• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古刀のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

サーバ再構築。

何故か調子の悪くなった自宅のLinuxサーバ。
原因を調査してこつこつ直すのも良いんだけど、一度入れたけど消したり、開発ツールを入れてパッケージをコンパイルしたりと何かとワークファイルがたまってしまい汚らしい感じになってしまったのと、仮想HDDをシン プロビジョニングじゃなくしたり、スワップ領域を増やしたりと色々やりたかったので再構築。

主要な(設定が面倒な)アプリケーションのコンフィグファイルやデータをバックアップし、さくっと1時間ほどで復旧。

ついでにWeb UIでファイルを転送するシステムからオーソドックスなFTPに構成変更し、taRgreyを利用したスパム対策、iptablesと各国のIPv4アドレスを組み合わせたアクセス制御を導入し、余計なトラフィックをサーバにかけないようにした。

また、FTPやSSHはPAMを利用して接続できるユーザを制限することにした。

ユーザアカウントは既に構築されているWindows ServerのActive DirectoryとWinbindを利用して連携、利用している。
※Windows Server 2008 R2では何故かWinbindで接続できないらしい。
・・・Kerberos認証を使うことでADとの連携は可能。
LinuxとWindowsの間ではCIFSを利用してファイル共有をしている。

メールサーバはゲートウェイになる今回再構築したサーバから他のサーバにフォアードする設定とした。

Posted at 2009/11/30 18:13:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Home Server | 日記
2009年11月13日 イイね!

ハンダ鏝とか。

また買ってみたんだけど、微妙にLEDって単価が高いのね・・・。
3チップLEDで1個あたり90円(100個単価)・・・カーボン抵抗、チップ抵抗が1個あたり10円、基盤が150円くらい、ウェッジベースが30円。
ってことは、5LEDなT10ソケットのLEDを作るとだいたい650~700円くらいかかる。

・・・これって、Yahoo! オークションとかだと2個セットで1,000円前後じゃない?

きっとLEDのチップが安い奴とかなんだろうけど、なんとも作る気を萎えさせる感じ。
誰か、超明るいT10のLED作ったら買い取ってくれるかなぁ?(笑)
まぁ、熱とか作ってみないとわからないんだけどね。。

20091113-01

それよりもELラインテープの方に興味が・・・。
1.5mでインバーターセット1,280円!?
これを車体の下に貼り付けて走ったら相当目立つだろうなぁ・・・。

Posted at 2009/11/13 18:25:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | Legacy | 日記
2009年11月09日 イイね!

どんぐりから。

昨日、実家に遊びに行って、どんぐりをいっぱい拾ってきました。
小さい子の間ではたくさんどんぐりを持っていることがステータスのようです。

両手にいっぱい持ってもまだまだ余る程の大量のどんぐりにご満悦の娘です。
・・・で、今日・・・でぶっちょい芋虫が出てきました。。

あ、写真はキモイので無しです。

しかも、最初のは白かったんですが、2匹目は茶色。
・・・どんぐりは奥さんの手によって家の外に追い出されたようです。。

明らかにいるだろ・・・って感じの穴が開いてるどんぐりもあったんですが、そちらは天日干し済み・・・。
ってことはこの小さな椎の実から??
穴が開いてるのはとりあえず無かったと思ったんだけど。。

とりあえず煮てみようかな。
・・・でも鍋の中にたくさん芋虫が出てきたら嫌だなぁ。。

Posted at 2009/11/09 16:07:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2009年11月05日 イイね!

特定ユーザだけ。

あまりにもアタックが多いから、特定ユーザしかログインできないようにしてみた。
sshを外部から許可しているせいか、かなりのアタックがあるので、とりあえずこちらで指定した任意のユーザのみsshで接続できるように設定。

グループやアクセス元も指定できるので使い勝手は良好かな。
設定方法は、/etc/pam.d/にあるsshdに下記を追加するだけ。

account required pam_access.so accessfile=/etc/security/sshd.conf

こんな感じで。

で、その後/etc/securityにsshd.confを作成し、その中でアクセス可能なユーザ・グループを指定した。
accessfileの記述はこちらのサイトが詳しい。

permission : users : origins
permission +(許可) / -(禁止)
users ユーザ・グループ・ユーザ(ホスト指定)・全て
user / group / user@host / ALL [EXCEPT]
origins 接続元の指定
IPアドレス・ホスト名・ドメイン名・ローカルホスト・全て
IP / host name / domain name / LOCAL / ALL [EXCEPT]
※ IPアドレスの最後にピリオド( . )をつける必要がある

例えばこんな感じ。

+:hoge:ALL
+:foo:hoge.com
-:ALL:ALL EXCEPT 192.168.1.1. 192.168.1.2.

hogeはどこからでもOK、fooはhoge.comのドメインからはOK、それ以外のユーザは192.168.1.1か192.168.1.2以外からはNGって設定。

Posted at 2009/11/06 07:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Home Server | 日記
2009年11月03日 イイね!

洗車すると・・・。

雨が降るような気がする。。

ってことで、日曜日に洗車したらその夜に大雨。
そして月曜日は朝は晴れてたけど夜は雨・・・。
火曜日車をみてみると見事にヒョウ柄。

・・・雨乞いの儀式って呼ばれるわけだぁ。

窓ガラスの鱗状の汚れって取りにくいけど、あれってガラス用のコンパウンドとかでこすらないと取れないものなのかね~?
・・・と思ってたんだけど、よく考えると撥水加工をしてるフロント、助手席、運転席の窓には鱗状の汚れがつかない。
ってことは、撥水加工をすれば汚れが防げる??

早速加工してみた。
加工するに当たってガラスコンパウンドを使ってきれいにした方がよかったんだけどそんな時間はなかったのでとりあえず汚れの上からコーティング。
余計に汚くなったりして(笑)

これで雨が降った後どうなるかだねぇ。

Posted at 2009/11/03 17:42:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | Legacy | 日記

プロフィール

「iPhone 15 Pro予約したんだけど、今回はあまり売れてないのかこの時間でも9/24に入手可能なモデルがあるみたい。」
何シテル?   09/15 23:14
2021/5/26にテスラのモデル3が納車されました。 2021/3/22にテスラのモデル3を見に行ってその夜にロングレンジの注文ボタンをポチッ。 まだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34 567
8 9101112 1314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ガラスもキレイに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 09:37:57

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
欧州WLTCモード:580km(EPA: 19inch 537km 18inch 568 ...
ヒョンデ ヒュンダイクーペ ヒョンデ ヒュンダイクーペ
大排気量NAがどうしてもほしくて買った車。 2700ccの割りにパワーがなかったけど、強 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2016/04/08に納車されました。 初回登録2013/4/26のF30 アクティブハ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009/07/05に契約して2009/7/23に納車されました。 2016/04/0 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation