• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakikukenkenpaのブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

納車1週間経過

ジュリアンを今日夕方30分ほど借りて乗った
トロフェオ君みたく速くはないけどスピードは出ることは出る
コーナーリングが実に軽快でトロフェオ君以上である
足廻りのバタつきと不安感が一切ないのがさすがWRCホモロゲである
エアコンも効きが強いし、最新のトヨタ車の装備に関心する

初めて洗車したのですが水キレが良くなく結構時間がかかった
全幅はあるが全長がないので1時間もあればコーティングまで可能
WRC戦力マシンであることが洗車して空力を少し知った気がした
今更ですがリアワイパーがないことを今日知った。。。
Posted at 2021/09/19 20:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月17日 イイね!

3連休の予定

今夜から雨らしい明日も雨らしい、でもいいんです

明日はジュリアンのリアライセンスランプをLEDランプに交換予定
本体はAmazonで2個セットで1300円ほどで購入済み
外からポン付けはできないらしくリアゲートの内張りを外して
内側からランプ一式を外す必要があるらしいのです

あまり高額なパーツ交換をするとカミさんが異様に反応するので
数千円のパーツ交換で楽しみたいと思います
ってもうこれ以上は何もすることないかもしれません

そうそうスタッドレスタイヤをYahooショッピングでポチッとしていたのですが
在庫切れでキャンセルとなり返金されてしまいました
なので今は205/40R18のスタッドレスを検索している日々です
ブリジストンがVRX3を発売するので
旧シリーズの1年前在庫が値下げしてほしいなと

天気も悪いしパーツ交換とスタッドレス検索の連休になりそうです
Posted at 2021/09/17 09:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月16日 イイね!

ぼくもクルマを買い替えたいのよ

トロフェオ君のODOメーター92000km
売りに出すなら今しかないと思う
冬夏タイヤ買い替えが必要、車検は来年11月
80000km時にローターパッド交換、油脂類全部交換
100万で売れないかな〜なんて

NDロドスタ(200〜300万)
Alfa159(100万でお釣りくる)
どちらにするか毎日悩んで楽しいでいる
ロドスタの場合は冬用に軽自動車が必要
159の場合は修理費で50万は欲しい
どちらにしても私の日常を非日常にしてくれそうに感じ

夜な夜なクルマのメンテを趣味にするならロドスタだと思う
カミさんが国産車にして快適にしているのを横目で見るとロドスタ優勢
最近の私はトロフェオ君のホイールを外してホイールの裏側までキレイにしている
秋になり気温も下がり30分あればその作業ができるので夜な夜なしている
その作業をロドスタでやってみたい、クルマのサイズがコンパクトなので
すごく作業がしやすく毎日キレイに乗れると想像できる

そんなことよりもカミさんが買い替えたばかりなので今すぐは無理
水面下で動いてロドスタを買ってしまう作戦もあり(一旦実家に置く)
Posted at 2021/09/16 11:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月16日 イイね!

普通であって普通でない

こんなにもGRヤリスRSが愛くるしい自分がこわい
名称が長いのでジュリアンと勝手に呼んでいる自分がこわい
カーポートに佇む雰囲気を見るために夜でも外へでる自分がこわい
次はどんなパーツを買おうかと考えている自分がこわい

カミさんよりもジュリアンが帰ってくるのが楽しみ
そんなことは口が裂けてもカミさんには言えない
それくらいジュリアンに首ったけなのである

カミさんの職場ではまさか40代後半の主婦が
GRヤリスを買ったとは思っていないらしい
リアエンブレム、ブレーキ、ATセレクトレバー、パドルシフトレバー、ABペダル
以上を見ればRSであることは分かるはずなのに
「500万のクルマらしい」と言われて、直接聞かれてないので否定していない

フェンダーモリモリ、マットなカーボンルーフ、オーバーサイズなホイール
冷え過ぎないか心配なグリルなどなど、見た目重視でATで乗れることが良い

ほんのちょっと乗らせてもらったのですが交差点を曲がる瞬間。。。
トロフェオ君より路面を舐めるように走り焦った。。。
足廻りが硬いのではなく、柔らかいのではなく、焦った。。。

カミさんが一言「国産車ってエアコンが効いていいわね」と、そこか
Posted at 2021/09/16 09:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月15日 イイね!

鏡餅

昔むかし147GTAカタログでヌヴォラビアンコのリアを見て思いました
「鏡餅みたい」どっぷりぽってりでなんて言ったらいいか凄い迫力

今回のGRヤリスのリアも負けてはおりません
147GTAのようなキレイなデザインではないですが
鉄板を取って付けたような無骨なデザインが良く
リアバンパー端のデザインがブリスター具合を大きく見せています

RSでもマフラーは左右出しですし、手を抜いていないところが選んだ理由です
Posted at 2021/09/15 08:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「着々と準備 http://cvw.jp/b/1573800/48737809/
何シテル?   10/30 07:54
kakikukenkenpaです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Supersprint Racing マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 06:42:18
J'S RACING SPLオイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 20:18:42
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 18:02:38

愛車一覧

アルファロメオ 147 ネロたん (アルファロメオ 147)
とうとうアルファ復活です、弟と共用ですけど。 やっぱりアルファは良いです、V6は良いです ...
ホンダ CBR600RR モビッ子 (ホンダ CBR600RR)
欲しい時には新車は既になく、中古にもなかなか巡り会えず、今になってしまいました。なので少 ...
ロータス エリーゼ エリリン (ロータス エリーゼ)
三度目の正直 ロータスカップのカップカーらしいです。ロールケージがあって益々乗り降りしに ...
トヨタ カローラレビン にーなな (トヨタ カローラレビン)
オヤジのサブカーですが週末は洗車するからと言って拝借して乗っております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation