• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月31日

禁煙1周年




はいどうも、こんばんは。



早いものでもう一年経ちました。



もう一生タバコを吸うことはないと確信しています。



喫煙者に対する嫌悪感がやばいっすw



プライベートな時と場所では好きにしたらいいし、どうのこうの言うつもりはないんですが。



うちの会社、表向きは禁煙・分煙でやってますけど、裏は分煙の「ぶ」の字もない状態です。



煙だらけのところで昼ごはん食べる羽目になったりとか、



まぁそれは1年前まで自分もやってたんで我慢するとして。



人が今まさに食事を取ろうとしてるそばで、灰皿にたまった吸い殻をゴミ箱にバンバンしようとするのはどうなのよ?



さすがに「おい」っつってやめさせたけども。



そんなんだから、喫煙者=ゴミみたいな扱いになるんだろ。



っておもった。w



あと、「たばこくらい吸わせて」っていうセリフw



仕事中に持ち場を離れてタバコ吸いに行くのは「さぼり」以外の何でもない。



自覚がまるでないw



あ、でも必ず何人かでタバコ吸いに行こうとするところを見ると、やっぱ後ろめたい気持ちはあるのかな?



そもそも「たばこくらい」ってなんだよw



なにをもって「たばこくらい」って言ってんだろうかw



仮に就業時間内に4回煙草休憩とったとして1回5分とすると、1日日で5分×4回=20分



1年間の就業日数を250日とすると、20分×250=5000分≒83.3時間≒3日半



1年間で3日半も休みを多くとってる計算です。



これでも「たばこくらい」って言えるのかな。



今は禁煙外来っていうもんがあって、保険も適用される。



実際に体験してわかったのは、それでもやめられない人は「本気でやめる気」がない。



本気でやめようと思えば絶対にやめられる。



喫煙者はまわりに迷惑をかけてないか、よくよく考えるべきだと思います。






おわり



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/31 17:04:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

おはようございます
takeshi.oさん

🌻ザ・北関東茶会 (🖊️202 ...
岡ちゃんタブレットさん

高校野球はしっかり考えてますよ😑
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年3月31日 17:40
こんばんは~!
私は元から吸わなかったです。
理由は母親がタバコ吸ってる時の煙が嫌いだったからw

喫煙者に対しては若いころは「なんで吸ってるんだろ?」て嫌悪感もってましたけど、
今は慣れて気にしなくなりましたね。

でも私が喫煙者の隣に座った時、かなりの高確率で煙が自分の方へ
流れてくるのは何故だろう?と不思議には思ってますw
コメントへの返答
2015年4月1日 22:17
こんばんは。

たぶんみんなそうだと思うんですけど、子供の頃は煙草の煙いやで仕方なかったです。
けど、なんで吸い始めちゃうんでしょうね?
今思えばほんとうに不思議です。
きっと、「大人の象徴」みたいなイメージがあったんでしょうね。
吸うことがなかったNEOさんは間違いなく「賢い人」です!

煙が流れてくるように感じるのは気のせいですw
吸わない人は煙に対して敏感だからそう感じるんだと思います。
吸ってた時を思い返すと、煙が流れてきたとしてもあまり気にしてなかったと思います。
2015年3月31日 18:50
コメント失礼します
私は7年経過しますが、経験上3年未満の場合
必ず突然吸いたくなります

3年間過ぎたら完全に体から抜けるので
本当の意味でニコチンから脱出できると思います

私はその前に何度も辞めましたが1年は何度も到達出来ました
その後の2年が本当の意味での戦いです

頑張って継続してください、応援してます


タバコは害しか生みません

頑張って下さい。
コメントへの返答
2015年4月1日 22:28
コメントありがとうございます。

確かに、吸いたいというか、吸った時の感覚を思い出すことはあります。
だけど、これは言い過ぎかもしれませんが、仕事サボってまで吸いたいと思ってしまうって人としてまともな状態とは思えないのですい。
絶対にそのような状態にはなりたくない、戻りたくないんです。

あと、禁煙のメリットですね。
吸っていたからこそわかることですが、これを知って、実際に体験してしまうと、逆に禁煙をやめられないですw

応援有り難うございます。
勇気が湧いてきます。
けど、もう「頑張ってる」という感覚はないです。

お互い禁煙継続しましょう!
2015年3月31日 19:04
僕も禁煙してますよ〜^_^

もう、2年経ちました!
もう禁煙じゃなくて吸わない人って言えますかね??

僕も喫煙者のマナーが気になっちゃいます、
吸ってた時はこんな風に見られてたんだと思うと恥ずかしいですf^_^;)

やめれて本当に良かったと思います^_^


今はクルマが無い禁断症状と格闘してます(笑)
コメントへの返答
2015年4月1日 22:36
禁煙仲間ですね!
てか一年先輩ですねw
自分はまだたったの1年ですけど、会社では「吸わない人オーラ」をバンバンだしてますw

喫煙者だった頃は「なんでこんなに肩身狭い思いしなきゃいけないんだ」って思ってたけど、
吸わない方の立場になったら「当然」と思うようになりました。
むしろまだ生ぬるいくらいだと思いますw

車がないのはきっついですね。
自分は車こそありますが、今年は走りに行けそうにないので、似たような禁断症状と闘うことになりそうです・・・。
2015年3月31日 19:32
うちはバス停の傍なのでポイ捨ての被害が甚大で困ってます(p_-)
彼らにはサル山の糞を清掃してる飼育員がいる事に気がついて欲しいです・・。


でもゴミみたいに迫害されて肩身の狭い喫煙者もちょっと可愛そうに思います・・・。
コメントへの返答
2015年4月1日 22:44
灰皿とかゴミ箱とかあればいいんでしょうが、YAPONさんがそのような対策をするのも変ですし。
然るべきところに苦情を入れてはどうでしょう?
たぶんバス会社が設置したものだと思うのですが、簡易的な灰皿などが設置されたバス停はわりとよく見るような気がします。

喫煙者に同情する必要はないです。
やめるもやめないも自由です。
迫害されるのがわかってて、それでもやめないんだから、どんどん迫害してやればいいと思います。
2015年4月1日 12:18
こんにちは!

え〜、もう一年経ったんですか!
つい最近の話だったような…笑

成功して素晴らしいです

確かに禁煙失敗するのって
実は本気では
やめる気ない人だと思います…
うちの相方のように…

ちなみにうちの相方、また禁煙
挑戦中です…先月から。
今回はおこずかい減るので
本気のようなので成功すると
思いますけどね
コメントへの返答
2015年4月1日 22:58
こんばんは。

ほんとうに時が経つのは早いものですw
子供ができるとさらに時が加速しそうですが、どうでしょう^^;

自分としては「もうだいじょうぶ」と思っているんですけど、どうやらそう思うにはまだ早いようです。
そうは言っても、まったくの無意識でタバコ買ってきて吸うということはないと思うんですけどね・・・。
甘いでしょうか。。

相方さんにはまじで頑張って欲しいです。
応援します。

けど、禁煙と金銭的余裕があるかないかはあまり関係がない気がします・・・。
「金ねぇ」が口癖のやつがバンバン吸ってたり、
ガスや水道止められるようなやつですら、タバコ吸ってますからね。
まじでわけわかんねーです。


プロフィール

「[整備] #RX-8 エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1573957/car/1799432/4456999/note.aspx
何シテル?   10/05 22:36
狂想曲です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後続車のヘッドライトの眩しさを軽減しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 16:46:28
LANGING / マジックテープ収納♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 16:37:40
イサム塗料 エアーウレタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 11:33:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
これ以上にほしい車なんてない。 白老カーランド 本コース 1'11.410 (20 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
初めてのバイク。 (4輪も含めて)初めての新車。 大事にしたいと思います。
マツダ MPV もっと便利カー (マツダ MPV)
不慮の事故で終わってしまったアテンザの後継。 「嫁通勤号」兼「もっと便利カー」としてがん ...
マツダ アテンザスポーツワゴン 便利カー (マツダ アテンザスポーツワゴン)
便利カーとして購入。 2017.12.09 67353km 2019.06. ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation