2024年09月07日
今回の車検、07/07に見積り&予約と思い動き出したけど、Dラーの多忙さが伺われました。
予約なしだったため、その時は見積りすらできず、タイヤの状況と前照灯を見てもらうのがやっと。
結局、車検の期限は24/07/22でしたが、依頼できるのは24/08/25(日)、完成予定日09/01(日)17時以降。
24/08/25(日)比較的空いているとと言われた午後の時間帯に訪れたが・・・
対応してくれた担当者は、研修中のおにいちゃん。
まずは、準備するように言われたものを渡す。車検証・自賠責保険証・納税証明書、と鍵。鍵は一見してわかるホームセンターで作った合鍵。
事前に準備した見積書に従って、一通りの説明を受けた。
合鍵を渡したのに、『(リモコンの)電池交換はいかがですか?』とか、自賠責保険有効期限切れ、仮ナンバーで自走するため自賠責保険に加入したのに、諸経費の一部で請求されたり、挙句に見積書も渡されず、なんか不安しかない。
まず最初の電話は、08/29(木)。諸経費領収書の宛名が間違っているので、後日修正しますとのこと。
次の連絡は、完成予定日の09/01(土)午後一番。『お渡しですが、まだ手付かず状態で今日はお渡しできない…』
受取時間の数時間前に こんな連絡かい。
怒りを抑え『09/07(土)には受取に行く』と伝え電話を切り。
不安ではあったが、完成の連絡は来ない中 約束の09/07(土)10:20ころに受取に行くと、『まだ作業が終わっていないのでお渡しは夕方以降』とのこと。
ちょっとカチンとしたけど、後日納車してくれるのでまたまた我慢ガマン。
と言いながらも、18時ころ納車されました。
ニュース等で整備士不足とかあるけど、本当なのかも。。でもね~。。
Posted at 2024/09/16 07:28:52 |
トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日
手組みで組替えた際に発生した使用済みタイヤ2セットを処分(廃棄)してきました。
24/07/21 レガシィ号の夏タイヤ 215/45-17
https://minkara.carview.co.jp/userid/1573905/car/1169821/7874726/note.aspx
24/09/01 購入したミニライトについていたタイヤ2本とヴィヴィオ号についていた前輪2本 165/55-14
https://minkara.carview.co.jp/userid/1573905/car/2714337/7928161/note.aspx
ただ今回から処分量が激高に。サイズに関わらず¥600/本。税込み¥5,280
屋根付きの自転車置き場が広くなりました。
前回処分は2024年06月15日
https://minkara.carview.co.jp/userid/1573905/blog/47782377/
Posted at 2024/09/08 10:20:09 |
トラックバック(0) | 日記