して走ってると、信号の度に危ない位寄ってくるので、身の危険を感じて左折したら・・・。

ウィンカーも上げてたし、それほど遅くなったわけでもないのに?
クラクション鳴らされた。

そら、あんたがウィンカー見えないくらい接近して止まるのが悪いんじゃね??
Posted at 2009/09/24 20:52:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | Legacy | 日記
2009年09月23日 イイね!

2222。

20090923-01

ちょっと薬局?に寄ったときのこと。

ふとODDメーターを見ると2222。
キリ番じゃないですか~と言うことでぱちり。
それにしてもiPhoneのカメラは残念極まりない(笑)
3GSならオートフォーカスもついてもう少しましになってるらしいんだけど・・・。

まだトリップメーターが1回転してないので2222km走った時点での燃費も同時にぱちり。
高速道路を走ることも多いけど、10.8km/L。

20090923-02

2.5Lターボでこの燃費なら全然OKかと。
前車のB4 RS30は街乗りで7km/Lに満たないこともしばしばでBL/BPにはある意味あこがれを持っていたから・・・。
ところで、写真に写ってるSIドライブの状態だけど・・・普段は「S」をよく使ってる。
たまたまエンジンを掛けたばっかりだったから「I」になってるけどね・・・。

「S」や「S#」でさっさと巡航速度まで加速して、あとは一定の速度を保った方が燃費は良いんじゃないかな?
「S#」だとちょっとラフにアクセル操作するとすぐにキックダウンしちゃうけど。。

Posted at 2009/09/26 23:00:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | Legacy | 日記
2009年09月22日 イイね!

サンワの。

20090922-01

車のシガーソケットでUSB給電が出来るアダプターを購入した。

最初見てたのはベルキンっていうメーカーの物だったんだけど、いざ買おうとAmazonを見ると出っ張るとか・・・折角出っ張りが少なくなるようなデザインなのにそれじゃ意味ないじゃん。。
ってことで、レビューの評価が高かったSANWA SUPPLY CAR-CHR53U USBカーチャージャーって言う製品を選択!

こっちの製品はベルキンの製品と比べてちょっと高いんだけど、出っ張りがかなり少ないらしい。

実際に取り付けてみると、結構きれいな青のLEDが点灯する。
かなり輝度があるみたいで直視すると結構まぶしい感じ。
上半分は銀色のリングが取り付けてあって、これは取り外す際の取っ手になっている。

残念なのは、下半分の部分に割れ目?っていうか、プラスチック部品の継ぎ目が出てしまっているところ。
この辺の処理をもうちょっときれいにやってくれた方がいいかな~。

あと、ソケット自体が結構緩い。
普段手で触らない部分だけど、触ると結構ぐらぐらしてる。
USBのソケットも緩め。
まぁ、USBが抜けないようじゃ困るからこれはこれでOKかな・・・?

Posted at 2009/09/26 18:04:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | Legacy | 日記

プロフィール

「iPhone 15 Pro予約したんだけど、今回はあまり売れてないのかこの時間でも9/24に入手可能なモデルがあるみたい。」
何シテル?   09/15 23:14
2021/5/26にテスラのモデル3が納車されました。 2021/3/22にテスラのモデル3を見に行ってその夜にロングレンジの注文ボタンをポチッ。 まだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 45
6 7 8910 11 12
13 14 15 16 17 1819
2021 22 23 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

ガラスもキレイに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 09:37:57

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
欧州WLTCモード:580km(EPA: 19inch 537km 18inch 568 ...
ヒョンデ ヒュンダイクーペ ヒョンデ ヒュンダイクーペ
大排気量NAがどうしてもほしくて買った車。 2700ccの割りにパワーがなかったけど、強 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2016/04/08に納車されました。 初回登録2013/4/26のF30 アクティブハ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009/07/05に契約して2009/7/23に納車されました。 2016/04/0 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation